a night
ウィスキーを片手に、何年か前へ。 なにか素晴らしい物を探していた それはこここにあった そうか、ここにあったんだ。 こんな日も、ある。
ウィスキーを片手に、何年か前へ。 なにか素晴らしい物を探していた それはこここにあった そうか、ここにあったんだ。 こんな日も、ある。
まとめて、『過去のmutter』を更新しました。 が、まだ、全ては携帯対応になってません。 そのうちやる予\定ですので、しばしお待ちを。 PCでは恐らく見られると思います。 所々、画像が抜けてると思いますが。
元気?って聞かれると困るんだけど、 だって別に元気じゃないから、 だけど答えないでいると『元気がない』になっちゃって、 別に元気ないわけでもないから 心配させるのは嫌だから取り敢えずは 元気だよ、とか、まぁまぁとか答える。 俺の夏は終わったって、友達のメールだけど、はやっ! あーそー、んじゃーもうお前誘わないからなー(笑) 夏はまだまだ始まってさえいなくて、 昼頃起きて、昼飯はそうめんに麦茶で、 本屋で涼んで、夜は誰かを見つけて飲みに行き、 機会があれば海で花火を、 バーベキューを、 そんな夏を僕は10ヶ月間心待ちにしていたわけで。 Yo! みんな。元気? (だからみんなも困るって) 夏だぜ?7月だぜ? バシッと行こうじゃないか。 リアルな僕を知る人も知らない人も 近くに住むヒトも遠くに住むヒトも あーおなかすいた。夜食作ろう。 てか、この間のネタで一晩飲めそうだなっ!(笑)
えーと、下の1時の時点でもう寝る予\定だったのですが。 友達からネタっつうか(スマン、誰にもネタにできん(笑)) 笑える話が入ってきて、 あまりに馬鹿馬鹿しい&羨ましくて(爆) もうなんか飲みたくなっちゃったので、 コンビニまでお酒を買いに行って、そのまま散歩。 友達にメールしたり電話しつつ、 ぶらぶらして帰ってきて、 なにげにネットを散歩。 それにも飽きた頃に別の友達からメッセありで しばし話して、落ちて、焼きそば食ってる、今。 あー眠い…寝るか。 ちなみに、今日の話に落ちはありません(笑)
今日、遂にワールドカップ、決勝戦です。 1ヶ月は長かった。 日本チームの闘いに熱狂した日々は 子供の頃の夏休みのように 少し、霞んで見えます。 色々な試合があったけど いい1ヶ月だったなぁ… 明日はどっちが勝つかなぁ… ブラジルに勝って欲しいなぁ…
はっきり言いますと。 ブラジルは、強くないです。 チームとしてと言うか。 守備なんて、メチャメチャです、 でもね、それは、 『現代サッカー』という 常識の範囲内でのことです。 守備にしても、組織的なプレスは不十\分でも、 最後は1対1に持ち込み、きちんと締める。 攻撃も同じ。 ブラジルには、アフリカチーム以上に、 『数的優位』なんて言葉はないように思える、 4対2だろうと、 パスとドリブルで切り裂く。 組織的でないかもしれないけど、 華麗で、素晴らしい。 明日はドイツといい試合をして欲しいなぁ… そして勝って欲しいなぁ…
こういうときに聴きたくなる音楽って何だろう? メトロには良い音楽がいっぱいあるけど こういうときに聴きたい音楽は落ちてないと思う ってのは、僕がそこに感傷を求めているから。 たかだか3年ではね、感傷は生まれないや。 聴いてる音楽はいつも違うし。 こういうときに聴きたくなる音楽って何だろう? ある心理学者が、 落ち込んだときには静かな音楽を、 盛り上がるときに盛り上がる音楽を、と言ってた でもどっちでもないんだよな… Choice: Dragon Ash – FEVER [Free Your Mind Remix] まぁ、そんなに焦んなって。 俺の気まぐれさ、知ってるだろ? 頑固になりきれない人の良さも。 -- ありふれた毎日の日々の中 下りてくるすべてのものに感謝 頭に微熱 抱えたままもう一度前へ歩き出そうとする あせるがゆえに迫り来る恐怖 吐き出せないままそれは流れて 背負いきれると軽視した結果 終わりのないスピードレース開始 目標はまだ夢のまた夢で 到達するにはかなり困難な道 着地成功は難しく世代の知性は足踏み状態 それでも何か 考え出す脳 行き止まりと知らずに前進 つぶれかけたこめかみで感じながら方向見つけてさらに前進 Lyric by Dragon Ash, Kenji Furuya
いらつきを表\に出したのに わかってもらえないのは むなしい 怒りに変わることもなく 『言っても無駄だな』 という脱力感。 06.28. iratsuki-munashisa ひとつ、 期待を裏切られるのに似て コミュニケートすることを あきらめきってしまう また、歯が疼く。
06.27. cloudy heart 作り笑いが歪む 長い月日が終わる….
抜きましたよ、親不知。 いやぁ…2つの歯科医でうちには無理、と言われたんで どんな大手術なんやぁ…と思ってましたが意外にあっさり。 歯を見た先生が、切らずに抜けるわ、ってことで、 メスを使うこともなく、普通に抜きました。 まぁ…痛かったけど(笑) それにしても、先生が麻酔の注射を打ってるときの何とも言えない空気。 左に助手の人がいて、右に先生がいて、 麻酔が注入されていく間(結構\時間がある)、 3人が3人とも手持ちぶさたで、 助手の人は僕の口の中をじっと見てるし、 先生は手持ちぶさたで後ろのレントゲン写真なんて見てるし、 僕は僕でやることなくてぼんやり2人の顔を見比べたり何かして。 麻酔が効いてくるまでの時間、5分くらいも、また、変な時間で、 助手と先生が仕事に関することを冗談ぽく話してるのが聞こえて、 それでもかなり流行ってるところなので、 先生も助手のヒトも忙しく動き回り、大変そう。 そんな中で1人ベッドに寝かされたまま、ぼーーっとしてる。 25にもなってこんなこと言うのもなんだけど、 歯医者…嫌なんですよね(苦笑) 麻酔してるとはいえ…メスとか(-_☆)キラーンとか、かざされると ドキドキ…あーいやだなぁ…マジで嫌。とか思って、 それを見て助手の人が苦笑い気味ににこにこしてたり。 (可愛いから良いけど。つうか女の人全員可愛かったです。) なかなか新鮮な空気で楽しかったです。(痛かったけど) でも…もう2度と行きたくない… でもやっぱり洗浄&もしかしたら残り3本も抜きに行くかも。 嫌だなぁ…(苦笑) 女の人、綺麗だったから、ま、いっか。 あー…微妙。それでも嫌(笑) 【補足】