おはようございます。
おはようございます。今日はちょっと遅め、10時過ぎの出勤であります。つうのも恐らく本日はえらい遅くまで仕事やることになるだろうから…そういうわけで、エネルギー蓄えつつ。 更新する時間ないねんなぁ…なんだかさー。ずっとPCに向かってるんだけど、えらい狭いところで作業してるから、プライベートな更新なんてこの時間にしか不可。疲れて携帯も触りたくないし。うーむ。とりあえず今日が山。頑張っていこー
おはようございます。今日はちょっと遅め、10時過ぎの出勤であります。つうのも恐らく本日はえらい遅くまで仕事やることになるだろうから…そういうわけで、エネルギー蓄えつつ。 更新する時間ないねんなぁ…なんだかさー。ずっとPCに向かってるんだけど、えらい狭いところで作業してるから、プライベートな更新なんてこの時間にしか不可。疲れて携帯も触りたくないし。うーむ。とりあえず今日が山。頑張っていこー
今日は約束があったので(とはいっても無理言って一日ずらしてもらったんだけど)、8時でムリヤリ上がる。集中力続かないよ。疲れを感じるからなぁ…多分やっぱり、工事の最中、PC前から動かない、ってのが効いてるのかも。精神的に。時間的にはね、特別働いてるわけじゃないし。9時半?8時なら。 なんにせよ、眠い。うーむ。これ、飲んだら途中で寝かねんな…控えるしかないかなー
疲れがたまってるらしく。 朝起きると体が堅くなってて 錆びた機械みたいに動きが悪い。 前日入浴後、 きちんと柔軟してるんだけどな… 多分、仕事中あんまり動かないのも よくないんだろう。 なるべくこまめに体動かしてるけど きつい、きつい。
今日も朝7時起床。眠い。でも今日はなんとか夜8時に上がる予定。でも明日はもしかすると徹夜。むー。実質、あと今日明日だ。頑張ろう…集中力なくなってきてるけど。少ない集中力かき集めて、仕事に投入してるから、休憩時間中のぼけ方と言ったら(苦笑)
なんだか疲れて、かなり いい加減な文章書いてる(笑) 内容がっていうか 何いってるか分からんと言うか。 まあいいかー
完全に関東じゃないな、と。 関東の話し方が鼻に付く。 今目の前に、まぁ普通の大人しげな 男2女1大学生がいるんだが、 とりあえずなー… うわー…イラッて感じ。むー。 働くようになってから 関西弁で話さなくなったけど 聞く方は…微妙。 やっぱ、関西のリズムとテンポが 落ち着くわ。
仕事上がり…あーしんどい。今日は9時半から23時半。やっぱり駄目だわ、フレックス。働き過ぎちゃうし、時間の使い方が上手くないし。集中力も100%にはならないし。しかしまぁ、自然にこの時間っつー話もある。期限迫る仕事だしなぁ…あと、実質二日。頑張るぜ。
これまた微妙な街。 街には、おしゃれな若者が溢れてるんだけど、 んー、なんだろ、そこにいる人々全員が、 街に溶け込んでないような… そういう不思議な感覚を覚える。 そこに集まる人々のイメージが、 イメージを作り出す…そんな印象。 僕にはイメージがないから、共有していないから、 そういう立場で見てみると、 凄く違和感のある街だな、と。 店が全て閉まって人も少ない朝の街を見ると、 寂れた温泉街に見えないこともない。 まぁ、そんなことはともかく、 今日はちゃんと昼飯食おう。
最近、mutterの誤字脱字がやたらと多いような気がする… すぐに直せるからいいけどさ… もうちょっと大事に書き込もう。 メモっておいて、 コピペして編集するからいけないのかな。
約半年振りの東京。 といっても、大して見てないけど。 都会と田舎、商業地と住宅地が網目状に入り組んでるのが 東京、やっぱりそんなイメージ。 東京都民は、そうは思ってないかもしれないけど。 やたらと好奇心もってきょろきょろするのもなー いかにも東京出てきました感に満ちてて微妙だけど、 まぁ、関西(京都)とは、 街の雰囲気、人の表情、あらゆるものが違うから、 凄く面白い。 僕みたいな感性的で好奇心旺盛な人間にとっては 飽きない街だなぁ…ここは。 でも逆に主張するものが多すぎて疲れるから、 長居はしたくないけど。