ただいま。

昨日は、Mステに行って。リンドバーグやら、ZIGGYやら、そんな感じの曲で、大盛り上がり。ああいうイベントをやっちゃう、メトロっていうクラブが分からん(笑)この間、アユさんと飲んでるときに、VOODOOっていうイベントについて話聞いたんだけど、動機は似てるかもなー。どんなオサレディージェーだって、昔はそんなの聴いて育ったんだってば。そんで別に今は聴かないけど嫌いってわけでもないんだよな。公言はしないけれども。来月は、27日だっけ?うろ覚えだけど。 んで今日は、遅番で、22時まで。ふう。確かに別に体力的に疲れるわけじゃないけど、やっぱり、気力というか何というか、もうとにかく疲れるよ。みなさんも、お疲れさまです。 さて明日はADAM@METRO…久々にゲストが。ミエちゃんが自腹切って交通費出したという(スゲー)、”LYOMA”がゲスト。fromドイツ。あー、いつもの事ながら、きんちょーするなぁ…。どうせ、22-23時しか出番はないのにね(笑)頑張りまっす。

続きを読む

Windows 2000向けIE7はなし

ITmediaニュース:Windows 2000向けIE7はなし
Internet Explorer 7はWindows 2000には対応しない方針だ。公式Blogが明らかにした。  Internet Explorer(IE)7がWindows 2000には対応しないことをMicrosoft開発者が明らかにした。  IE開発チームは2月の時点で公式Blogの中で、IE7に関して「Windows XP SP2にフォーカスしている」としながらも、「主要なWindows 2000顧客の声に耳を傾けている」と記していた。  しかし最新のエントリでは、「われわれがWindows 2000向けIE7のリリースを計画していないことは意外なことではないはず」と明言している。  IEチームはその理由の1つとして、Windows 2000のライフサイクルを挙げている。6月30日をもって、Windows 2000 SP3向けのIE 5.01 SP3とIE 6 SP1のサポートは終了し、Windows 2000 SP4のサポートは「メインストリーム」期間から「延長」期間(セキュリティ更新と有償サポートが提供される)に移行する。  またもう1つの理由として、IE7のセキュリティの一部はXP SP2の機能に依存しており、この機能をWindows 2000にパックポートするのが容易ではないことが挙げられている。
がーん。そうなのね。 結局、XPを入れる予定を立てぬまま、次期Windowsが発表されてるわけだが、 それもこれも要するに、Windows2000が安定してるから。 XPも多分、安定してるんだと思うけど(XPもNTベースだよね?) まぁ、安定している環境を変える必要もないしさ。 そういうわけで、Win2000を使い続けてるわけだが、 そのWin2000も、6/30で、サポート終了。 ドッグイヤーなPC業界で(最近は別の言い方するのかも)、 少なくとも5年前のOSだもんなぁ。 5年あったら技術なんて別次元だもんな。 まぁ、『がーん。』で始めた割には別段ショックでもなかったりする。 マイクロソフトの人が 「われわれがWindows 2000向けIE7のリリースを計画していないことは意外なことではないはず」 と言ってるとおり、 『想定内』ではあるし、 つうかむしろ、切望してもいなかったし(苦笑) ただ、好奇心的に触ってみたいとは思ってたけど。 んー、残念。

続きを読む

やっぱり失敗したなぁ…

良くなかったです。在庫一掃セール。 まだ全然練り上げられてないような文章をアップするなんて、 自暴自棄以外の何物でもないな。 結局、叩かれたという誤解を与えてしまう始末。 削除した方がいいかもなぁ(リンク張られちゃってるけど) ヌー… 書くテーマは決まってるんだけど、 なかなか結論まで持っていくことが出来なくて、歯噛みしているようなとき、 そのまま置いておくことや、下書きを消去することに耐えられず、 今回のようになることがたまにあるんだよね… テーマを無駄にすることがもったいなくてもったいなくて… そういうときは、一回下書きを捨てて、白紙からやり直すことにしよう。 そのほうがいいや。 そうしよう。 毎度お騒がせしております。 そんな感じです。 ていうか、二度とやりません。在庫一掃セール。 ヒトに迷惑かけるまでもなく、自分的にも違和感あったし。 文章にするのは難しいなぁ。

続きを読む

キーボードのお手入れ

友達の日記に、 『緊急時の』キーボードお手入れ方法、が紹介されてました。 以下の通り。

1) キーボードをはずして 2) 水洗い 3) 逆さにして 4) 陰干し
以上。 あーもうなんか、キーボードを水洗いっていう時点で、 緊急事態と自暴自棄とを併せ持つ、四文字熟語的空気が漂ってますが、 まぁ、コーヒーこぼしたとか、水没したとか、そういうことならまぁあり得るかもねぇ… 確かに、一般的にキーボードなんて、ジャンク品なわけで、 所詮、2,000円あれば買えるようなものだったりするわけだけど、 でもなぁ、自分の場合、そんなに安くはないからなぁ。 10,000円のキーボードを水洗いするのはどうもなぁ… あぁ、別にコーヒーこぼしたわけでも、壊したわけでもないんですけどね。 もしそうなったらどうしようか?と。 まぁ素直に分解して拭き掃除が正解でしょうなぁ。 たまには、やった方がいいみたいだしね。 この辺を参考に。 Tips/Computer/ キーボードのお手入れ – outsider reflex あと、水洗いとか、ジャンクな方法に関しては、 この辺におもしろい記事があるような希ガス。 キーボード掃除スレ
※わかってると思いますが、自己責任でよろしく。

