サンジョルディの日
4/23はサンジョルディの日。 本をあげる日なんだって。 最近ならあげる本沢山あるけど あげるひと…いねぇよ角さん(苦笑)
4/23はサンジョルディの日。 本をあげる日なんだって。 最近ならあげる本沢山あるけど あげるひと…いねぇよ角さん(苦笑)
人に惚れそうになったり 好きだった人に電話しそうになったり 酔うと危険だなぁ… 朝起きて何度も発信履歴を確かめたり、 昨日のことを思い出したり。 あ、また気持ち悪くなってきた…
夕方目を覚まし、ぼーっ… 気持ち悪くて何も食えないし。 あ、なんとなく甘いもの食いたいなぁ…
一日吐き通し。天使の言葉は未だなく。
ふう。切り替えていこう。準備は万全。覚悟も。
Regneに登録してあるYahoo!天気予報の情報を元にいい加減なこと書いたけど、実は昨日の最高気温、京都27.4℃だったらしい…まじかよ(汗)今日は夕方から少し曇ってきて、明日の朝にかけて雨、という予報。さすがに、暑いということはないけどいやそれでも、午後は少し暑かったねぇ…薄着の外人観光客が町に溢れてるから余計にそう感じるのかも。さて仕事はあと2時間。そろそろ疲れも出てきたけどびしっと行きませう。そうしませう。
12時半起き。やはり、働きながらも日々体調が良くなってるな。まだ老いてはない(苦笑)本来ならあと3日くらい調整期間が欲しいところだけど、そうもいってられない、そう今夜は69tracks。また疲れるわけです(汗)終わらない仕事だが今日は無理矢理切り上げるぞ。あ、いや、23時スタートだし少し残業するのもありか。そかそか。
僕の青春は、馬術部で始まり、そして引退で幕を閉じた。決して常に真面目とは言えなかったが、僕なりに全力で懸命だった。僕の勝負はいつも全賭け。そして全てを失う。 そんな抜け殻のような僕にもう一度エネルギーを与えてくれ、その後生きていくために必要なもの、友達や音楽や酒や恋、を与えてくれたのは、このイベントであり、そこで知り合った仲間だった。 今はもう、昔のような楽しさを感じることは、正直に言うと少なくなってきてる。会わなくなった友達もたくさんいるし、なにより自分が前のように騒げなくなった。でも、僕にとって大事な場所であることには変わりがない。 僕の一年、一月は、変わらずここから始まる。今の僕には昔ほどのエネルギーはない、でもなんだろう、今日は楽しくなりそうな、楽しめそうな予感がある、僕だけテンション高くてもダメ、空気だから。落ち込んでてもね、『いい空気』を吸えば、楽しめる。 久々に晴れた暖かな夜になりそうだし、岸本さんがいないのは残念だけど(苦笑)きっと、盛り上がる、と思う。次の日一日動けなくってもかまわないんだから。飲むよ。
腹一杯。戦闘準備完了。
休憩中、CHAPPY(as METRO STAFF)に会う。お互い急いでたので挨拶だけ。一服して戻る。