タグ: *まとめ
[Tumblr] Tumblrの各種ページのまとめ(随時追記)
ヘルプなどにあんまり記載されていない(もしくはいつの間にかヘルプに追加されている)ような機能があって分かりにくいので、Tumblr内の各ページについてまとめておく。意外に自分が知らないページがあったり(僕はmobileを知らなかった)、以前と変わってるページがあったりして面白い。
そんなに数はないので簡単なリストで。括弧内はサンプル。
公開される自分に関連したページ
- アーカイブ(http://nobodyplace.tumblr.com/archive)
- ランダム表示(http://nobodyplace.tumblr.com/random)
- RSS(http://nobodyplace.tumblr.com/rss)
- 携帯向け簡易表示(http://nobodyplace.tumblr.com/mobile)
- Like一覧(http://www.tumblr.com/liked/by/nobodyplace)
ログイン済みの時にアクセス可能なページ
- ダッシュボード(http://www.tumblr.com/dashboard)
- 自分がフォローしている人一覧(http://www.tumblr.com/following)
- 自分をフォローしている人一覧(http://www.tumblr.com/followers)
- 下書き(http://www.tumblr.com/drafts)
- Post予定(http://www.tumblr.com/queue)
- Tumblarity(http://www.tumblr.com/activity)
- カスタマイズ(http://www.tumblr.com/customize)
- 設定(http://www.tumblr.com/settings)
その他
- About(http://www.tumblr.com/about)
- テーマ(http://www.tumblr.com/themes)
- ディレクトリ(http://www.tumblr.com/directory)
- 人気のPost(http://www.tumblr.com/popular)
- Map(http://www.tumblr.com/map)
- API(http://www.tumblr.com/api)
[Tumblr] Tumblr 2009年7月まとめ 【art】
[Tumblr] Tumblr 2009年6月まとめ 【犬 / 猫 / art / ネタ / 女の子】
[Tumblr] Tumblr 2009年5月まとめ
Tumblrと言えばただひたすら画像を収集し公開していくサービスで、基本的には振り返らないしまとめなくて、洪水のように流れてくる情報をスクラップして積み重ねていくような感じで使われているのだけど、まぁせっかく収集した画像なんだからあとである程度振り返ることが出来ても良いんじゃないの、ということで振り返ってみます。 まぁとはいえ、5月にTumblrにPostした画像と言っても全部で1,142件もあるんでとても貼りきれないし貼っても意味無い…ってことで、特に数が多い5つのタグをピックアップしてみました。実際どんな見栄えになるかはやってみないとわからないけど、とりあえずどうぞ。
目次
テクテクさん動画まとめ。
ゲームのプレイ動画や実況動画が好きで、よく見てます。 もちろんやったことのあるゲームを懐かしむとか、プレイに感動するとかもあるけど、 明らかに自分はやらないだろうなーっていうゲームを、 他人のプレイを見て楽しむって言う楽しみ方もあるんだと最近気づきました。
【1日1ニコ】 スーパーファミコン全ソフトカタログ 第4回
mixi日記で毎日更新中の、1日1ニコより。 [mixi] 日記一覧 ファミコン全ソフトカタログとは違い、 隔週くらいのお楽しみとなってはいますが、 今度のうp主の編集もGJ。 というわけで、最新第4回。
改造マリオ@ニコニコ動画が相当数削除されたみたい。
気づいてなかったけど、
これ読んでチェックしてみたらば、相当数が削除されてた。5/13改造・全自動マリオ削除まとめ – An Empty Box >> pikayan’s Diary13日20時頃、友人マリオや全自動マリオ等の人気マリオ動画が大量に削除を受けた為。
【まとめ】改造マリオ@ニコニコ動画(随時更新) – 自動系
改造マリオ@ニコニコ動画
マリオを改造してプレイする動画というのは、 結構前からあったみたいなんですが、 そうした数ある改造マリオの中で、 やっぱり、“友達にやらせてみる”シリーズが一番面白い。 中でも、初代友達シリーズのinfoさん作(SMB→SMB3)があらゆる意味で、 全ての始まり。 鬼畜さ加減とか、孔明とか。 通常のゲームではあり得ない、 ギリギリを計算し尽くされたパーツ配置とか。