24億

GMailの迷惑メールフォルダってほとんど見ないけど、たまに見たらこんなのがあって笑う。 20180403_s.png よくある迷惑メールっていえばそうなんだけど、10分以内に24億円入金してくれるって…… こんなんに釣られる人っているんだろうか。 逆に「バカじゃないのwwww(クリック)」みたいのを狙ってるんだろうか。 GMailでは、

このメールにはご注意ください。同様のメールが、個人情報の不正入手に使用されていました。信頼できる送信者でない限り、リンクをクリックしたり、個人情報を返信したりしないでください。
という警告が出てるからまあそうなんだろうね。 24億かー(遠い目)

続きを読む

給湯器の電源ボタンの音が何かに似ている

これ。 何かに似ているなーと思っていた、というか、 最初に聞いたときからこれだと思ってたんだけど、 ファミコンの「五目ならべ」。 絶対音感のある人が聞いたら、似て聞こえる理由を説明してくれるんだろうな。 てか久々に五目並べやりたいな。中学の頃、学校で大流行してかなりやってたわー。独自定石の研究とかもしてたなあ。

続きを読む

春の体調不良

12_01.jpg 今日の仕事中、大学生Mくんとの会話。 「僕、ちょっと今日体調悪くて」 お、どうした風邪か? 「喉が痛いし、頭もなんかぼやっとするし」 マジか。大丈夫? 「目が痛くてコンタクト入らなくて」 (ん?) 「鼻がずるずるしてて」 (もしやそれお前) 「でも毎年この時期、体調悪いんですよ」 お前それ花粉症じゃねーーーかwwww 薄々感づいてはいたけど、認めたくないんだそうです。 いや認めろよwwwwwww

続きを読む

日本語は難しい

官房長官 隠岐諸島から約300キロの日本海に落下か | NHKニュース

菅官房長官は、北朝鮮が弾道ミサイルを発射したことを受けて改めて記者会見し、ミサイルが島根県隠岐諸島からおよそ300キロの日本の排他的経済水域の中の日本海に落下したと見られることを明らかにしたうえで、制裁や圧力の強化に向け、アメリカや韓国など関係国と連携して対応していく考えを示しました。

菅官房長官が落下された地点をただちに捜索し、救助を急いでいただきたいところです。 菅官房長官のご無事をお祈りしております。

続きを読む

【トンデモ】「豚にコンビニ弁当を飼料として与えると奇形が生まれる」とかいう都市伝説

こういうのを信じる人って本当にアホなんだなあと思います。申し訳ないけど。 この話の出所は、西日本新聞社発行のブックレット「食卓の向こう側」で、本書を購読した人によるとエピソードは書かれているがソースは不明とのこと。「影響が大きいのでコンビニ名は公表出来ない」ということらしいけれど、養豚農家は公表されても良いのでは無いか?まあそもそも、広がる大元がみんな大好き安心のデタラメ率マイニュースジャパンなので、「あっ(察し)」という感じですけれども。 豚にコンビニ弁当与え奇形・死産続出「具体名公表するとパニックになる」:MyNewsJapan でもって、ブックレット内のエピソードはどこの誰がこの実験をしたのか分かんないんですが、コンビニ弁当を飼料に再利用しようという試みは実際に行われており、その結果も報告されているそうです。

三田川-blog:「コンビニ弁当で養豚奇形」情報はどう広がった?

●コンビニ弁当の飼料化は、いくつかの研究機関が検討しており、死産や奇形などの研究結果は報告されていない。宮城県畜産試験場が1999?2001年度に行った研究では「コンビニ弁当廃棄物は粗脂肪が多く養豚用飼料としてそのまま給与することは難しいが、簡便に市販配合飼料と配合し給与する場合、30%程度までの配合であれば、産肉性、肉質等にほとんど影響がない」という結果が出ている。 宮城県畜産試験場・「食品残さの養豚飼料としての利用」 http://www.pref.miyagi.jp/res_center/3laboratories/spread/no77/sankou/no77s16.pdf

三田川-blog:「コンビニ弁当で養豚奇形」情報はどう広がった?

当時は、食品残さの飼料利用がおおいに脚光を浴びていた時期で、さまざまな事例が公表されていました。社団法人畜産技術協会等は、「畜産経営における食品残渣等利活用のために」をまとめています。が、そうした事実は、無視されてしまいました。 http://jlta.lin.gr.jp/report/detail/pdf/kokunai_h017-03.pdf

