先輩ってのは…

ときにうっとおしい。 僕が何をしてるのか、中途半端に説明したせいか、 酔いも手伝って、半ば絡まれた。 音楽を知ってるのかどうか解らない人に、 『今熱いアーティストを教えてくれ』 そんなこと言ったってさ。 akufen とか、イルリメとか、わかりようもないしな。 そういうのは、解ってる人だけ解ってりゃいいので。 「アンタニャワカンナイデショ」 的空気を醸し出してたのが悪かったのかな…。 でも実際、 『今熱いアーティスト』 なんて、明確には存在しないし。 ベストワンなんて、選べないよ。 まぁ適当に、言って誤魔化したけど、 なんだかなぁ・・・うっとおしい意地みたいの見ちゃいましたよ。 はぁ、疲れる。 『イッペイちゃん、なんか男前になっちゃったねぇ。ダメだよ』 (註:先輩は男ですぜ) なんて言われたって、知ったことかぃ。 俺が望んでそうなったわけじゃないってば。 ま、多くの人に一度に会えば、 うっとおしいこともあるのが世の常か。 悪い人じゃないしな。別に。その先輩。

続きを読む

ただいま帰りまして、

ただいま帰りまして、シャワーざっと浴びたとこ。腹の虫がうるさくて仕方ないので、パスタ茹でてます。 あーしんどかった。びっくりのタイトなスケジュール。何が嬉しくて、スーツ着てクラブにいかなあかんのか(笑)イベントは、正直なところ、微妙。個人的結論としては、メインゲストをサポートするはずの、ライブ(タカツキ&&イルリメ/YSIG)、DJ(from Second Royal Rabel)が良すぎた(特に、YSIG ビッグリスペクト!)せいで、イベントの性格がわかりにくかったからじゃないかなーとおもうことしきり。でも、重ね重ね個人的には、凄くハッピーで良い時間だった。疲れてたけどね。最高だった。 いうわけで、パスタも茹で上がったし、これ食って寝る。おやすみなさい。 追伸、いろんな人に今自分が何してるかを説明し続けるのはだるい。なにしてたっていいじゃねえかよ、今目の前で生きてるんだからさ。庶民の好奇心(俺だって庶民だが)にはほとほと、愛想つきつつ。誤魔化すのも変なので、説明しづらい事情をいちいち説明。一言。FUCK。

続きを読む

何事にも枠というものがある。 ある一定の大きさの枠を与えられる、 自分の能力や状況が その枠通りの大きさとは限らないが、 枠が小さくても大きくても、 そのうちその大きさに合わせてしまう。 もっと能力があるはずなのに、 ある一定の枠で満足してあまりを捨ててしまう… なんてのは枠の良くない部分の最たることだが、 やはり、一番僕が嫌なのは、 作るモノの自由度を奪われること。 枠が四角でも、星形のモノを作りたければ、 その枠に合うように作ってしまえばいい、 でもそれはなかなか出来るようで出来ない、 最後には四角い作品になってしまう、 それが人間てものである。 mutter を新しくして、 これもある一定の枠を自らに与えているけど、 なぜか、このサイズの枠の長さの文章が増えてしまう、 一文だけの文章や、 極端なほどの長文は書きづらい。 枠に寄りかかって想像力を鈍らすことだけは止めよう。 『自由』なんてモノは最初から無いのかもしれないが せめて、想像力だけは。

続きを読む

おはようございます。

おはようございます。昨夜は仕事→TOOEARLYミーティング→CLUB 80’s SP(@METRO)と、素晴らしいスケジュールで帰宅が5時半。飯食って(酔っぱらいのくせにちゃんとたらこスパゲッティ作る俺はやはりちょっとおかしい)なんやかやとして、朝方寝て、14時に起床。早く起きなくちゃいけなくてでもだらだらしてて。この時間。今日は、TOOEARLYのフライヤー、前売りチケット、インビテーションチケットのデザインをして、夜は先輩の結婚式の二次会に出て、そのまま、JET SET PRESENTS “ROUTE”#2 に向かう。うーむ。非常にきつい。でも明日も休みだし、何とかなるJARO。

