口角。

馬の口の端でハミが当たる部分。ハミに繋がる手綱の動きを非常に敏感に感じとる。そのため手綱を使った扶助は、見てわからないほど小さくて良い(拳を握るだけで充分過ぎるほど)のだが、口角にあまりに大きな刺激を与え続けると(手綱だけを引っ張り続けるなど)、次第に本来の敏感さは失われ、徐々に鈍くなっていく。そうなると極小さな動きで伝わったような指示も、より大きな力を必要とするようになり、最後には意思疎通に齟齬を来たすことになる。これを馬が壊れる、ということもある。 大切なことは必要なことを必要な力で伝えることだが、実現は非常に難しい。馬の動きや、音、指、脚、腰その他から伝わってる感触、癖や性格など、情報を総動員して馬と会話していく。簡単に言えば、これが馬術というものだろう。

続きを読む

京小夏。

今日は暑いなぁ…気温、25度。 毎年4月ってこんなに暑かったっけ…? 3月がなにやら寒かったからよけいに感じるのかも。 夏が来ますねぇ… 街は既に暑さに誘われた人で一杯。 ん、元気出していこう♪

続きを読む

Fine so?

散々弱音吐いといてなんだけど すこーし元気になってきたかも。 風呂上がり。 特別なことを除けば 今の俺には特に悩むことはないわけで。 あ、違うな、悩むのはいいんだ、それはね、 みんな悩んで大きくなるんだ ただ、悩んでもどうしようもないことや、 何がどうなるかわからないときに心に負担がかかる。 そういう意味で、切り離してしまえば 今の俺には特に負担はない、と。 仕事が進まないから精神的に疲れるのか 精神的に疲れてるから仕事が進まないのか そういう面はあるけど。 まぁね、楽に行きましょう。 それが良いさー ほっといても悩むときには悩むんだから。俺はさ。 悩んでも仕方ないことで無理矢理悩んで 『元気ない』とか言う必要はないんだよねー 実際は自分なんかそっちのけで人の心配できるほど エネルギー残ってるしな。 話くらいいつでも聞くよ。 うし、行こう。 おやすみ。

続きを読む

Something…

『嫌な』というか… 奇妙で複雑な変な感じがある。 なんだろうこれ? 上手く言葉にならないんだけど… 決して、嫌なことがありそう、というだけじゃなく… なんだろ? まぁ、そのうちわかるか。

続きを読む

ひでー顔。

朝起きる、歯を磨く、顔を洗う。 ふと鏡を見る。 あぁ、ひでぇ顔してるなぁ… 目の下にはクマ、 顔はむくんでるし、 不精ヒゲ。 よく寝たはずなんだがな。 なにより生気がないな。 もちろん、気合い入れるわけだが ふむ、荒れた手ではどうもいまいち。 引越のためにまとめて休んだせいで 後半働き詰めってのはあるけど いや、社会人も見てるとこで 俺ごときで弱音は吐けないね。 にしても帰宅して改めて思う、ひどい顔してるなぁ… 造作は仕方ないとしても。 ゆっくり風呂入ろう…

続きを読む

携帯を使うとき、 右利きなのに何故か左手。 たいてい右は何か他のことしてるから 合理的といえば合理的なんだけど 案外いないのなぁ、左の人。器用なのか?俺。 『右脳のヒト』って落ちではないと思うが。 右脳ってなんだっけ?

続きを読む

リニューアル…

カンの良い方はお気づきかもしれませんが、 ゆーっくり、リニューアル中です。 デザインは大して変わってませんが、中身はかなり変わってます。 まぁ、休憩時間などを利用した速度なので なかなか進みませんが。 携帯の方も変わる…予定。 基本は自分が使いやすいように、だけど。 まぁ、そのうち。

続きを読む

恋は盲目。

今少し惚れ過ぎてるから。 冷静に考えれば、病んでるし。 相手の全てを許せる、とかぶっちゃけ普通じゃないしな。 でもしょうがないなぁ… いまは、『そういう人』(特定じゃなくても)を 求めてるんやろね。 理屈はどうあれ。 好きなものは仕方ないよ。 穏やかに、それが醒めるのを待つしかないかな。 あー…幸せってなんやろ。

続きを読む

失ってこそ

わかるものもある。 二度とわからなくなるものもあるが。 僕に愛を語る資格などあろうはずもないが でも人を愛するということを 考え直すきっかけにはなった。 変わってきたのはここ1年くらいだ、 好きの中の、精神寄りに愛があり 肉体を求めるほど曖昧になる。 そんな感じに思っていた、 同方向にせよ逆方向にせよ 好きと愛とをリンクしたがってた。 でもこの二つは似てるだけでまったく違う、 失いたくない、愛している。 心配している、愛している。 好きよりもっと広いし もっと深い。

続きを読む