【京都市】 6/1から路上喫煙等の禁止等に関する条例の過料が開始されます。

路上喫煙等禁止区域での違反者に対する過料徴収について/京都市??文化市民局??地域づくり推進課
京都市では,路上喫煙によるやけどなどを防ぎ,市民や観光旅行者の皆様の安心,安全で健康な生活を確保できるよう,「京都市路上喫煙等の禁止等に関する条例」を制定し,平成19年6月1日から施行しています。 この条例により,本市全域の屋外の公共の場所では,路上喫煙をしないよう努力する義務を課すとともに,昨年11月から路上喫煙による危険性が特に高いと想定される道路を禁止区域に指定しています。 この度,第3回京都市路上喫煙等対策審議会の答申を踏まえ,禁止区域での違反者に対し,平成20年6月1日から1千円の過料の徴収を開始しますので,お知らせします。

続きを読む

【読書】 北村薫 / 空飛ぶ馬

4488413013空飛ぶ馬 (創元推理文庫―現代日本推理小説叢書)
北村 薫
東京創元社 1994-03
by G-Tools
推理小説は結構好き。 …なのだけど、高校の時に内田康夫にはまった以降、 日本の推理小説にはなぜか手を出そうとしなかった。が。 OFFICE CUEのCUE DIARYで北川さんがこんなことを書かれていて。
CUE DIARY / CREATIVE OFFICE CUE – 止まらない女。
あぁ、、、止まらない、、、。 今読んでいる二冊の本が、面白い、、、。 「空飛ぶ馬」と、「食堂かたつむり」。 「空飛ぶ馬」は、落語家の円紫師匠が事件を解決するという推理小説。 アタシが落語好きと言うのを知って、知人が貸してくれた。
おお、落語家が事件を解決? これは読んでみたい…ということでAmazonで購入。

続きを読む

敷金問題、解決。

3月まで入居していたマンションの敷金問題で揉めていたんですが、 それがこのたび無事合意に達しましたのでご報告させていただきます。 なるべく感情的にならないようにまとめるつもりですが、 もしお見苦しい点がありましたらご容赦下さい。 つーわけで、(なるべく)簡単に。

続きを読む

【1日1ニコ】 「lost my musicをカフェっぽくしてみた」

mixiで淡々と連載中の『1日1ニコ』。 まぁmixiなのは単に貼り付けるのが一番楽だから、ですけど。 今日の更新は、こちら。

続きを読む

断水で巻き進行。

本日、我が家は受水槽、高架水槽の清掃のため、断水です。

時間: 09:30 – 11:30
まぁ、一般的には取り立てて害のない時間かと思いますが、 勤務が10時半からで、9時から10時が準備のピークである僕にとっては、迷惑この上なし。 というわけで、今日はいつもに比べて巻き進行です。 皿洗うにも水が出ない!とかなっても困るし。 やれやれ。

続きを読む

堀江スキン vol.07 -Kantele- β版 リリース。

以前Fenrirの堀江さんが行われていたデザインに関するアンケート、 そのときのスキンがβ版としてリリースされました。

ほのかな雨の薫りを。堀江スキン vol.07 -Kantele- β版 リリース+α! (フェンリル | デベロッパーズブログ)
そしてこの一週間作りこみを重ねて、本日堀江スキン vol.07 -Kantele- 公開になりました。日本の梅雨独特の色合いを味わっていただければ幸いです!下記リンク、もしくは堀江ラボからダウンロードできます。
雨をイメージした淡い色合いで僕は好きな感じだなぁ。 特にAdvancedで使うと良いかもしれません。 (old Styleで使うと一部アイコンの見栄えのアンバランス差が出ちゃうので…作成途中かな?)

続きを読む