更新料訴訟の件

<賃貸マンション>更新料訴訟でまた無効判決 京都地裁(毎日新聞) – Yahoo!ニュース
 
ブクマで、「こんなんされたら家賃に転化するしかない」っていうのを見かけたような気がしたんだけど、要するにそういうことだと思うよ。むしろ法律的に見て妥当性がない形で、本来請求するべき名目とは別に料金を請求することが間違ってるんだよ。そりゃ借り手としては更新料不要でなおかつ家賃が安ければ安いほど助かるけど、それは借り手の勝手な都合であって判決とは特に関係ない。判決で言ってるのは、正当な名目で請求せよ、ということじゃないのかな?

続きを読む

路上占い師(本日限り無料で占います)

そういう職業の人が京都にはいます。 京都には、っていうかまぁそんなの全国各地にいると思うんですけど、その人はなんつーかおよそ大丈夫な人には見えなくて、痩せて小柄なじいちゃんで、普段は露天で暮らしてるんじゃないかっていう感じの人(でも汚いとかそういうことでもない)。妖精か何かですよって言われたら信じられそうな感じの。

続きを読む

私の食生活

何かと話題のプロボクサー亀田興毅が、ブログで体重管理について書いていて、それが非常にわかりやすくて話題に。

1キロの脂肪を落とすには、 約7200キロカロリーの消費が必要。 ちなみに7200キロカロリー消費するには、 結構運動が必要。 1キロ走って、体重が50キロの人で約50キロカロリー消費。 10キロ走って約500キロカロリーの消費。 1時間走ってたら約450キロカロリーぐらい消費するんちゃうかな? ちなみに日々日常的なことでもカロリーは消費するから、 例えば、入浴30分で約70キロカロリー消費、 自転車20分で約55キロカロリーの消費。 まぁそんな感じ。
 
書いてることはおそらく栄養学の初歩なんだろうけど、「燃えやすい」とか余計なことを書いてないからわかりやすいし納得できる。経験上も、確かにそんな程度の単純な仕組みで人間の体って出来てるよねと思う。体重なんて、どれだけ入れてどれだけ出すか、そのバランスのとこの数字ですよ、うん。 亀田興毅が書いているようなことは知ってはいたんだけど、漠然と思っていただけだったので、ちょっと自分の食生活をカロリーに換算してみた。健康のこと考えると栄養素とかも考える必要はあるんだけど、その辺は省略の方向で。

続きを読む

駐車場が新しくできるとなんか悲しい

京都の街中に駐車場が少ないのは今さら言うことでもないんだけれども、だからといって古い家を壊したあとは全て駐車場になれば良いかって言うと全然そんなことはないと思うんだよね。実際、今やそこら中に駐車場があるんだけど。 先日も麩屋町押小路のお好み焼き屋が取り壊されて、改装かなとか思ってたら結局アスファルトで真っ黒に塗りつぶされてチェーンの駐車場が出来てもの凄く萎えた。あの家にいた可愛いゴールデンレトリーバーはどこに行っちゃったんだ。お好み焼き屋でありながらスナックでもあるという謎な味のあるあの店はもう戻ってこないの?

続きを読む

カーテンから漏れる明かり。

カーテンから漏れる、室内のテレビの光がどうも苦手です。 まぁ、20歳くらいのしょうもない話なんですけど。 当時僕には片思いの女の子がいて、夜小腹が空いたときなどコンビニに行くときにはその子の家の近くを通ることになっていました。まぁ遠回りして避けても行けるんですけど、その時は真冬で寒かったしなるべく早く行こうと思うとそういうルートになったんです。通りたかったという気持ちもあったでしょうけれど。 季節は冬、多分2月頃で、ちょうど長野オリンピックをテレビで絶賛放送中でした。1998年だったのかな?女の子のアパートの前には当時付き合っていた彼氏(友人でしたが)の原付きが止めてあり(それが避けたかった理由でもあります)、その3ヶ月前くらいに振られてもいたのでどうということもなかったんですが、とにかくそうなんだと思ってコンビニに行きました。ビールかウィスキーか何か買ったような。よく覚えてませんけど。 で、帰り道に若干避け気味に帰ったときに線路を挟んで向こう側の彼女の部屋が目に入り、カーテンから青い光が漏れているのが見えました。普段テレビを見ているとなかなか気づきませんが、テレビの明かりってのは意外に色を変えて動きのあるものなので、カーテンを通して「テレビの色」がよく解るもんなんです。ゲームだったら、頻繁に暗転するとかね。 その時は、ああなんか見ているんだなぁとだけ思ってそのまま家に帰りました。部屋に戻ってビールを開け、テレビを付けると、ちょうどフィギュアスケートの放送をやっていて、それが確かに真っ青だったんです。リンクの周りを取り囲むベースの色が青だったからかも知れません。ああ、これを見ていたんだなと。そうわかった時になぜだかもの凄く落ち込んで、なんとも言えない気分になったのでした。別に今さら落ち込むようなことでもなかったのになぁ。 今となってはその女の子も、付き合っていた友人もそれぞれ別の人と結婚し、自分も彼女と一緒に暮らしているわけで、それぞれに対して何か思うことがあるわけではありませんが(友人とは彼がその子と付き合ってる期間も、もちろん今も、良い友達です。ホントに良いヤツなので)、ただあのカーテンから漏れてくる光だけは今でも何となく苦手なままです。何か変な話なんですけどね。

続きを読む

未確認飛行物体

昨日の深夜2時頃、ベランダ(東向き)で寝る前に煙草を吸っていたら、公園を挟んで建つマンションの横の空に黄色く光る明かりを発見。何の前触れもなく光り出したので、比叡山が火事か、もしくは送り火の後のイベントを何かやっているのかと思ってしばらく興味深く見ていたのだけど、明るくなったり少し暗くなったりしながら終わる様子もないのでそのまま寝た。比叡山も色んなことやってるんだなぁ。 今朝起きて、朝ご飯食べた後、そういえば昨日なんか光ってたなぁと思って同じ方向に目を向けてみたらば、山がない。いやもう見事にない。方角としては確かに大文字山の方角のような気がするので明かりがあっても良いとは思うんだけど、いくら薄曇りだからといってそんな近くの山が見えないなんて事はない…というか他の比叡山はきっちり見えてるんだが。当然、「比叡山 火事」で検索しても何も引っかからず。 何だったんだろうあれは…

続きを読む