コタツサイコー

母親が持ってきたおでんは、どう考えたって食いきれないので、『食う?』とみづきに声を掛ける。仕事終わったら行くわーとのことだったので、帰宅。数の子、サラダ、おでん肴に日本酒を…300ml×4本。2時頃解散。ていうか、気付いたらこたつで爆睡してました、俺。スマヌ。 朝はぎりぎりまで寝て、ロールキャベツみたいなもの(母親が持ってきてくれたロールキャベツだが、煮くずれすぎてもうほとんどスープ)とトーストを食って、出勤。2日酔いは全くないが、眠い。

続きを読む

湯豆腐→ラーメンてやっぱりおかしいだろ

昨日はその後、両親がやってきて、飯を食いに。何でも良いというのだが、結局は南禅寺道順正に湯豆腐を食いに。一応コース料理だったのだが…微妙。ボリュームがないのはまぁともかく、柚子とダシで茹でて、たれ+ネギで食うというのが少しシンプルすぎて、物足りず。食べて出た後、なぜかラーメンを食いに行くことになり(ホント謎)、それならってんで北白川方面へ。京都ラーメンと言えば、豚骨こってりか、ダシあっさり背脂か、という感じだが、考えた末に高安へ。父親に唐揚げを食わせたかったというのもあるけどね。着いたらえらい並んでたけどまぁせっかくだしってんで、30分以上並んで食う(高安以外でこんなに並ぶことはない)。久々に食べたが…んー、ちょっとあんまり最近のドンピシャ好みって感じではなかった、でも美味かった。あいかわらず。あ、違うわ、『案の定』腹一杯過ぎて、途中から味わうどころではなかったんだった。いくらなんでも唐揚げ定食はきつかった。まぁ、唐揚げはひとつずつ分けたが。 で、帰宅し、なんだか大量に持ってきた食材やら、ものやらをかたづける…母親は部屋泊。父親は近くのホテル(パレスサイド)泊。新たに布団やらカーペットやらが導入され(いずれも、引っ越しの時に洗うからって言って実家に持っていてそのままになってた)、なんだか部屋が妙に暖かめに。レトルトやら、缶詰やら、たらこやら数の子やらが到着し、鍋一杯のロールキャベツと、土鍋一杯のおでんが到着し、何か?私今から籠城するんですか?という状況(苦笑) 昼過ぎまで寝てたんで寝付けず、結局4時頃就寝。 朝は8時半起き。朝飯をしっかり食い、今日一日京都観光する両親と別れて出社。なんだか色々と雑務をこなしている内にいつの間にやらこんな時間だなぁ。はてさて。

続きを読む

両親来京。

14時起き。 昨日はADAM。土曜のスペシャルで期待してたけど、ダメだった。100行かなかったら終わるな…と思ったけど、多分行ってない。イベント終了後、DJ陣でディープな話。レジデンツ4人の内、2人が辞めることに。シノミヤ、少し焦りすぎじゃないかな…と思うが。周りの人間に危機感が無いのも事実。ロイヤリティ、かな。忠誠心、と訳すとなんか大仰だけど、主に、チームへ貢献しようとする気持ちのことを指す。しかしまぁ…モチベーションと同じように、ロイヤリティも、向上するのも下降するのも理由があるわけでさ。感情的になるのは分かるけど、チームに問題が生じたときは、チームとして問題処理に当たる、というのが基本だと思うな…八つ当たり、とは言わないが責任のなすりつけ合いになってそれぞれが勝手に動くならそれは既にチームではないし、そんなイベントは要らん。今後、誰を入れても同じじゃないかな…頑張るのは間違っちゃ無いが、努力するのと、汗って周りが見えないのとは、違う。 もし流れが変わらなかったら、ADAMも遠くない時期に終わりそうだなぁ…誰も何も言わないからね…俺なんか、シノミヤに嫌われようが、ADAM出入り禁止になろうが、一向に構わないし、言いたいことは言うという性格なので色々言ってみたりするんだが…その辺が人間性の違いというか。ま、仕方ないかな。 …なんて思いながら(ミーティングには参加してないので…隣でMIUさん、加賀城さん(ゲスト)、カズと一緒に聞いてただけ)ブルーな気分で帰宅。今日は静岡から両親が京都観光に来るらしいので、一応部屋を大掃除。レコードをだいぶ片づけ、ベランダに段ボールは溜まってるモノの、部屋の中はだいぶマシになった。洗濯をし、風呂に入り、飯を食い。夕方に部屋に来るらしい。ふう。

続きを読む