baseball
野球を見てて他と違うなと思うのは、 個人のフォームに対して、 いろんな人があれこれ言うということ。 フォームが大事なのは どのスポーツでも同じなのだけど、 たとえばサッカーで、シュートのフォームについて とやかく言われることは少ないし、 バスケットボールで、『タッチが悪い』 と表現することはあっても、 その原因をフォームに求めて解説していくようなことは 少なくともプロレベルではない。 アメフトだってDLの当たり方について 少なくとも視聴者に向けては解説しない。 ゴルフではたまにあるが…一流選手を見て、 フォームが崩れてる、ここがいい、などとは あまり言わない。 対して、野球は野手ならバッティング、 投手ならピッチングフォームに関して、 様々なことを言われる。 手首が下がってる、体が開いてる、テイクバックが小さい、 踏み込みが浅い、足の開きが狭い… ホントか嘘か分からないようなことまで細かくチェックされる。 それも、素人向けに。 それを聞いてもどうして悪いのかとか、 よく分からないけど、なんか納得した気になってる。 1つのプレイや、時間の流れ方、 1人に対する接し方、 野球には結構独特なものがあると思う。 それがなにかはよくわからないが。