いろいろあり、してい
いろいろあり、していて寝るのが遅かったが、メールで起こされる。いくら寝起きが良くてもなぁ。で、もう無理、とのメールを受け、数日の奮闘はあっけない幕切れ。ま、特になんの感慨もなし。なんかもう、わからんし。たぶん、わからんということさえわからんのだろう。恐慌状態。こんなんで終わるのは本意にはあらねど。ま、仕方ない。
いろいろあり、していて寝るのが遅かったが、メールで起こされる。いくら寝起きが良くてもなぁ。で、もう無理、とのメールを受け、数日の奮闘はあっけない幕切れ。ま、特になんの感慨もなし。なんかもう、わからんし。たぶん、わからんということさえわからんのだろう。恐慌状態。こんなんで終わるのは本意にはあらねど。ま、仕方ない。
俺はどこへも逃げないし 変わってしまうこともない。 なぜそう焦る? 嫌われるのは仕方ないが 誤解されるのは嫌だ。 俺は、俺のもんだ。 領有権を主張しても誰にもやらない。 だが、そこに住むことはできる、 「ここは俺の土地だ」 違う、そこは『俺』のだ。 ま、すべて過ぎたことだ。 相入れないのならば 続けることになんの意味もない。 俺は、おかしくもなるが、それも含めて 昔から大して変わらない。 成長してないのか老成してたのか そのどちらもか。 ま、いいや。 死ぬまで誤解され続けたことは 今のところない。 わからないなら、今はわからなくていい。 ただし、 見栄はらずにわからないと言え。 馬鹿が賢者になることはない。 いつも自分にそう言う。
今帰り。疲れたー。眠い。ふー。
またもやコンビニの話。 酒類の小売りに関する規制が 緩和されて暫く経ちますが、 酒類を販売するコンビニ、 増えてきましたね。 昔は、酒、タバコを売るために、 既存の販売店をスカウトする、 というのが店舗拡大の常套手段だったんだけど、 今は申請すれば通る、のかな? 前より簡単なのは確か。 既存の店舗でも販売が容易に。 こうなると、青少年の飲酒の問題… という話題になるけど、 それは他の機会にして、 個人的な話でいうと。 家に一番近いローソンで 酒類の販売が始まってました。 気付かなかった。 なんとなく、 一番行きやすいコンビニなので、 ちょっと嬉しい。 帰り道に、ビールでも。 あ、もう引っ越すんだった(笑)
さいとうたかをの歴史漫画が熱い。 いつから漫画のペーパーバックが 売られるようになったか覚えてないが このところ、『鬼平犯科帳』『剣客商売』など 相次いでコンビニに並べられている。 その他、雑誌も出てるし(『梅安』) ボリュームもあるので暇潰しにもいい。 しばらくは、はまりそうな予感。
本日は…17時に起きて。そのままロットングラフティーのライブ(@京都ミューズホール)に行って。9時半過ぎに終わって、そこから歩いて帰ってきた。散歩がてら。ふぅ。息抜きの休日になったかな。風呂入ろう。
ソフトウェアに セキュリティ上の脆弱性(セキュリティホール)が発見されたときに、 問題の存在自体が広く公表される前に その脆弱性を悪用して行なわれる攻撃。 コンピュータシステムを外部からの攻撃から守るには、 メーカーや開発者が公開するパッチを、 公開後即座に適用するのが基本だが、 ZERO DAY-EXPLOIT の場合は 対応策が公表される前に攻撃が行なわれるため、 このような対策では防ぎきれない。 実際、開発者が対応を取る前に、 発見された脆弱性の情報がクラッカーコミュニティで流通したり、 攻撃用ツールが配布されたりする事例が報告されており、 この『時間差』が問題となっている。 攻撃に使用されるパケットの特徴を分析し、 発見されていない脆弱性を利用した攻撃を 認識して遮断するソフトウェアの研究も行なわれているが、 有効で万能な解決策は今のところない。
居場所を求めて、 あちらへ こちらへ。 まぁ、なんだ、そんな日もありますわ。 焼肉屋が一番近かった気もするけどな(笑) とぽり、とぽり。 旧交を暖めつつ。 腹もふくれつつ。 体重制限を誓いつつ。 髭剃り考えつつ。 とぼり、とぼり。
今帰り。そんなに酔ってない(明日も仕事だし)けど、なかなか楽しかった。糸魚さんのDJもかっこやかったし。さ、帰ってねよー(その前に買物)
水曜どうでしょうDVD2を少し見て6時前に就寝、11時起き。少し早起きを実践。ていうか、ホントは二度寝したかったんだけどできなかっただけ(笑)余裕を持って出勤。