本日のブックマーク。 – 2006/02/21

『本日のニュース』『本日の気になったニュース』改め、
『本日のブックマーク』。

はてなブックマークの本格活用により、それをまとめた方が良いかなぁと言う感じで。
CHEEBOWさんみたいに、それを取得して、はてブ→MTという自動投稿でも良いんだけど、
技術的な面と、『あとで読む』の処理に困るなぁ、と思いつつ、
まぁいいや、今まで通りにピックアップしてまとめるか、ということで。
はてなブックマークに登録しているものも、されていないものもありますが、
まーその辺、適当に。


で、トップニュース。

東京大学、海洋研究開発機構などの研究チームは20日、高密度のメタンガスが氷に閉じ込められ、“燃える氷”と呼ばれる「メタンハイドレート」が、新潟県上越市沖の日本海海底深部に、深さ100メートルの柱状に存在していると発表した。
正直よくは分からないんだけど、
メタンハイドレートというのは、メタンの水和物、水とくっついて結晶化したもので、
効率よく分解できれば、天然ガスの代替として利用できるのではないか、と
期待されている物質らしい。

サイエンスZERO/放送内容/第22回“燃える氷”を獲得せよ

しかもこれが日本近海、深度900メートルに発見されたと言うことは…
もしこの開発に成功したら、日本のエネルギー事情は大きく変わると言うことでは?
外交にも影響を与えそうだし。
開発自体は時間を掛けて、じみーに進むと思うけど、
エネルギーを自前で用意できるようになると、
日本もかなり変わるよなぁ。




『MOTHER3』のソフトと、
特別仕様のゲームボーイミクロと、
フランクリンバッヂがセットになった
『MOTHER3』デラックスボックスを
発売することになりました。

あああ…欲しいなぁ。
これ買っちゃうかもしれないなぁ。
どうせならDSLite(16,800円)を買おうと思ってたんだけど、
18,000円でデラックスボックスか…かなり迷う。
予約は、2006年3月1日から受付開始します。
「予約受付中」のポスターが貼ってあるお店で
期間内に予約していただければ、
確実に手に入れることができます。
がーん!
あんまり時間がない。

むむむ…



ついでにほぼ日のネタをもう一個。
本日の、『言いまつがい』より。
通学路の途中にあるラブホの看板には
「二名様以上の
 ご利用は
 かたくお断り
 いたします!」
と大きく書いてある。
三名の間違いなのか、
本当に一人用なのか、聞くに聞けない。
(にくうどん)
いやね、状況は分かるよ、
宿泊料金を浮かすために5人でラブホに泊まったなんて言う強者エピソードも、
ちらりほらりと聞いたりするから、
それを阻止しようと言うことなんだろうけれども、
いやそうなんだけど、
じゃあ一人用だとしたらもうね、なんかね、なんだかね、という感じだ。
セックスするのに、男女それぞれ個室を取ってくれってことだったりして。
なんて豪華な。




以前DVDに録画した韓国ドラマなどを、母がせっせとビデオにダビングし、アーカイブ化しているのだ。ビデオアーカイブをDVD化して保存する、という話はよく聞くが、その逆を行くのはなぜなのか――

 「だって一度出しちゃうと、どこまで見たか分からなくなるから」と母の答えは明快だ。
あー!確かにねぇ。そうかもしれないねぇ。
逆に途中で止めなくちゃいけないときには見ないけど、そうそう暇でもないよな。

上の記事は先週の記事(先週のTOP10)で、
今週の記事では一応、
この記事を掲載後、東芝の方から「RDシリーズでDVD-RAMを使えば、一度取り出しても途中から再生できます」と連絡をいただいた。「レジューム機能」という名で、東芝が力を入れて開発しているとのことだ。
というフォローがある。
へーーー。便利だねぇ。どうやってるんだろう。
IDでも付与して管理してるんでしょうか。
って、DVD-RAMだけか…
普通の記録用DVDでもできると凄いんだけどなぁ…

なんにせよ、
ビデオにそういう利点があるとは気付かなかった。
もちろんそれは、『巻き戻しが必要である』というデメリットと、
背中合わせではあるんだけどね。




Googleがボットによるサービスの不正利用を防ぐために採用している「CAPTCHA」は視覚障害者のサービス利用を阻んでいるとして、ほかの手法を要請する嘆願書が掲載された。
これまた気付かなかったこと。

CAPTCHAって、アクセシビリティ的にはマイナスだったんだね…
言われて初めて気付いたよ。

普段からそうだけど、身体障害者であったり、お年寄りであったり、
いやもっと言えば、女性や、外国人や、シングル・マザーや、
自分と違うモノに対して、言われるまで気付かない、というのは、
結構ショックではある。
(女の子の、髪を揃えた、に気付かないということを除く)

音声バージョンを用意すれば良いとは言うけれど…
そう簡単なことなのだろうか?
かといって、CAPTCHAを削除するわけにはいかないわけだし…
Googleは、
社内にアクセシビリティ問題に取り組むチームを設置しており、4月末までに視覚CAPTCHAの代替手法となる音声版を提供したいと説明している。(Google広報担当)
と語っているようだし、なんらかの進展を待つことにしよう。
これは、別にGoogleに限った問題ではないわけだしね。




滋賀県余呉湖での撮影ツアーより、続編である。(第一回はこちら)
いつもながらの匠さんの写真。
案外、枯れ木の写真が好きだなぁ。

ところで、文中、三脚族という言葉が出てきて、
その辺りでコメント欄が舌戦になってました。
三脚=悪とする姿勢は許せない!みたいなことを言ってる人がいたんだけどね。
やー、ちゃんと文章読めば分かるはずなんだが、
ツールとしての三脚を否定してるわけじゃないんだよね…
意志のない、機材選択や、
自己中心的な写真撮影姿勢に対する批判なわけで…

僕自身はあんまり三脚がずらーっと居並ぶ場所に遭遇したことがないのだけど、
葵祭り、時代祭、桜の季節、なんかの京都御所はそんな感じかな。
桜の鴨川もそうかも。
そんなにイライラして楽しいかと。
目の前通る行列に長尺必要かと。
思わないこともないな。
あんな行列、カメラ持って取れなかったらモグリだけどね。正直。
よっぽど高精細な写真撮ってるんでしょうね。

まぁ、僕の撮影趣味からすると、
桜の美しさよりも、そういう三脚光景の奇異さの方が、
かなーり心引かれるんですけれども(苦笑)
ひねくれてるんですかね。




最後に、最近お気に入りのサイトから、変わったニュースを紹介して終わり。

世界的に多発している風刺画批判の嵐が、ついに日本でも。20日都内では、新聞に掲載された風刺画を批判するデモが発生。興奮した群集が一部暴徒化するなどして、一時は警官隊が出動する騒ぎとなった。
た、大変だ!!




…なんちゃって。