続きを読む

はい、こんにちは。

|゚ー゚)ノィョゥ 今日の京都は曇りですよ。なんだか気温も涼しい感じ。天気予報では、晴れってことになってるんですけどねぇ…と思って、気象庁のデータみたら結構気温高かった。あぁ、そうか、湿度が34%しかないから、涼しく感じるんだなー というわけで、朝は9時45分起床。昨日は、Peace(3A Cafe@METRO)に顔を出す。なにせ、林さん(カツ君)のお誕生日ということで。相変わらず、B-BOYの多いイベントで、なんか結構盛り上がってた。出てる人も多いし、その繋がりの人、見に来る人ほか、総合的な『集客力』ってのがあるね。それが収益につながってるかどうかはともかく、場の盛り上がりには貢献してるなぁ、とは思った。…とかなんとか偉そうなこと言いながらも、何となく疲れて1時には退散。うちでF1を見、さて寝るか、と2時半には布団に入ったんだが、…眠れん。 昼過ぎまで寝てた、F1が衝撃の展開の連続だった、等々理由はあると思うんだが、結局、眠れたのは4時くらいで、朝もやっぱり早く起きれなかった。うーん。もうあと1時間、早く起きたいな。 今日は休み明けってことで仕事溜まりまくり。がんばろー

続きを読む

ソニー復活は本物?

以前、『本日の IT/Science ニュース。』(2005/4/26)でも取り上げたソニーの携帯オーディオ。 僕は、『今後、落ち着いてくれば、またiPodが盛り返すことは間違いないわけだが、』 なんて書いてたんだけど、一ヶ月経ってもソニーの勢いは衰えていないらしい。

BCNランキング :: 売れ筋速報 :: ソニー復活は本物? 発売1ヶ月でシリコンオーディオ販売シェア、依然トップ
ソニー新ネットウォークマンの好調な出足が続いている。4月21日の発売以来1ヶ月が経過したが、「BCNランキング」でのカテゴリー別詳細ランキングを分析によると、シリコンでのメーカー別販売台数シェアで、ソニーが依然トップをキープ。アップル一人勝ちの構図はここにきて崩れつつある(図)。発売直後の「瞬間最大風速」からすれば勢いは若干落ちついたたものの、この1ヶ月間吹き続けている「突風」が携帯オーディオ市場を大きく変えることになりそうだ。 >> 記事を読む
しかも、ソニーもここまで売れると思っていなかったのか、生産が追いつかず、常に品薄、入荷待ち状態。 潜在的な競争力はもっと高くて、シェアがのびていないのは単純に物がないから、らしい。 不明を恥じるばかりだ。 ソニー恐るべし。 個人的には、ソニー製品の最大の特徴、 初期不良とソニータイマーがどうなっているか気になるわけだが、 価格.comの感想などをみると、結構好評を得ている様子。 『価格』と、『付属ソフト』で苦戦を強いられてはいるものの、 ランキングではTop3を独占するなど、 『日本人てやっぱり、ソニーが好きなんだなぁ…』という感想。 HDDでは、まだiPodもがんばってるけど、“内蔵メモリタイプ”では、 まだ圧倒的に勝ってる。恐るべし。 自分が入れようとしている音楽の曲数を考えると、 1GBなんかでは全然足りないのだけど、 いやでも便利だろうなぁ、と思う次第。 面白いのは、アップル広報の話で、
一方アップルでは、他社の製品についてはコメントできないとした上で、「今やiPodは社会現象にまでなり、広く認知される携帯オーディオの代名詞になった。『マインドのシェア』ではiPodの地位はゆるぎない」(広報)と、まだまだ余裕だ。
と、静観の構え。 マインドシェアっていう考え方は面白いけど、 でもなんだろう、それはきっと、アップルのバランスがアメリカ寄りだからであって、 日本市場という独特な戦場では、その余裕だと食われるぞ、と思ってしまうのだけど。 ボーダフォンのように。(泣) まぁ、今後もおもしろそうだ。

続きを読む

ディープインパクト

今、ダービー(東京優駿)が終わったところ… やばいね。 強すぎるね。 武豊が、大事に大事に乗って、それで楽勝。 内ラチから、3頭分くらいは馬場が荒れてたけど、その外は普通だったから、 多くの馬はそのぎりぎりを狙って走ってた、 でもそのさらに大外から回して、坂を上りきったところで、 内ラチ一杯で粘ってたインティライミを突き放して楽勝… 単勝110円、馬単でも590円かよ! こりゃもう、馬券度外視の勝負だなぁ。 毎年恒例のPOGで、友人Yがディープインパクトを指名していたおかげで、 もう、僕と友人Kは大敗決定、なわけだけど、 こりゃ仕方がないな。 最近見ないほど強すぎるもの。 こりゃ、無事、 『無敗の三冠馬』 が誕生することを祈るしかないな。 もうーPOGの勝負なんかどうでもいいやい、今年は。

続きを読む

おはようございます。

本日はお休み。ゆえ、昼まで寝てました。イイテンキー。 昨日は、そんなわけで、ミカちゃんの、サプライズ・バースディ・パーティでございました。構想…1ヶ月弱くらい。タマイと打ち合わせをこっそり続けつつ、シャンパン、ケーキなどを用意しつつ。おいらは部屋を提供しつつ。なかなか楽しい時間でした。参加者:ミカ&タマイ+みわちゃん、太一、石川君。タマイセレクトで非常にこじんまりと。声掛からなかった方、申し訳ない。 結局、かなり飲み食いしまして、0時過ぎに解散。ふう。さすがに人を呼ぶのは疲れるね(苦笑)楽しかったけど。 さて、休みの日、昼間起きられたぞー。何しようかな?

続きを読む