三重県はどの地域に属するのか?

03_01.gif


ちょっとそんな話題があったので軽く調べてみました。



三重県の公式見解は、「三重県は中部地方にも近畿地方にも属していると考えています。」です。

三重県|広域連携:三重県は中部地方?近畿地方?

結論からいえば、三重県は中部地方にも近畿地方にも属していると考えています。

 地方の区分については、法律などに基づいて一律に定められている訳ではなく、歴史的背景や地理的条件、経済的・社会的関係など、様々な要因を考慮して、適宜分類されているようです。
 教科書や教材、辞書での分類につきましても、教科書会社で統一的な基準を設けてはおらず、社会経済情勢や学術研究の成果などからの、その発行会社のご判断によるものとうかがっています(三重県は地理的な要因から近畿とされている場合が多いようです)。

 法令面では、近畿圏整備法(昭和38年)における「近畿圏」、中部圏開発整備法(昭和41年)における「中部圏」のいずれにも三重県は指定されています。なお、国土形成計画法では「中部圏」に指定されています。


でもその後に続く、「国の所轄区分における三重県の例」を見るに、ほとんどが中部または東海で、近畿に近い山岳地域に関係する部分だけ近畿に含まれているという感じ。もちろん三重県としては、両方にアクセス可能な地理を活かして行きたいと思っているでしょうし、であるからこそ両方に属しているという結論なんだと思いますけれども。


関西人と話していると、「三重県は近畿の一部」「三重県は関西でも一番端っこで田舎」という認識が圧倒的に多いです。「俺らの仲間の中で最弱」的な扱いをされていることも。でもなー。静岡出身としてはなんか違和感。東海地方じゃないの。東海3県て、愛知、岐阜、三重じゃん。

確かに、行政区分的には中部と近畿、両方に含まれているけれど、文化圏的に近畿に近いのは滋賀県に近い地域(伊賀など)だけで、それ以外の地域は名古屋の文化圏に属していると思うんですよ。僕の印象では、三重県が近畿であり関西の一部だと思っている(そして中部ではないと思っている)のは関西人だけだと思うのです。近鉄があるせいなのかなあ。


まあ三重県人と話してて思うのは、中部とか近畿とかいうか「三重として独立してる感」なので、外野がやいやい言ってるだけで、三重の人にとっては割とどうでも良いことなのかも知れませんけどね。