GmailはGoogle Chromeで読むことにしてみた

一部のメールを除いて殆ど全てのメールはGmailを経由させて受信しているので、メールを振り返りたいときはGmailにアクセスして検索したり迷惑メールの設定をしたりしてるんだけど、最近FirefoxcでGmailにアクセスするとどうも重い。いや正確に言うとFirefoxでアクセスすると重いというわけではなく、僕のアドオン設定(恐らくFirebugなど)でアクセスすると重いということなんだけど、ともかくロードに時間が掛かったり、更新できなかったり、振り分け設定のAjaxが上手く動かなかったりしていてあまり便利とは言えない。

Firefoxの構成を見直そうかとも思ったんだけどFirebugを外すわけにはいかないし、今時点で不必要なアドオンを入れているわけでもないので調整の余地はあまりないっぽい。どうしようかなーと思ってたんだけど、そうか読むブラウザを変えれば良いんだよね(幸い動作確認用にシェアのあるブラウザは一通り入ってるし)ってことで、親和性を考えてGoogle Chromeで読むことにしてみました。


結果は…当たり前だけどかなり快適。タスクマネージャで見るとやたらとプロセスが立ち上がってる様子が見慣れなくて気持ち悪いってのはあるけれども、それはGoogle Chromeの設計理念だから仕方がないとしてGmailに限っていえば、特にプラグイン(Gears)を入れていないロードも早いし動作も快適。最小化→タスクトレイという設定はデフォルトでは無いみたいだけど、DM2使えばタスクトレイにあっさり格納できるし、メール専用ブラウザとして便利に使えるかも。

RSSリーダーがソフトウェアからブラウザベースになったときに、ああ全てのツールはブラウザベースになってサービスをサポートするようなソフトウェアはだんだん無くなっていくんだなと思ったんだけど、ブラウザが多機能になって重くなるにつれて、軽いソフトウェアとして分離していく方向もそれはそれでありかも知れないなー。ただソフトウェアそれぞれで独自のUIを実装するってのが、ブラウザベースになれてくると結構面倒だったりするので、その辺の考え方の変更(ソフトウェアのUI自体はブラウザに似せるとか)は必要かも知れず、ていうかそんなことするならブラウザベースでいいんじゃねとか思うとそれはまた悩ましい…



ま、ともかくGmailはChromeで読むことにした、というお話でした。