Elevator

職場のビルのエレベーターが新しくなり、 かなり綺麗になった…が。 1階のボタンの上になにやら 見慣れぬモノがついている。 エレベーター内が見えるモニター。 これが、なんだか非常に奇妙で面白い。 行ってもらえればわかるんだが、 エレベーター内の照明も付け替えられて明るくなったため、 ビルに入って、モニターが光り輝いている。 んで、中に人がいれば、 その人々の一挙手一投足が観察できる。 乗ってる人も、見られてるのはわかってるんだが 何にもしないでじっとしているわけにも行かず。 1階でエレベーター待ちしてる間に ぼぉーっと見てると、これが意外に面白い。 俺だけかな、と思って振り返ると、 待ってる人がみんな何となく、モニターを眺めてる。 この機能、必要なんだろうか… はなはだ疑問だが、 まぁ、退屈しのぎにはなる。 毎日、社会学的研究が行えます(笑)

続きを読む

Lineage復帰

去年の10月に始めて、 今年7月末まで9ヶ月やってきて、正直飽きた。 知らない人も増えてたし… それ以上に個人的に鬱の極みだったし… そういうわけで、3ヶ月お休みしました。 で。11月頭から、予想を裏切って復帰。 なんだかよくわかんないけど、またやりたくなっちゃって。 前の友達に再会できるってのもあったし。 うちのクランのプリはちょおっと 忙しくしちゃってるのでなかなか会えないけど。 実際ね、やってることはもう変わらないわけ。 微妙な経験値を獲得するために、 レアなアイテムをゲットするために、 ひたすら敵を倒し続けるわけ。 空しくならない方が、まぁ、ビョーキ。 でも、それだけじゃない、オンラインだから、 そこには友達がいるし、1人じゃないし、 雑談だって、相談だって、告白だって?(笑)できるし。 やっぱし、殆ど会ったこと無いけど、 気心知れてるのが良いのでは。 まー、いつ飽きるかわからんけどね。 ひとまず、今冬くらいはこれに落ちてると思われます。 生活リズム凄いことになるけどね(笑)

続きを読む

メアド変更

忘れてましたが、 J-phone → Vodafone の関係上、 携帯メアドが変更になっております。 @マーク前は変更ありませんが、 @マーク以降が、 k.vodafone.ne.jp に変更になっております。 ドコモ、ezwebの方、変更お願いいたします。 …ていうか、 メアド自体変更しようかなぁ… それほど迷惑メールが来るってほどじゃないけど。 (週1通くらい) なんとなくさ。

続きを読む

腹減り

最近妙に腹が減る。 もう秋は終わりなんだが。 うーむ。 にしても、 手羽先のチキンカレーは絶品だった。 料理できるって素晴らしい。

続きを読む

★昨日と今日のLin

★昨日と今日のLineage★ 沙羅&フォー夫婦に誘われてDVC5F へ。4人(+Ruk)でというのもあるし、他の人のレベルもあるが、全く危険を感じずにさくさくと。矢が無くなるまで狩り。その後、FI に行く。生、きの、ふぉ、まみお。一昨日は楽勝だったんだが、今回は人数も少なかったので初戦でまみおEND。意思統一して、再発進。ドレ食うなどして帰還。むぅ、それにしてもゲーム内でも恐るべきほど金がない。ちょっと稼げる狩り場へ移動してみよう。

続きを読む

アピール

考えて見ると アピールの上手い奴というのは 昔からいた。 思い付くのは ある女が自分のものだと 周りにアピールするのが上手い奴。 女の子の気持ちは置いておいて。 とりあえず周りに示しておく。 そういうのは才能だろうね、 小学生の頃、既にいた。 周りはそういうもんだと思って 手を引くから ある種特殊な関係ができる、 ライバルは、焦るがどうにもならない。 まぁ、僕には関係ない才能だけど(笑) どうでもいいと思ってるし それでもわかってくれる子じゃないと。 まあ、ホントに。 三つ子の魂、百まで。 僕は苦笑いしながら そういう奴をただ、見ていた。

続きを読む

★昨日のLineag

★昨日のLineage★ 久々にまとまった時間やる。えーと?9時くらいから始めて…今まで。うーむ。なんて不健康な(苦笑)結局、傲慢に2時間、FIに2時間て感じ。長いこと、クラハンとかしてなかったしなー。なかなか面白い。性格出るし。集団の狩りでの僕は、基本的に、視野広く。1人に攻撃が集中しないように、Wizが見落としてる、減ったヤツがいればヒールかけ、新たに敵出ればFA取り、誰か遅れたら、中間点で待機、など。いいんです、そういうの好きだから。PTの集団行動をマネージメントするのが。ゲームの中身(LVアップとかDropとか)より、そっちの方が好きっぽ。仲間はみんなノリがいいから、意味不明なこと口走っても拾ってくれるし(笑)←もちろん、意図的に説明無しで口走ってるんだけど。やーいいクランになったねぇ。ストレス発散になりますわ。

続きを読む

今日はなかなか集中力

今日はなかなか集中力も続き、悪くない感じ。時間が経つのが早い時は、調子がいいことが多い。今日は厄介な作業につかまって、量をこなしたとは言えないが。ふー、一昨日よりはましかなー知り合いも少ないだろうし、『人間関係』もないだろうしな。純粋に音楽を楽しもう。

続きを読む

忙しい、とは

言わないようにしようと思う。 実際に忙しいときもあるが、さばけないほどじゃない。 それより自分で言うことによって、 自己催眠のようになっていたり、 何かの言い訳になっていたりすると思う。 精神的なダメージは仕方ないとしても、 まだまだ、僕レベルの忙しさでは、 『忙しい』と言って回るほどではないな、と。 その気になれば休みも取れるし、 次シフトは、きちんと働きながらも 一定周期で休みも取れるように 上手く調整したつもり。 忙しかろうがしんどかろうが、 やるべきことはやるのだ。 忙しい、なんて言う暇があったら体を動かせ。 負けないぞ。

続きを読む