北白川はやっぱり気持ちが良かった

友達誘って、北白川を自転車でぶらぶらと。いいね、やっぱり。どこの店、とか、どの場所、とかではなくて、街の醸し出す雰囲気が好き。1時間半くらいぶらぶらして、行こうと思ったカフェがことごとく休みだったので仕方なくKFCで飯を食って、友達と別れて、帰宅。喉が、これでもかという程乾いてたので、昨日買ってきたものの、飲むのを断念したビールを飲むことにする。…1分で、ほんの3口で空に(笑) さて午後はどう過ごそうかなー。 スターウォーズ見に行っても良いけど、なんか、だらだらしたい気分…。

続きを読む

散歩でもするか、、

おはようございます。京都は良い天気です。

気持ちの良い晴れ
吹いてくる風も、ことのほか気持ちいい。しかし風がこんなに気持ちいいのに、空気がこんなに蒸してるのは一体どういうワケだ。恐るべし京都。 昨日はもう本当に、本当に、眠くて、しかもぎりぎりの状態だったにもかかわらず、鼻炎がひどくて(多分、汗かいてそれがエアコンで冷えて、体を冷やしてしまったものと思われる)、多少無理矢理ながら鼻炎薬を飲む決断をして、結果、殺人的に眠くなって、ほとんど居眠り運転(自転車)気味に帰宅。しかしまぁ帰ってきたら、なんやかやとやることはあるわけで、海に行く打ち合わせなどしながら、23時就寝。それでも最近に比べればめちゃくちゃ早いけど。 そういうわけで、今日は、休日ながら9時起床。寝ようと思えば、多分、夕方まで眠れたような気がするんだけども、寝だめすることよりも、今週の健康のことを考えて、眠りのサイクルを正常化させようってんで、いつも通りに起きてみた。うーむ、やることねぇ(笑)風呂入って、散歩でも行ってくるかな。

続きを読む

海の日。

今日は海の日。 いやー、海の日に梅雨明けるとは、なんて粋な計らい!(特に関係ねぇ) と思ったりするわけですが、 別に必要でもないエアコンが効きまくってる中、 仕事してる僕には、あまり関係が無く、 コンビニ前、真っ昼間から、休憩中の僕の目の前で、 思いっきり美味そうにビール飲んでる観光客のおっさんに 殺意を覚えたりするわけです。 さて、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 まぁそういうわけで、今日は海の日であります。 うっみー。 もう1年あまり行ってませんが、今年もどうやら伊豆に行くことになりそうです。 いや、もう決定なんですけど。 いまさら、『やっぱいかねぇ』とは言えませんが。 つうか、いわねえし。 で、お仕事の話として、今年は、 ゲリラ的にWEBのデザインを変えてみてます。 今年は、正月、桜、子供の日、七夕、祇園祭、海の日、と今日で6バージョン目。 あんまり快晴とは言えない写真を使ってますが、 まぁそれも梅雨明けっぽくて良いじゃないですか(自画自賛) …言い訳すると、とある写真(自分撮影)の、 水平線部分だけをトリミングして使ったんですが、水平線だけ曇ってたのよ。 なので、写真全体見れば快晴なんだけど、そこだけ見ると曇りという… 今後も、まぁいろいろとやる予定なので、お見逃しなく。

続きを読む

何となく納得。

閑。: 役割分担
∧ ∧ (,,゚Д゚)<役割分担 91 水先案名無い人 New! 04/02/06 00:29 ID:5vEbn6N5 ドイツ・・・・・発明する人 アメリカ・・・実用化する人 日本・・・・・・製品化する人 中国・・・・・・安く生産する人 韓国・・・・・・起源を主張する人
まぁ、最後の、韓国に対する煽りはともかく、 (いや、それがこの書き込みの主題だが、まぁそれはそれ) 技術の流れってそういうことだよな、と思った。 日本はよく、技術をコピーする文化、なんて罵られたりするけれども、 そうではなくて、上みたいに、 例えば発明できても実用化できない人、 実用化できても製品化できない人、 みたいに役割って分かれてるよなーと。 実用化・製品化するきっかけ(および才能)が足りなくて、 大学の研究室で眠ってる技術って、 結構ありそうだもんなぁ。 じゃなきゃ、学内ベンチャーとか流行らないだろうし。 うーむ。

続きを読む