あーなんかわかった、
あーなんかわかった、俺、緊張してんだ。いつも通りやればいい、と思いつつも、シノミヤに失礼だと嫌だなぁ…という気持ちもあり、いや自信ないんだったら最初から呼ばなければいいんだけど、いやぁ…聞きたかったし。メトロじゃなくて。ゆっくり話もしたいし。んー…自分のイベントなんだから好き勝手やりゃいいんだろうけど、やっぱりそういうわけにゃいかないしなぁ…とりあえず今は忘れておこう。仕事終わったら、ウェラーズに向かってダッシュしつつ、焦ろう。
あーなんかわかった、俺、緊張してんだ。いつも通りやればいい、と思いつつも、シノミヤに失礼だと嫌だなぁ…という気持ちもあり、いや自信ないんだったら最初から呼ばなければいいんだけど、いやぁ…聞きたかったし。メトロじゃなくて。ゆっくり話もしたいし。んー…自分のイベントなんだから好き勝手やりゃいいんだろうけど、やっぱりそういうわけにゃいかないしなぁ…とりあえず今は忘れておこう。仕事終わったら、ウェラーズに向かってダッシュしつつ、焦ろう。
夢や憧れ、希望や望み… たとえささやかであっても、誰もが持っている。 でも、夢や憧れを真剣に語る場面はそう多くはないし それが自分の今の延長線上に、 明らかにないときには、特にそうだ。 夢を語っているつもりでも、知らず知らずのうちに 希望や、望み、で、終わってしまう。 僕にも、憧れはある。 でもそれはここに書くことではないし、書きたいとも思わない。 僕がそれに向かって踏み出そうとしたときに 影響を与えてしまう、人にだけ、話せばいい。 『周りの人間』には、唐突であったとしても 自分の中で、ごく自然、であれば、それでいい。 大事なことは、それを口にする、機会と場所を見誤らないことだ。 必死に、『望み』を語ってしまった後では、 『憧れ』がどんな位置にあるのか、伝わらないだろうし 相手に伝わらない、ということは、自分にも伝染してしまう。 相手がわからないことなど、大したことではないけど 自分に伝染することだけは避けたい 大事なことであればあるほど、あしらわれたくない。 時々、考えることがある。 僕は相談を受けることが、多くある、 相手が誰であっても、相談されれば忌憚なく意見を述べる それは僕の信条だし、相手への精一杯の誠実さでもある、 でも、僕のそれは、僕が思うよりも、 上滑りな意見になっているんじゃないか? ものを言う姿勢や考え方だけではなく… 大事なことを口にすることを 躊躇わせるような人間、なのではないか、と。 相手が僕と同じような人間であれば、 お互いが、もっと大事なことについて話が出来るかもしれない。 でも世の中はそう同じ人間ばかりではないし、 だとするなら僕には、 誠実さと、真剣味が足りないんじゃないか?と。 望みや希望は、数多く聞いてきた。 自分のいる道の先のことについてだ、 それがどこまで大事かは僕が決めることではないし、 僕は、僕なりに真剣に考え、聞くだけだ。 ただ改めて考えれば、僕が大げさに考えすぎていたことが 多くあったんじゃないか? そんな話の後に、夢や憧れを語るのは…心苦しい。 そんなことが、今までに幾度かあった。 希望や望みについて、真剣に意見を述べた後で、 人づてに、夢や憧れを聞く。 どうしようもない、気分になる。 笑って話せるならまだいい、励ましたり、詳しく聞いたり、 だが、気づいたら会えなくなっていたり、 連絡が取れなくなっていたり、外国に旅立っていたりする。 ならば、僕のあの時間は、何だったんだ? 大事なことを話すかどうかは、話す人間が決めることだ。 僕だって、請われたって、話せないときには話せない。 きっと、僕とのコミュニケーションには、話すタイミングがない。 ならば、そこにあるものは、何なんだ? 悩みも、苦しみもしないが、 紫煙の陰で、時々、考える。
んー 今日は快晴だ… いい天気…
なぜだか早起き…というかなんというか。なかなか上手くいかない日々。誰だ?恋が動き出したなんて言ってたヤツは?あぁ、そうは言ってないか。誰かを好きになれる気がしてきた、か。まぁ、8割以上強がりだけどね…実際は全く無理。…なんて事を言ってないでそろそろ出掛ける準備をした方がいいな。本日SWITCH-OVER。客入りは…疑問。本当にシノミヤにレコード持って飲みに来てもらうだけになりかねんなぁ…それも申し訳ないよなぁ…まぁその時は、『友達』として迎えることにしよう。ゲストじゃなくて。それもいいか。わかんないけど。さ、レコード持って、出掛けるか。
