「捐」と「援」

「義捐金」と「義援金」は別なものなのかと思ったら、同じものなのですね。知りませんでした。 それどころか「ぎそんきん」って読んでたよ…ATOKで≪「ぎえんきん」の誤読≫と怒られた。 Wikipediaから歴史的経緯を引用するとこんな感じらしい。

義捐金と義援金 [編集] 「義捐」(ぎえん)は明治時代につくられた和製漢語である。「義」は、正しい行い、もしくは公共のために力を尽くすことを意味し、「捐」は、すてる、すてさるの意である。すなわち「義捐金」は、正しい行いのため、公共のためにすてる金を意味する。戦後の国語改革で「捐」が当用漢字に採用されなかったため、「義えん金」と混ぜ書き表記する。一部で「義援金」という表記が見られるが、これは新聞協会による独自の基準で定めた代用表記である。夏目漱石の「吾輩は猫である」に、「義捐を取られる」と口にする苦沙弥先生を、猫が「変なことを言うものだ」と笑っている場面がある。
 
出典があるわけではないので合ってるかどうかは不明ですが、もしこの通りだとすると、
  1. 「義捐」という言葉が明治時代に作られる
  2. 戦後「捐」という言葉が当用漢字から外れて公の場面で使用できなくなる
  3. 「義えん金」と混ぜ書きが正しいが新聞では「義援金」を代用表記とした
  4. 何となくどれでも良いんじゃないの的な
と言う流れで現在の混在した状況が出来たんだねぇ、という。そうなのか。 確かに「援」は「応援する」感じのニュアンス出ててわかりやすいもんね。 そもそもの定義とは違うにしても。 勉強になりました。

続きを読む

第3回 全国一斉!日本語テスト はさんざんな結果に。

と言うわけでジャストシステム主催、全国一斉日本語テストが、16日から始まっています。 第3回 全国一斉!日本語テスト “口説き力”判定 | ATOK.com 今回は二部構成になっており、前半がいつも通りの日本語テスト、 後半は“口説き力”を判定し性格判断をするという感じ。 早速、受験してみました。

続きを読む

最近のiKnow!学習具合。

皆さん元気に英語の勉強してますかー? 僕は今のところ『基礎英語 ステップ1-3』と、『旅に出よう!(出国&街を歩く)』を完了し、 『基礎英語 ステップ4』と『旅を楽しもう!(レストラン&ホテル)』を学習中です。

まぁこういうのは気が乗らなかったり、飽きたりしたらさっさと止めれば良いだけなので、 オレえらい!とか言うつもりは全くないんですけど、 高校卒業以来英語を聞く機会なんて殆ど無くて(クラブでの会話と道聞かれるくらい)、 出来れば映画が字幕無しで見られるくらいまで上達したいなぁ… でも学校行く金も時間もないしなぁ… と思っていた僕にとって、『iKnow!』って言うサービスはもの凄くピンポイントでした。 この機会にやろう!っていうね。

続きを読む

Realty = 不動産

京都のビル管理会社、JRSっていう会社があります。 正式名称は、ジャパンリアルティスーパービジョン株式会社。 今までずっと、リアルティは、“リアリティ”のTYPOまたは、 凝りすぎた発音じゃないの、と思ってたんですが、 いや、そんなことはなくて、

realty 【名】 《法律》不動産{ふどうさん} 【発音】ri’:(э)lti、【分節】re・al・ty
でした…自分の不学を恥じました。 まぁどっちにしろ、“スーパービジョン”というツッコミ所はあるわけですけれどもね… (込められた意味はともかく、語感がね…) ジャパンリアルティスーパービジョン株式会社

続きを読む

ルー!

ルー大柴と言えば、ハイテンションな『芸』で有名な、“暑苦しい男”ですが。 そのルー大柴のブログがなんか妙な味があって人気なんですなぁ。 聞くとうっとおしいけど、読むとなんか面白い。不思議。

2007-01-02 12:48:33 芸能・アイドル・有名人 やってきましたNEW YEAR今年は燃えるぜ!カッ! HAPPY NEW YEAR ルー大柴です。今年のテーマは何度も言いますが「ルー大柴完全復活宣言」です。昨年よりもモアパワフルにワンダフルなジョブをGetして、ルーマニアにセント(送る)したい。これが芸人・旅人・吟遊詩人としてフェイマスな私の今年の目標だ。 But「言うは易し行うは難し」にならないように、1日に府中の大国魂神社にゴーして決意を新たにお参りをし、賽銭箱にワンサウザンド円入れた私だが、おみくじは中吉だった。
 

続きを読む