Gmailのメールを、日付などを指定して、まとめて消す方法。
Gmail で古いメールを一気に消せるようになっているのを見つけました。
単純に一気に消せてもうれしくないので、expire 的な消し方ができないかと思っていたら、できました。
いま、こんな感じに読んでないメールがたまってます。fedora-extras のやつを消したいと思います。
ほう…今までこまめに20件ずつ消していた苦労はいったい…(苦笑)
なるほど。
ところで、このコマンド、ディレクトリというか、
フォルダというか、それを指定することは出来ないのでしょうかね?
まぁ出来るんでしょうけど、コマンドがわからない…
と思ったけど、検索オプションで、『迷惑メール』を選択して、
キーワードからで検索してみると、
in:spamと表示される。
つまり、それと、他の何かを組み合わせれば、
ラベル指定と同じように古いメールが削除できるってことだ。
迷惑メールは自動的に削除される…ということはわかってるのだけど、
何千通もたまってるのを見ると、やっぱりどうも気になってねぇ。
そういうわけで、例えば、ある日付以前の迷惑メールを全て選択してみたいわけだが、
それは結局こういうことになる。
in:spam before:2006/7/1これで、例えば、2006/7/1以前の、迷惑メール一覧が表示される。
で、まとめて削除…なわけだけど、
コレってどうやら…日本語環境では(まだ?)出来ないっぽい。
blog.woremacx.comさんのエントリには、
全てを選択するをクリックすると、
この検索結果の全てを選択すると言うオプションが表示される、
と言うようなことが書いてあるのだけど、
これ、日本語環境で使ってると、どうも表示されない気がする。
試しに、言語環境をEnglish(US)に変更してみたところ、
確かにそのようなオプションが表示された。
なるほどね。
ちなみに、『spam』というのは、表示されていないだけで、実際にはラベルなので、
in:spamの部分を、
label:spamとしてやっても選択できるみたい。
便宜上、フォルダ分けしてる(そう表示してる)だけ、ってことなんでしょうね。
当たり前か。
ちょこっと、Gmail内を整理してみようっと。
追記:
ていうか、English(US)でやれば、
選択->ALLから、そのフォルダ内の全てのメールを選択するオプションが表示されるわけだから、
それで、迷惑メールをまとめて消してやれば済む話なんだな。
そうか、そうか。