まぁなんていうか、特に理由はなく 『データ好き』 なんです。 多少気持ち悪いけど。 データ見て、あぁ、なるほどそうなのかぁ…などと 考えるのが好き。 見る人が見りゃわかるってのあるでしょう? 当然専門知識もないんで、裏付けも全くなく、 ただの妄想でしかないわけだが。 最近お気に入りがこれ。 まぁデータ云々より、面白いんで見てるんだけど。 普段、実はあんまり意識しない気象データだけど 数字で見ると、『感覚』が納得できてなかなか面白い。 ま、感覚の方が大事だけどね。 -—— 京都(キョウト) 毎正時の観測データ http://www.data.kishou.go.jp/ maiji/data/47759.html
傘2本持ってるんだけど、 雨降ってるときに手元に…なかなか無い。 家に2本ともあって今から帰宅、とか、 その逆とか。 折り畳み傘を持てば良いんだろうけど、 当然そんなもの持ってるはずが無く。 (持ってても乾かしたあと入れ忘れる) そういうわけで、晴れの日を挟んだ今日は 朝から大雨、傘は2本とも店、という最悪の状態。 さてどうしよう… コンビニで買っていっても良かったんだけど、 つい2 3日前に同じことをしたばかりで、なんか悔しい。 ふと外へ出てみると意外と小降り。 やけくそ気味に、…もういいや、と。 このままいっちまおう、と。 仕事帰りならともかく、出勤時にそれは… そういう自分はもう頭の片隅へ。 もちろん、後悔しました。 でも、御池通りまで出てしまえば、 そこから地下駐車場内を歩いて、地下街へ抜けて、 河原町通りへ出れば、実はそこからは濡れない。 まぁそうは言っても、 高橋さん(a.k.a. HALFBY)に 『濡れすぎ。』 と笑われたが…。 まぁそういうわけで。 自分のアホさ加減と、 たとえ晴れてても傘は持って帰ろう、という教訓の 確認にはなったのでした。 …誰ですか?タイトル見て、卑猥なことを想像したのは… あ、俺だけか。 こんな単語で検索ヒットされても困るけど(汗)
休憩中、偶然、市場に会う。久々だが、かなりお疲れのご様子。本日も打ち合わせだけで18時半、だそうだ。うーむ。公務員もなかなか大変だ。もちろん、毎日きっちり9時5時の公務員も知ってるから、いろいろだが。とりあえず、飲みに行く話は市場がある程度余裕が出来てから、ってことで未定。が、今年の夏は市場と伊豆でボディボード三昧、という約束する。なんかしらんけど、『俺、今年の夏は何度も行くから』、だそうである。なんじゃそりゃ。ボディボードも買ったらしいし、やる気満々だな(笑)というわけで、予定に『今年の夏は月1伊豆』と、『ボディーボード買う』を追加。うし。それに向けてとりあえず頑張ろう。
本日12時起床。相変わらずの昼起き生活、んが、昨夜の就寝は0時。もうね、眠くて眠くて、何もしてられなくて、ゲーム画面見ながら幾度となくコントローラ落とす。そのたびに時計が10分ずつ進む…何もそこまでしてゲームやらんでも…というわけで寝る。たっぷり眠ると気持ちいいなぁ。。。やはり、頭は眠らないとリセットされない、リセットされなきゃプログラムなんて書けないし。いい仕事するなら、寝なきゃダメだ。まぁ、眠れるのは二日に一日くらいだけどね。明日もイベントだし。 とりあえず今日をびしっと行きませう。にしてもよく降る。
だらだらと一日過ごしつつ(日記参照) ちちんぷいぷい曰く、京都は30度越えたとか。 気象庁データによると、15時に29.7℃…まじか(汗) 昨日、まゆみとカウンターで、 『もう夏だねー』『いやーまだだろー』 なんて会話してたんだけど、 すみません、夏でした。 そうかもう夏か… でも日本の場合この間に梅雨があるんだよね。 だから、ラテン調にテンションが上がっていく… ということにならんのかもな。 夏に対してで限って言えば、興をそがれるというか。 春から一瞬初夏になって、 梅雨でちょっとさまされて、一気に夏、って感じだからね。 もしこのまま夏に突入したら… 日本人の国民性ももうちょっと明るかったかもなー なにはともあれ、夏ですわ。 今年の夏は、心も体も健康で、楽しんで過ごしたいな。 うん。
眠い。 少しは日記に書いたけど、 今日はmutterを書く気力が…すまん。 いろいろ思うこともあったが… それはまたの機会に!