後から日記。

休日。昼過ぎに起きる。 なーーんも予定が無く、何しても良かったので、とりあえずボーッとしたあと、カメラ持って散歩。レンズは50mm Macro。京都御苑は、イチョウを中心に徐々に色づいてきたかな、という感じ。まだまだだけど。 イチョウの葉。 その後は、携帯メールの整理(携帯のデータをSDかー度に移動した後PCに取り込み、Becky!へインポート)とか、なんやかやしてる内に遅くなって、そこから無理矢理風呂入って、就寝。

続きを読む

亀田大毅の件についてはノーコメントで。

今までに、ちらっとくらいは“亀田家”について書いてもいるけど、 まーいろんな意味で超茶番なので、コメントは無しの方向で。 父親とかいう部外者のことはともかく、 1年後に試合に出てきて、まともな試合すれば、 僕は特に文句はありませぬ。 先の試合は、もう終わったし、 見るべきところもなくまともな方が勝ったって言うだけなので。 マスコミさんはその辺で切り上げて、 そろそろスポーツとしてのボクシングを報道してください。

続きを読む

FusionChartsで折れ線グラフ。

何か、簡単に折れ線グラフが作れないかなぁと思って、 今までに色々試してみたのだけど、 GDを利用するような、つまりモジュールをサーバにインストールするようなタイプだと、 クリアする課題が多くて、なかなか簡単にいかずに悩んでました。 (やればできるんだろうけれども) まいいかなーと半ば諦めていたら、 今日のidea*ideaでこんな特集が。

ちょっと調べ物をしていたので結果をシェア。ウェブでかっこいいグラフ(← 主観)を描画するためのライブラリやらテクニックやらのまとめです。
 
と、いうわけで、やってみた。

続きを読む

はてなダイアリのタイトルが変わった件。

この辺をまずどうぞ。

本日はてなダイアリーの日記で、記事個別ページのTITLEタグ内の表記を「日記のタイトル – 見出し」から「見出し – 日記のタイトル」に変更し、見出しが先に表示されるよう変更しました。 RSSリーダーやブックマークなどでタイトルが表示される時に先に見出しが表示されるため、記事の主題がわかりやすく、内容を判別しやすくなりました。 これにあわせて、日記の日付ごとのページやカテゴリで絞った時、日記一覧や検索結果などでもTITLEタグの表記を見直し、先に表示されるようになっております。
 

続きを読む

はてなスターが消せるようになっちゃった。

はてなスターがリリースされて、3ヶ月あまり。 リリース当初、一旦付けたら消せない点が問題になって、 僕自身も、なんっっって不親切なんだ!と憤ったもんですが、 慣れってのは不思議なもので。 消さないなら消せないで、結構諦めてサクッと押せるって言う利点があるんだと、 遅ればせながら気付きました。

続きを読む

うひ。

そういうわけで今朝は8時起床。色々あった後、朝飯食べて出勤。カメラ持ちつつ。おもろいなーこのレンズ。色々試してみる。 さて、今日はサクッと帰るぉ。

続きを読む