スネイプ
意外かもしれないが ハリーポッターで一番好きな キャラクターは… スネイプ(苦笑) いちおう、嫌なキャラなんだけど あのクールさが好きだなー 内に秘めてるものは すごく熱いんだけど。 なぜか好き。
意外かもしれないが ハリーポッターで一番好きな キャラクターは… スネイプ(苦笑) いちおう、嫌なキャラなんだけど あのクールさが好きだなー 内に秘めてるものは すごく熱いんだけど。 なぜか好き。
事情で新聞を取らなくなってから、 ニュースは基本的に全てネットでチェックしている。 特に職業柄、 コンピュータ関係のニュースは熱心にチェックしている。 何かが起こって、『知りませんでした』では遅いからね。 毎日、出社時にチェックするニュースサイトは以下の通り。 -- CNET Japan ITmedia WIRED NEWS(HOT WIRED) Japan.internet.com Yahoo! JAPAN -- このうち、Yahoo! JAPAN はコンピュータ関係以外のニュース中心。 こうして見てると、本当に世の中いろんなことが起こり、 それを拾い上げて金もらってる人が膨大にいて、 それを読んでる人も膨大にいて、 それだけじゃ物足りなくて、 セレクトされたニュースからさらにセレクトして blog なり 2ch なり… Selected News out of Selected News. ものすごい労力を使って 僕らは何をしてるんだろう、とふと思うことがある。 持ってる情報量がその人間を決める時代。 いや、もちろん、それは原始時代も 変わらなかったんだろうけど… きちんと僕らは情報の必要、不必要を判断できてるのかな?
別に誰のためにやってるわけでもないけど、 毎日習慣として訪れてくれている人が なにも見ないで帰っちゃうのは申し訳ない、と。 お茶くらい出しますよぉ…と。 ネットに繋がらないだけじゃなく、 携帯も変えたので、自分投稿用のURLが分からず。 日記もmutterもさぼる羽目に。 それほど忙しいというわけではないのですが… や、それでも家にいたら、ずっと片づけてますけどね。 暇、というわけでもない。 久々に今日は何にも予定のない夜だなぁ… ばしっと片づけちゃおうかな。
理性的な発言っていうのは、人の心に入ってこないんです。 感情がこもった発言のほうが、相手の心の中に入る。 同じ言葉でも、感情をこめるとこめないのとでは、 聞き手にとっては、まったく印象が異なるんです。 われわれが、何か言葉を出すときのメカニズムというのは、 「言葉にならない状態があって、言いたいことや考えや感情や、 そういったものが何となく形づくられてきて、やっと それをいいあらわすのにふさわしい言葉とか文の形とか、 言い方、スタイル、といったものがまとまって声になって出る」 ということなんです。 感情のプロセスを全然経ない、表面だけの言葉には、裏がない。 言葉が生まれるプロセスを経ない。残骸みたいな言葉なんです。 (作家 米原万里さん) http://www.1101.com/education_yonehara/
『公共の場のセックスを 群衆が見物する『ドッギング』、英でブームに』'(WIRED NEWS) まぁ…興味のある人だけ記事読んでください(笑) WIRED NEWS
ボーダフォンの新作携帯はどれも デザインがいまいち好みじゃなかったので 二の足をずっと踏んでいたんだが。 ついに、充電不可能になってしまい、 そうも言っていられなくなったので、 出勤前に大急ぎで、機種変更…→V601SH 今ある限りの電池でなんとか、 アドレス帳を移しちゃわなきゃならないんだけど… つうかヤバイじゃんこれ(笑) 最近はPCにバックアップ取るのもさぼってたし。 昔からの知り合いは調べれば何とかなるけど。 かなりせっぱつまってます!(汗)
『真っさら』で! 今、今日この時から! 僕は僕で。 今僕自身を見てもらえることを 人生の最優先事項に。 若い、たって20余年、 いろいろ、あらぁな。 俺自身もふわりふらふら あちこちしてきた。 ぶっちゃけ。 俺は、頭の瞬発力はある。 でも、キレはいいけど、 総合的に見てアホやわ。 それを見て 受け入れてくれなきゃ 一緒にはいられない。 結婚したい。 でも、仮面夫婦はごめんこうむる。 親にだって紹介するさ、 親とそういう信頼関係もできた。 まっさらで。 俺を俺として見てくれる、 そんな人と この先長い生涯を 一緒に生きたい。 …誰と? 答えに困るようなこと聞くなよ(笑) ふられたてだしなぁ… こんな奴を好きに なる奴がいるやらいないやら。
新しい部屋は なかなか住みやすくて でもやっぱりまだ落ち着かない。 友達の部屋に居候してるみたい。 誰か帰って来るんじゃないかと思ったり。 しばらくすれば慣れるかな… まわりを散歩したり 友達を呼んだりすれば… 寂しいだけじゃなくてそれなりに 楽しみでもあるけどね。新しい生活が。 落ち着くには、やっぱりまだ、 一週間くらいかかるかな…
僕を説得するのに、 これ以上効き目のある言葉はない、 好きでも、どうしようもないこと、あるよね 好きなところも嫌いなところもあってこその付き合い、 でも、期待はずれ、は、嫌いよりデカイ、 僕は、正しく見てくれなくても、 その上で僕は、好きだった、けれど、 『幻滅』、か、 思ってたより、良くなかった、か、 それじゃ、別れようって言い出すのも 無理ないよ。 今すぐ会いたいけど、会いに行ったって 僕の自己満足にしかならない 『言葉しか』、伝わらないんじゃ。ね。 恋人でなくなっても、僕らは友達だ、よね? また、くだらない、聞いて欲しいことがあったら連絡します。 こっち来たら連絡してね。 僕は、そんなむかつくことも全部含めて、 好きだったけどね… 好きだってことに理由はいらないと思ってたのになぁ… 1人じゃ恋人にゃなれない、ってことだ。