WEB SERVICE を利用したSPAM/Virus対策

超有名サイト『CROSSBREED クロスブリード!』に、
以下のエントリがありまして、かなり反響を呼んでおりました。


Gmailを使ったスパムメール(spam mail)撃退法 (CROSSBREED クロスブリード!)
僕のアドレスには毎日毎日イヤになるほどスパムメール(迷惑メール)が来ます。今更メアドを変えるのも面倒なので、仕方なくそのままにしています。皆さんはどうでしょうか?
もしアナタがGmailのアカウントをお持ちなら、カンタンにそのスパムを防ぐ事ができるのです!

要は、転送機能を使ってメールを迂回させ、Gmailを通過、
Gmailの機能でSPAMメールを弾いてしまおうじゃありませんか、というエントリ。

そう言えば誰も書かなかったし、
かといって誰でも出来る簡単さ、ということで、
かなり多くの鱗が落ちたことと思われます。
その辺の感謝から、Gmailのアカウントを90個くらいayuさんに送りたいところです。
ありがとうございます。


…それはともかくとして、
似たようなことは、そう言えば僕もやってました。

僕のISPは@niftyで、
メインで使ってるアドレスはさくらインターネットのサーバなんですが、
この@niftyのメール機能が妙にしょぼい。
一応、SPAM機能はあるんですが、デフォルトでは殆ど役に立ちません。
ルールを追加するのもなんか頼りないし。
そこで、まだマシな、さくらのアドレスにすべてを転送し、
SPAMを弾くと共に、メールチェックを一元化していました。

それはそれで便利だったんですが、
Gmailの機能をためしてみると、さくらのそれよりもさらに精度がよい。
即削除ではなくて、
メールヘッダーにspamという文字列を追加してくれる設定もあると
もっといいけれども、一般的にはいいでしょう。
そういうわけで、ある時期から、メインアドレスをGmailに切り替え、
それ以外は公開しない、という形を取ってきました。

しかし、そうは言っても、昔のアドレスを消してしまうわけにはいきません。
それに、ほぼ無限にアドレスを作れる以上、アドレスの使い分けもします。
特に、よくわからないWEBサービスを受けるときには、
いつアドレスが売られても良いように、それ専用のアドレスを取得し、
メインアドレスへの転送専用に設定する、という段取りは必須です。
そんなわけで、友人知人の知るアドレスはGmailに置き換わりつつありますが、
世の中に公開されている僕のアドレスは必ずしも、
Gmailのみというわけにはいかなかったわけです。

そこで、Gmailを迂回させる。

しかしまぁ…メインアドレスへ来るSPAMも大概うっとおしくなってきたし…
ということで、僕のメールシステムの中に、
Gmailを本格的に取り込むことにしました。

この作業のキモは、
『誰にも公開しない、受信専用のアドレスを作成すること』
コレに尽きます。
そこに、クリーンな結果が落ちるようにすれば、
今後のSPAMリスクの増大比率は大きく減るでしょう。


まず、メールアドレスを用途別に3つに分けます。
[1] 受信用アドレスへそのまま転送するもの
[2] Gmailアドレスへ転送するもの
[3] 一切の転送しなくて良いもの
[1] は、信頼できるサービスのもの、万が一でも削除されては困るもの、など。
重要なメールが、Gmailで振り分けの設定をし直さないと受信できないなんてことになると、
非常に面倒なことになります。
SPAMの割合の問題にもなりますが、僕の場合、
これらのアドレスは、ほぼSPAMを含まないアドレスだったのでOKです。

[2] は、一般的なもの。旧メインアドレスもここに転送します。

[3] は、取得はしてるけど別に使ってないものや、
サービス開始時にのみ必要だったアドレスなど。


で、これらをひとつひとつ設定。
Gmailの転送設定は、もちろんお好みに合わせてですが、
僕の場合は非公開の受信用アドレスに。
これで、受信するメールはすべてクリーンが確認されている、ことになります。

まぁ、[1]のアドレスがなければ、
全部をGmailに突っ込めばバックアップも取れてハッピーなんですけど、
そういうわけにもいかないので。


ああ、そうそう、注意点は、
メールソフトの設定で、メールアドレスの設定を変更しないこと。
メールを書くときは、旧メインアドレスを名乗り、
受信するときは新メインアドレスから取得するようにしないと、
『非公開』が守れなくなります。
送受信でプロファイルを変更する(Becky!の場合)も面倒ですしね。



で、実はここからが言いたかったことなんですけど、
エントリタイトルにもあるとおり、
コレは何もGmailに限定される『ちょっといい話』ではないんですよね。
別に何でも良い。
Yahoo!の機能が優秀ならそっちを通過させても良いと思います。
(タイムラグがどうなるかは知りませんが)

要は、本来、メールとして完結しなければならない、と思われていた機能を、
それぞれ別々に、外に出して使うことが出来るってことです。
運営会社に対する信頼はどうなのかという点はありますけど、
GmailのSPAMやVirusチェック機能に特化したサービスを
提供する会社があっても良いはずですよね。
PCメールを携帯向けに転送するサービスと、インフラ的には似たようなもんでしょう。
あとは、スパムアサシンでもなんでも入れて、
調整してやれば、完成です。

メールサーバに、対策ソフトを入れるって、
実際、結構コストが掛かるんですよね。
維持費もそうだし、ハードの整備もそう。
事実、『ハードが持たなくて、メールが遅延するから無理です』と断られたこともあります。
そうした、リスクやコストを引き受けてくれる会社、
しかもGmailの設定並に簡単に、
ないのかなぁ、たぶんもうあるんじゃないのかなぁ、
なんて思ってみたり。


どうなんでしょうね。
(結論までが長すぎた;反省)