先日、CS/BSとUHF/VHFとを分ける分波器を壊してしまったので、購入しました。
まぁ、ありふれたタイプを買ったのでことさらに便利とか書くのもどうかと思うんだけど、
以前使っていたのがこれなもので…
めちゃめちゃ古かったうちの分波器:本体

めちゃめちゃ古かったうちの分波器:ケーブル

すべてねじ込み式のきっちり固定できるケーブルで、
何の不安もなく接続できるのを見て、(当たり前なんだけど)妙に感心してしまった。
技術って地味に進化してるなぁ。
それはそうと、古いケーブルの方を見て、
昔のファミコンの接続アダプタ(RFスイッチというらしい)を思い出したんだけど、
そんなこと書いて何人がわかるか疑問ですな…

![]() | DXアンテナ CS/BS・UHF/VHF分波器 SPR-10-B DXアンテナ by G-Tools |
![]() | PLANEX F型ネジ固定式アンテナケーブル 1m PL-ANTF01 プラネックス 2008-02-10 by G-Tools |