新年あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 もうすぐまた一つ年取りますが、 相変わらずなままで 生きていきたいと思います。 また近いうちに。 スズキイッペイ (*^ー)/
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 もうすぐまた一つ年取りますが、 相変わらずなままで 生きていきたいと思います。 また近いうちに。 スズキイッペイ (*^ー)/
前もちらっと書いた 三条河原町のとこのうどん屋。 いかにも京都な気取った感のあるうどんを出す。 そばも食ってみたけど、これも美味かった、 あのね、味もそうなんだけど、 運ばれてきたときに、柚子のイイ香りがするの。 うどんの時は、柚子胡椒と山椒、 そばの時は柚子がそのまま入ってた。 (ね、京料理っぽい) 月見そばでも680円、 決して安くはないけど、 つゆも美味しいし、いい感じ。 結構はまりっぽい。
イベントに行ったんだけど、 たばこを吸いすぎたせいもあり気分が悪くなって 外の空気を吸いにでたきり、帰っちゃった。 やっぱねぇ…疲れもあるし、 音楽が本質的には 体質にあってなかったんだろうね。 そこに集うお客さんが 身にまとってる『雰囲気』も 僕はあまり好きになれないし。 そういうのはあんまり変わらないな、 だから、アブストラクト、エクスペリメント? そう呼ばれてるんであろう音楽、は好きだけど、 イベントとしてはあまり好きになれない。 結局、それを再確認しただけでした。 イベントは結局、空気の問題だからね。 やっぱし僕は、オーガナイザーにはなれないな、と思うよ、 視点が常にフロアにあるからな… DJ のフロアからの視点、とは違うな。 空気を、感じられるか。そこんとこ、重要。 盛り上がりを待つ空気、ゲストを待つ空気、 ただ何でもいいから暴れたい空気、退屈な空気… DJ も音楽もその一部だってこと。 なかなかいないよ、そういうの『見える』人ってさ… せっかく行ったのにライブみれなかったなぁ… イベントとしては、客の反応、表情、もちろん空気からして いいイベントだったとは思うんだけど。 CD 聴いて我慢しておくか…
どうせ1人で見るので、 PCで再生できれば十分なわけだが。 (多人数で見るのには不向き…多くても2人かな) というわけで、 早速、ハリーポッターを見る。 多少ほんの筋から飛んでるけどまぁ、仕方ないかな。 面白い。ていうか、綺麗。 金銭的事情で見送ってた最新刊、購入しそうな勢い。 最近、物欲旺盛だからな… んで、見逃しまくってた映画の数々も、 どうせ2千円程度で買えるわけだし。 やばい、買ってしまいそう。 ていうか、間違いなく、 トムとジェリーは買おうかと(笑) 夜長にいいですなぁ…
仕事なんだから、 腹立つことやうっとおしいこともあるよ、 書かないだけで。 書くのに必要な説明が多すぎるし。 でも、楽しいと楽しむとは 似てるようで違う、 シノミヤのDJの時も 壁なオバサン達のせいで 楽しくはなかった、 でも楽しんでたら 周りも楽しみ始めて 楽しくなってた。 みんなも同じだったんだろう。 仲良しなれ合いじゃなく (そんな職場は反吐が出るが) 楽しむ。 胃が痛くなることだってあらあな。 でも、嫌かどうかはまた別問題。
届けたい声が、 届かない たまたま隣にいた 友達に届けても、 しかたがないでしょ? パァッと華やぐ魔法を掛ける… 街は深く僕らを抱く…・ 僕は、誰と、どこへ行くんだろう? そこに君はいるの?
ひゃー… 毎日、仕事しては遊んで、を繰り返してたら、 ナニ?もう27? うう、年の瀬ですなぁ… 昨日は大雪、もうとけてるけど。 気分だけでも忙しくなっちゃう今日この頃、 いや、実際に忙しい、 みんなが、 『あ、忘れてた!』 って仕事片づけようとするせいか 最終処理場(=俺)にがしがし回ってきまして。 うし、今日も働くか。
Stand up! ダンスをしたいのは誰? 寒い夜に遠くの街から… 強い愛! 心をギュッとつなぐ!
X’mas も終わりました。 このあと、の、日々は、 ひたすら、次の年への、延長戦。 あなたの、2003 年はどんな年でしたか? 僕にとってこの年は、 きちんと、1人で生きていけるめどが立ったこと、 多くの、新しい音楽に出会えたこと、 愛を、感じたこと、 凹んで、友達を減らしたこと、 自分には、話し合える、友達がいる、と感じたこと、 僕にとって、人生で、 5本の指にはいるような、 そんな、大事な、年でした。 あなたの、2003 年はどんな年でしたか? 今度、ゆっくり聴くよ。 カウントダウンで、 酒でも、飲みながら。
久々に、友達できたな… メトロにて。 まぁ、きっかけは、 友達の友達、 酔っぱらいの戯れ言だったけど。 たまたま今日も遭遇。 いいね。 多くはいらない、友達なんて、 でも、話しかけられる、人は、いて欲しい。 thanks:comma: you.