ゲーム脳?
ITmedia Games:ゲーム脳、言われているのは日本だけとりあえず、上に掲載した記事を読んでもらいたい。 特に『ゲーム脳』に関する部分。 ある研究者の研究に対して、こうしたインタビューで批判することは、 公平でもないし、(学術的に)何の価値もない、ということは分かっているのだけど、 これを読むと果たして僕らは『ゲーム脳』の何を知ってたんだろう…というおもいになってしまう。 まぁ僕も例に漏れず、ゲームに熱中して育った世代なので、 この『ゲーム脳』という主張に対しては、反射的に反抗的な感情を抱くんだけど、 でももし自分がヒトの親になったら…と考えると、 『良くない』といわれているようなことを、 子供にすすめるとも思えず。 でも、これを読んでよくよく考えれば、 『ゲームをし過ぎると脳が弱る』という主張が正しいのか、間違っているのか分からないまま、 (判断材料も満足にないまま) 漠然とした不安だけで、ゲームを否定してはいなかったか、と。 ゲーム脳に関しては、 正しいとも間違ってるとも、今でも分からないけれども、それはいったん置いて置いて、 ゲームをすることが悪か、といわれるとそうでもない気がする。 もちろん、物事には限度ってもんがあるんだけど、 少なくとも、想像力をかき立てることや、感情の変化を感じることなど、 (いやむしろ、ストレスの発散だけでもいいよ) 日常のバランスを崩さない限りは、 問題はないんじゃないのかなぁ…と思う。 まぁ、『子供に見せたくないテレビ番組』とかでもそうだし、 良くない、悪い、って煽りたがる良識派?のヒトってどこにもいるけど、 それってどうなんだろうなぁ、と。 個人的には、それに載るときも、載らないときもあるだろうけど、 そうやって煽ることには、中身がないと思うんだよね。 日本人に限ったことではないけどさ。前編において、医療的効果や教育的効果はもちろん、人格形成にも利用できることが判明した「シリアスゲーム」。とは言え、「ネット中毒」や「ゲーム脳」など、ゲームのマイナス面があるのも確かだ。これらの問題は、どのように捉えていくべきなのだろうか?