ほんとにちょっとした

人間関係、と前に書いたのは、 要するに、職場での雰囲気のことを言ってるのだけど、 つまり友達でも何でもないわけで、 仕事的にも深い利害関係があるわけでもなし、 働いてる空気だけの話なので、 『ちょっとした』(=無視できる範囲内の) ということなのだが、 これが以外に曲者。 正直、会社で唯一の仕事をこなしてる関係上、 話をしないと、気が滅入るわけです。 ので、同僚に話しかけて気を紛らわすんだけど、 これができないと、本当に、没頭しなくちゃならなくて、 すっごいストレス溜まる。 もうね、ヤバイ。 ちょっとした関係だけど、 パフォーマンスに影響あるの。 そういうわけで、日々、ガス抜きが必要なわけです。 イコール、楽しいことを探す姿勢、にも 繋がっているのだけどね。 ま、そんな感じ。

続きを読む

TOOEARLYミー

TOOEARLYミーティング(雑談?(笑))@フミさんち後、STYLE@METROに寄り。今帰り。音はなぜかハッピーハードコアで。正直言うときつかったが、友達(ナミちゃん@ADAM)がたまたま来てたのと、DJがおさむにそっくりだったのとで(笑)、最後まで。ハッピーハードコアでこするDJ初めて見た。今帰り道。酔ってないが、ストレス発散にはなったかな。今日も働けるわ。

続きを読む

おはようございます。

おはようございます。12時20分起き。寝たのが6時過ぎだったから、まぁ、目一杯とは言えなくても十分な睡眠時間。『技』使わなくても、仕事できる範囲でしょう。さ、今日はさくっと働いて、さくっと帰ってきて、寝るぞ。

続きを読む

なぜかよく寝てしまい

なぜかよく寝てしまい、12時40分起床。ぎりぎり。今日も職場の空気はよくない。必然的にこっちも不機嫌になる。不機嫌になってしまえば、それほどストレスは溜まらないわけだが。いずれにしろ、うっとおしい。

続きを読む

ノートPC

ノートPCが欲しいのだ。 何なら、モバイルPCでもイイ。 それを持ってどこかへぶらり。 そんな生活をしたいなぁ、と。 携帯性なら MURAMASA が欲しいんだが、 スペックが足りなさすぎる…。 (メモリ256MB固定は無理すぎる) dynabook CX1は軽量且つ高機能だが値段が… thinkpad はスペックに比して値段が高すぎ。 今のところ、頑張って25万くらいでdynabookだが、 それにしても遠い… 分割だといくらくらいになるんだろう… 何となく、生活リズムを変えるためにも、 欲しいなぁ。。。

続きを読む

というよりも

少々、せっかちすぎるのかもしれない。 世の中の人々は、 毎日、我慢して働いて、 たまーに、ストレス発散をかねて楽しみを得る。 そんな生き方をしているのだ。 毎日楽しいわけなんか…ないよな? 毎日にイベントを要求する今の考え方は やはり、無理がある、 ということは、 毎日のベースを上げて、 たまにで済むようにすることが必要だ どうすればいいのか、わからないが。 さて、どうする?

続きを読む

激しい閉塞感。

自分のしていることに疑問を感じない人、 というのが世の中にどれほどいるだろうか? そう考えてみれば、 俺など現代にありふれた 人間の1人にすぎないわけだけど。 疑問を持たずに生きていくには どうしたらいいのだろう? 何も見ずに歩けば 何にも心を動かされることはないだろう 良くも悪くも。 俺はどうしたいのだろう。 金持ちに?有名に?名誉を? 今の職に満足してはいない、が、 これ以上に魅力ある職を今は思いつかないし (あくまで俺の知ってる範囲で、俺の好みに対してだが) やってること自体にやりがいがないわけではない、 だが、何かが足りない。 日々新しかった仕事も、 1年も経つとルーチンになる、ということなのか? 足りない部分は多くの場合、 金や責任で埋められるのだろう。 俺にはそれもない。目下のところ。 さて、どうする? たとえばフリーになろう、としても…方法が分からない、 それ以上に、 方法を知ろうとする自分が気にくわない。 さて、どうする?

続きを読む

BIRTH

まぁ、誕生日と言っても 特に何かあるわけじゃないので。 友達からくるメールを見て あぁ、一個年取ったわけね、 と実感するのです。 その程度。 そしていつも通り仕事。 何か自分にしてやろうかな。

続きを読む

帰宅。眠い。きょうは

帰宅。眠い。きょうは、職場の雰囲気が非常に悪く、非常にストレスがたまった。俺のせいかもしれないし、そうでないかもしれないのだが。よくわからない。とにかくいらいらし、疲れた。誕生日だったがいいことなど別にない。

続きを読む