続きを読む

カタイ

疲れがたまると、途端に体が固くなるらしい。 つまり、今現在がそう。 歩きながら、仕事しながら、 こまめに体を動かしてはいるんだが、 一向に体の『違和感』は取れず。 今運動したら、 怪我するだろうなってくらい。 特に…腰回りのこわ張りがきつい。 肩は言わずもがな。 明日は休みだが夕方から予定あり、 (先輩の結婚式二次会) ゆっくりとはいかなさげ。 仕事しながらほぐす、しかないな。

続きを読む

おはようございます。

おはようございます。今朝は11時半起き。んー遅い。可能なら8時とかに起きたいんだけど。なかなか。というわけで今日から、布団に入った時刻+7時間で目覚ましを設定することにする。大体いつも2時くらいに寝るから9時起きくらいか。早寝早起きは別に信条でも何でもないが、一日は24時間しかないわけで。少しでも有効に使いたい。はい。 まーこんなこと決めても、一回飲みに行けば反故にされちゃうんだけどな…

続きを読む

絶薬

B-Virgin の山田玲司が ヤングサンデー誌上にて、 『ONE ON ONE 絶望に効く薬』(絶薬) というマンガを連載している。 マンガ…というか、 マンガというメディアを借りた対談コラムなのだが これが面白い。 対談なので当然ストーリーなどないのだが、 対談相手のセレクトが格好いい。 水中カメラマンの中村さん、 ヨット冒険家の白石さん、など。 山田玲司の、実は素直なくせに、 やたらとうがった、かっこつけた、言い回しや、 想像力豊かで先入観を持ちすぎる傾向や、 最終的には相手にのめり込んでしまう感じが 僕は好きだ。 絵が上手いわけでもなく、 ストーリーもB-Virgin 以降破綻しがちで 決して凄い漫画家ではないのだけど、 絶対に、山田玲司自身が『面白いヤツ』なんだと思う。 エネルギーのあるヤツを見ていくことが、 『絶望に効く』のかどうかは 僕には解らないが、 (そもそも僕らは絶望そのものすら知らない) 僕は好きだ。 漫画家としてより、人間として、ああいう奴が好きなのだ。

続きを読む

ふう。帰宅。23時か

ふう。帰宅。23時からのNFLに何とか間に合う。春に引っ越す予定なので、来シーズン以降見れなくなるかもしれないことを考えると、この1試合ですら貴重だ。 mutter でも愚痴ってしまったが、今日の仕事はなかなかしんどかった。普段仲のいい同僚に、切れなくちゃならないというのは、必要以上にエネルギーを消耗する。言い過ぎないように、でも言いたいことは言うように、言った後でも、言い過ぎたかも…とかね。特に相手が、暖簾というか、ぬかというか、そういうヤツだと余計に。ホントにいい奴で、感性的で、様々な変わった経験の持ち主で、正直言うと変人で(笑)、雑談してる間はいいんだけど、仕事になると…頼りない。 そうやって切れた後は、『いや別に機嫌悪いわけじゃないんだよ』と、フランクに振る舞う自分にも疲れを感じるし。まったく。 とりあえず今日は早く寝よう…。

続きを読む

元気の素

さっき隣りで若いサラリーマンが 『元気の素』っていうドリンクを買ってた。 元気に素があったら苦労しないんだが それが欲しくなるのも分からんでもない。 世の中、疲れる。 今日は同僚の 無責任な仕事ぶりにうんざり。 いいやつなんだがね。 図太くて厚かましい。 久々に怒り心頭だったぜ。 やれやれ。 喧嘩になればまだましなんだがなぁ… むしろ早く事態は収まるのに。 日本人て奴はめんどくさいな。 嫌いじゃないがな。

続きを読む