Shizuoka
僕自身は熱心にサッカーに取り組んだ経験はないのだけど (小学校では毎日日が暮れるまでサッカーをしてたけど…) サッカーは僕のすぐ側にいつもあった。 静岡人はサッカーに厳しい。 結果にも厳しいがスタイルそのものにも厳しい。 例えば、静岡学園のサッカーは静岡の人に余り人気がない。 個々の技術はあるかもしれないが、サッカーとしてまとまっていない、 だから、ころりと負ける。 人気があるのは清水商業で能\活がいたときは最高だった。 清水東(小野)や、東海大一(サントス…アレックスではなくて) 藤枝東(中山)、その下は静岡北、韮山、かな? そういったチームも、 隣の県に移れば全国で良いところまで行くかもしれない。 普通のおじさんが、普通にサッカー批評をする。 それが静岡だ。 (いや、本当は、清水、なのだろう。清水は静岡よりさらに熱狂的だ) だから、静岡人は静岡出身選手に対して思いが深い。 地元チーム所属選手についても同じだ。 W杯に臨む代表\選手で言えば、 中山、西澤、服部、川口、小野、市川が静岡県出身だ。 その他、戸田、森岡、アレックスが清水に所属している。 福西は磐田所属だ。 彼らへの想いは熱い。 サッカーは僕の静岡人としての誇りを象徴する。