タグ: 政治
「内閣支持率」のグラフを更新しました。(2013年12月データを掲載)
「内閣支持率」のグラフを更新しました。(2013年11月データを掲載)
「内閣支持率」のグラフを更新しました。(2013年10月データを掲載)
「内閣支持率」のグラフを更新しました。(2013年9月データを掲載)
「内閣支持率」のグラフを更新しました。(2013年8月データを掲載)
第23回参議院選挙が終わったので何か書く
選挙が終わりました。 期間中、思うことはたくさんあったのですけど、なんとなくブログ記事を書く気にならなくて、その分、FacebookやTwitterに書き散らしていました。その辺を上手いことまとめて書いておきたいと思います。感嘆文みたいなツイートではない、なんだか真面目ぶった独り言ツイートは、基本的にはあとでブログでまとめようと思って書いているのでね。そのままにしてたら自分の思いごと流れて行っちゃうし。 散漫な文章になっているので、いくつかのテーマに分けて書きます。
投票率を上げるためにすることは「投票へ行こう」という呼びかけだろうか
もちろん呼びかけをすることで次の選挙の投票率は上がるかも知れない。すくなくとも呼びかけないよりは上がるだろう。だから呼びかけが無駄という意味ではない。可能性がある以上やってみるのは良いと思う。やってみるべきだとも思う。 ただ、ずっとどこか引っかかっていることがあって、それをどうしても参議院選挙公示前にブログ記事として書き出したかったのだけど、言いたいことをクリアに取り出せなくて結局ボツになってしまっていた。それをちょっと何とかして書き出してみたいと思う。 僕の中に引っかかっていることのポイントをざっくり書くと、
投票を行かない人には、「投票が習慣になっていない」ということ以外の理由がたくさんあるということ。 「単に誰かに背中を押されるのを待って」いて、選挙に行こうという呼びかけを見て「そうだ行ってみよう」となる人、つまり、これと言って理由は無いけれどなんとなく選挙に行くのが面倒だと思っている人ばかりではなく、ある程度消極的な理由を持って投票に行かない人というのがたくさんいて、それは高齢者を除く全世代に渡って存在していて、今までと全く違ったレベルまで投票率を上げようと思ったら20代にばかり呼びかけてもダメで、結局のところその「消極的な理由」とは何かを考えるべきなんだよなあということ。 「消極的な理由」というのは何かというと、要するに、
- 自分以外の人が選択した政府に対して、それほど不満を持っていない人たち
- 選挙結果について良くは無いけどだからといって他の候補ならベターだったとも思わない人たち
- どうせ自分が投票してもたかが1票では何も変わらない
「内閣支持率」のグラフを更新しました。(2013年7月データを掲載)
【ドル円】 なんだかんだで101円(週末終値101円18銭) 【定点観測】
前回の定点観測のあと、一旦1ドル99円台まで円高が進んだんですが、アメリカの雇用統計で予想よりも結果が良かったことを受けてドルが買われて週末の終値は1ドル101円18銭まで円安が進みました。ちょうど6月に一気に戻した円高分を取り戻した、くらいでしょうかね。 雇用統計に関してはこんな感じの記事が出てます。例によってロイターから。
簡単に言うと、アメリカの景気が回復してきてる、ってことですねー。 前々回書いたとおり、市場の心理としては、ドル101円台、米雇用統計受け緩和縮小観測強まる=NY市場 | マネーニュース | 外国為替 | Reuters
5日終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが101円台に乗せ5週間ぶり高値をつけたほか、対ユーロでも6週間ぶりの高値を記録した。雇用統計が予想を上回る結果となったことから、米連邦準備理事会(FRB)が9月にも資産買い入れを縮小するとの見方が強まった。 6月の非農業部門雇用者数は前月比19万5000人増となり、予想の16万5000人増を上回った。失業率は労働人口の増加を反映し7.6%と前月から横ばいだった。 FXソリューションズのチーフ市場アナリスト、ジョセフ・トレビサーニ氏は、非農業部門雇用者数が予想を上回ったことで、金利は上昇しFRBの量的緩和終了時期が早まるとし、今後もドルを支援すると指摘した。
ということらしいんですが、結果として円安に傾いてると言うことは、緩和縮小を見据えた上でさらにそれを乗り越える力強さを感じて円安、みたいな感じでしょうか。だー、これだからこの辺の値動きはよく分かんない。後付けであーだこーだ妄想するのは簡単なんですけど、今後起こることについては、事前にすべてのパターンを上げるのさえ難しいなあと思っています。まあそんなこと出来るならFXでもやりなよ、っていう話ですけどね。仮想トレードすらしたことありませんけど。【ドル円】 ジリジリと円安で99円へ(執筆時点で98円83銭) 【定点観測】 | mutter
バーナンキ議長の声明は観測気球というか「お試し」だったということでおK?これで雇用統計でどうなるかだけど、どうなるんでしょう。普通で言えば、雇用統計好調→ドル買われる→円安、みたい感じになるんだけど、ここまでの流れだと雇用統計好調→やっぱり早期利上げあるんじゃね→リスク回避でドル売られる→円高、みたいな流れもなきにしもあらず?ていうか両方あるからよく分かんない値動きになってるのかしら。