なるほど。ブックレットの執筆者はこれをどう説明するんですかね?実際は問題のある研究結果が出たのに隠蔽しているとでも?まあそう言われたら「そうですね」と作り笑いで呆れるしかないんですけれども、仮に長い目で見て食品添加物に生物への影響があったとしても、4ヶ月程度で奇形や死産などの激烈な影響が出るわけないんですよ。こういう話を鵜呑みにする人に問いたい、君らは、食品添加物の安全性評価をなんだと思っているのか。 まあ、食品添加物を敵視したい人にとっては、とても都合の良いエピソードだとは思います。適度にあやふやで、ソースも微妙だけど西日本新聞社というちゃんとしてそうな会社がバックにいて、エピソード自体も十分に怖い。だけど、もし本当に食品添加物の危険性を訴えたいと思っているんだったら、こんな話信じちゃダメですよ。この話が嘘だって言いたいんじゃ無いです。食品添加物は安全だって言いたいわけでも無い。そうではなく、信じるに足るだけの根拠が無いのに信じるのはおかしいってことです。信じるに足るだけの根拠がない話を、どうやって、その話を信じない人に信じさせるんですか?私たちはバカです、って言ってるようなもんじゃないですか。 「コンビニ弁当 豚」で検索すると、危険を煽る記事がいっぱい出てきますが、まあ全部ソースは同じなので1つ読めば十分です。その上で、合わせて次の記事を読んで下さい。特に2つ目のシトラスの記事は、これから出産される人にとっては重要なテキストになると思います。それでもなお、この話を信じるというのであれば、もう言うことはありません。どうぞお好きになさって下さい。 コンビニ弁当を豚の餌にしたら奇形続出はデマじゃなかったの? なぜ「奇形が生まれる!? コンビニ弁当」というエセ記事が生まれてしまうのか? | citrus(シトラス) こういうの、いつまで信じるんでしょうかねえ。繰り返し繰り返しあるこういう適当な煽り話、いい加減「あれこれって怪しいんじゃない?」って気付くセンスが磨かれても良いと思うんですけどね。馬鹿な人はいつまでも騙されるってことなんでしょうか。僕にはよくわかんないですよ。マジで。

続きを読む

【ネタ】 インドから入電

04_01.jpg 長く使ってる番号だし、知らない番号から営業が掛かってくることもあるし、色んな特性付きで名簿化されて流通してるんだろうなあとは思うけれど、それにしてもインドから電話が掛かってきたのは初めて。それも3回。誰か知り合いがインドに行ったという話も聞かないし、いやもしそれで電話掛けてくれてたんだとしたら申し訳ないことをしたけれど、それにしたってインドって。 もしインドから電話を掛けてくれてた友人がいたらご一報ください。

続きを読む

紙ごみの妖精「ぼくは何度でもよみがえるよ。君のそばにいたいんだ!」

紙ごみの妖精「ぼくは何度でもよみがえるよ。君のそばにいたいんだ!」京都市あたまおかしい プラごみの妖精「君に会いたいのは、「燃やすごみの日」じゃない!」 生ごみの妖精「あなたのハートも生ごみの水分もギュッとつかんでみせるぜ」 その後の展開↓ upload 京都市あたまおかしい (良い意味で) 電子版はこちらからご覧になれます。 http://shimin-shimbun.kyoto.jp/201606/

続きを読む

ネタを再掲する必要が無い時代

dpz.jpg 面白かったブログが更新を止め、自分自身も面白いネタを拾わなくなって久しいのですが、なんでそうなったかなーと考えると、ブロガー個人のモチベーションどうこうではなく単純に「書く必要が無くなったから」というのが大きいよなーと気付きました。 以前は、どこかで何か面白いネタを見つけたら、そのネタを誰か他の人にも見てもらいたくて、自分のブログで紹介記事を書くということをしていたのですけど、今だとそういう記事はFacebookだとかTwitterだとかで流れてきて、それを他の人に紹介するのもリポストだとかリツイートだとかそのSNSの機能内で完結してしまいます。ブログに書く必要がない。 しかも、個人ブロガーの数は減りましたが、そういうネタを探してまとめて記事にする「ネタ収集サイト」みたいのは異常に増えました。バズ何チャラとか様々名前は付いていますが、一時期の2ちゃんねるまとめサイトと同じ構造で、1つが取り上げると他も一斉に取り上げます。結果、ネタ自体の訴求力が上がり、そういうネタがガンガン視野に入ってくるようになりました。ガンガン入ってきてガンガン消費する。暇つぶしにはこれ以上無く便利ですが、個人ブロガーとしてはその短いサイクルには対応出来ません。昔は個人が時間削ってやってたネタ採掘作業を、ライターさんが専業でやってるんだもんなー僕らは読むだけで良い。そりゃ書きませんわ。 つまり、ジャーナリズムの世界では、ネットの登場・浸透でマスメディアと個人ジャーナリストの差が小さくなった印象がありますが、ネタ記事の世界では、書く人はみんな「GIGAZINE」みたいな体制になっちゃって、読む人と書く人が明確に分かれちゃったんですね。 この先は、個人のライターにとっては一次情報への取材力が問われ、サービスとしては取材力のあるライターを如何にまとめるかが問われる……そして行われる差別化と世界の再編、とか考えたんだけど、よく考えたらそれもう「デイリーポータルZ」がやってるな。ていうか「デイリーポータルZ」ってその内容の素晴らしさや、インパクトに比べると全然バズってないよね。毎日読み切れないくらいの面白記事がアップされてるのに、びっくりするくらいバズってない。 一時期毎日チェックしてた時はよく読んでたんですけど、チェックしなくなったら全く記事が流れてこなくなりました。なぜだ。間違いなく面白いのに。ネタが新鮮すぎるとバズりにくいのかしら。それとももっとキャッチーなまとめ方が必要なのかしら。不思議だなあ……

続きを読む