日の出・日の入りの計算
CGI、できた…大変だった。 結局、探していた本、 『日の出・日の入りの計算』(著:長沢工/地人書館)は、 丸善にて発見、購入。 何が大変だったって… プログラム組むのも、大変だったけど、それ以上に、 天文学の勉強をするのが大変だった。 赤経赤緯から始めて…黄経黄緯、恒星時… それから、三角関数。 基本的な部分はperlの関数にあるんだけど、 値からラジアンを求める関数はないので、 工夫して作ることになる。 ていうような試行錯誤を 延々続けて、ようやく完成。 参考にしてた、毎日の日の出日の入り時を計算してくれるサイトと、 同じ時間がはじき出されるようになりました。 別にこれを使って このサイトの何かを作ろうというわけじゃないので、 目に触れるかわかりませんが。 にしてもいやぁ…かなりの充実感があるな。 ライブラリとして利用できるものに変えてこう。