ご帰宅。

疲れた…19時に眠気の神様降りてきた。姿勢悪いのか、足腰痛い。柔軟しながら、プログラム打ち。…なんか違う(苦笑)ハリポタ買っちゃったし、それ読んで、気分転換して、今日は大人しく寝よう。うぃ。 笑ったら、元気出た。

続きを読む

わはは(笑)

困ってる自分の文章読むと、…面白いな、この人(笑) 日々、リアルで、メディアを通して、人聞きで、いろんな人に『出会う』lけど、 ちっちぇーなー俺は、と思うよ、やっぱり。 もうね、どうしようもなくちっちゃい。 自分の物差しに合わないことを、自分の物差しへ変換する作業で 日々、汲々としてるわけ。 ここでは、『俺の物差しだとこうなんだぜ、』 とかいってるけど、まぁそうだな、 『こんなん書いてみましたけど…』っていう 尺度の摺り合わせ、みたいなことも多い。 いかんね、どうにも。 KEEP YOUR HEAD UP? いやー顔上げるくらい亀にだって出来るよ。 いっそのことね、相手のせいにして、ダッシュで逃げちゃえよ、 そう思うわ。 久々に、痛快な気分。不思議ですなぁ。

続きを読む

MANAGEMENT

どうやら、新しいサイトを手がけることになりそうだ。 正直、無理矢理作らない限り、時間が確保できないので、 安易に受注するというわけにはいかないが、 ひとまず、1つないしは2つ。 多少は、お金にもなる…らしい。 どちらかというと僕は、エンジニア…志向が強いところがある。 『単純に自己アピールが下手なだけだろ?』 そう言われると、ぐうの音も出ないけど、そう、だからこそ、 いろんな人に『独立してみれば?』とすすめられても、 イマイチ踏み切れない。 そうしたい、という希望はある。 もし必要であれば、営業や、その他のマネージメントも勉強し、 仕切っていくことは可能だと思う、 でも、そういう業務と、創作活動とでは、使う脳が明らかに違う。 一日に使えるエネルギー量と時間というのは共通で決まっていて、 マネージメントにエネルギーを傾注すれば… 必然的に創作エネルギーは削られていく。 僕にとってそれは耐え難いことだし、本末転倒でもある。 で。 誰か、そういうマネージメント業務をやってくれないかなぁ… と、ぼんやり思うのである。 事業を興してそういうマネージメント全般をやりたいが…なにしよう? そう言う友達に、提案してみても良いが、しかしなんだろう… どうも自分の趣味に引き込むだけのような気がして、気が引けて、真剣に検討していない。 話を聞いてるときに、『相手の話』として聞いていたからかもしれないな。 いずれにしても、もし、本気で、それでやっていくなら、 きちんと、考えなくてはいけない。 出来ないからやって、なんていう態度ではただの子供だ。 俺よりも、君が適してるから君に頼む、という考え方ならば先がある。 さて、どうしようか。

続きを読む

コレが残暑ってヤツですか?

暑い。 昨日の夜は凄く涼しくて、ちょっと飯を食いに出掛けるときにも、半袖では無理で、長袖を引っ張り出したくらいだった、今日も多分涼しいんだろう、と思って長袖を着てきたら…暑い、暑いじゃねーか、京都。このイケズさ加減も、京都らしいと言えば京都らしいけど。 昨日、結局0時半にオンラインにインして4時まで。Rose+Mint+Matt26。その後あんまり眠る気になれずに就寝6時、9時過ぎ起床。眠れる、眠れないはともかく、とりあえず遅刻しなくてよかった。今のところ、全くしんどさはない。仕事の状況は、9/1より、TECHNO/HOUSEセールが始まったことで、通販受注が大盛況。もちろん、それで僕の業務が忙しくなることはないんだけど、僕は僕で仕事がどどどっと押し寄せてるので、一昨日の倍くらいは忙しい。通販全体の空気が、今日はちょっとやばいぞ、という緊張した空気なので、こっちも合わせて少し焦り気味。まぁそれでも、僕も忙しいので、ちょうど良いかもしれない。

続きを読む