京都ゴミ処理事情。

京都市のゴミ分別は かなりいい加減である。 リサイクルはコストがかさむし 焼却可能ならその方が楽でよい というのはいかにも京都らしい、 合理的な考え方だが、 それにしたって…と思わざるをえない。 京都市のゴミ分別は大ざっぱに言って、 『空き缶とそれ以外』、これだけだ。 正直、今時ありえないが事実だから仕方がない。 もちろん、大型ゴミや、 テレビ、冷蔵庫などは別途手続きが必要だが、 おおまかにはこの2つしかない。 空き缶は資源ごみという分類で回収されているが アルミ・スチール缶とされていて ペットボトルや、瓶は対象ではない。 新年度から小型金属とかいう分類もできたが、 月1回収だし、 基準がわかりにくいため 利用されているのは余りみかけない。 これではいくら面倒臭がりの僕でも 少しは不安になる。 資源ごみだって 知らずに瓶を捨ててる人もいるはずだし 逆に瓶をどうしたらいいか 困る人もいるだろう。 いや別に環境とか資源とか 言うつもりはないけど もう少し何とかした方が いいんじゃないの?京都市さん。 環境系サミットなんて 主催できる立場にはいないでしょ。

続きを読む

37.8℃(19:30)

少し楽になった。 が、依然として、平熱よりはるかに高い。 しんどいにはかわりがない。 何か最近、風邪の嘆きばかりで すいませんねぇ… 今の僕にはこれしか無くて。

続きを読む

38.8℃(00:15)

上がったり下がったりの繰り返し。 一日中寝て、起きて飯食っての繰り返しで 時間感覚があまりない。 汗かいてる時は下がるんだけど すぐに上がるんだよな… 胃が弱ってて、喉が痛くて高熱。 咳や鼻水はなく、 食欲も旺盛なんだが 熱だけ下がらんのよねぇ… むぅ…

続きを読む

甘かった。

夜になって熱が上がり始め、現在38.4(20:30)。 さがって無理したわけではないんだけど 気はゆるんだかも… いつになったら治るんだ… 冷凍焼きうどん、を食い、 薬をお湯割りドリンク剤で飲む(薬局おすすめ) 実は今回初めての投薬。 下がりそうだったからなぁ… 静かにしてます。

続きを読む

ライン。

ラインが、 君には見えているのだろうか? 僕と君をつなぐライン、 僕らにはもうこれしかない、 君はまだそのことに気付いていない トギレトギレ この小さな機械が送る電波のように 時折、メッセージをのせて いつもは空気に溶けている 僕は見えないのなら いっそ忘れるつもりで 暮らしている 君は、まだ気付いていない

続きを読む

やつれた。

久々に仕事、無難にこなす。 朝出るとき、鏡見たら、 妙にやつれた印象が。 体重は変わってないんやけど、 やっぱり消耗したんだろうか? しばらく、体力の回復に努めます。 寝込んだ日数以上に ダメージでかかったみたい。

続きを読む

炊飯器壊れる。

36.8℃(02:00) ようやく体調も戻ってきました。 一安心。 それはいいけど、 最近調子が悪かった炊飯器が ついに壊れてしまったらしく 昨夜は鍋で米を炊くことに。 これが意外なほど上手く炊けたので 別に困らないけど やっぱり炊飯器の方が便利だなぁ… しょうがない、買うか。

続きを読む

37.2℃(14:30)

なんとか熱は落ち着きましたが 今度は体がだるくてだるくて。 ずっと寝てるせいもあるんでしょうけど まぁ治りかけってことですかねぇ。 今日一日ゆっくりして また明日、ということで… あ、生姜梅干し入りほうじ茶いれよう。

続きを読む

38.1℃(01:00)

あー下がりませんねぇ。 さすがに体力を奪われてるのを感じますねぇ。 目が覚める、起きる、着替える、 検温、麦茶飲む、寝る。 これだけのことが、きついですねぇ、 さらに関節・腰が痛いのも参った。 まー別にもう諦めてじっくり対してるけど 明日は仕事行きたいなぁ… 8月頭にまとめて休みとったので(有無をいわさず) それまでに、色々片付けておきたい… でも明日は無理ぽ… ミスって迷惑かけそうだし。熱あると。 さ、また寝るかー。 さっきの夢は結構リアルな夢で、 日本でクーデターが起きて(全然リアルじゃない(笑)) キャンプ中?の所をクーデター軍に侵略され これからどうなるんだろう…てな夢。 好きだった子が嫌いな男に甘える場面があって 妙に腹立ったのは、まぁおまけ。

続きを読む