
Instagramに写真を投稿するとき、同時にFlickrにアップ出来る設定があるんですが、去年の12/2を最後に動いてません。Instagramアプリが修正されることはなく、Flickrで対応する事もなさそうで、相変わらずFlickr周りはカオスだなあと思うんですけど、アプリ連携で同期しなくて、IFTTTで非同期にアップすれば解決出来るじゃんってことに気付いて試してみました。
Discover IFTTT and Applets – IFTTT
アプレットはこんな感じ。

特に変わったことはしていなくて、IFに「Instagramに新しく写真がアップされたら」を設定し、thatに「Flickrに公開写真としてアップロードする」を設定しているだけです。
で、Instagramにこれを投稿したら、
短いタイムラグ(数秒)でFlickrにも投稿されます。

デフォルトの設定だと、Instagramのコメントが写真のタイトルに、元URLが説明文に入るようになっています。設定でカスタマイズも出来ますが、特に不満もないのでそのまま使っています。
うん、良い感じ。
久しぶりにIFTTTに新しい設定を追加しましたが、やっぱり使いやすくて良いですね。似たサービス「Zapier」の方は割とシビアに料金を請求する感じなんですけど(無料のユーザーは1ヶ月に一定以上動かすと止まる)、IFTTTってどうやって収益上げてるんだろう。頻繁にサイト訪れるわけじゃないから広告モデルでは無さそうだし。良いサービスだし、長く続いて欲しいな。
ちなみに、エンジニアがIFTTTを使いこなすと、こういうことになります。
Siriで部屋中の家電を操作できるようにして未来のお部屋を作ってみた – ワタナベ書店
タイトルどおり、Siri(Homekit)を中心に未来のお部屋を作ってみました。
デモです。全家電をSiriで操作できるようにしました。
僕は初歩的な使い方しかしてませんけど、いろいろな技術と組み合わせるとこんなことになります。やばい。
あと、IFTTTでやればいいじゃんって思い出させてくれたのはいぬのこのツイートでした。
インスタグラムついった連携いかれてしまったのでIFTTT導入した https://t.co/KRv8WqYfRZ pic.twitter.com/kEn4X42uMS
— いぬ (@inu) 2017年1月9日
感謝。
僕はツイッター連携壊れてないんだけど、個人差あるのかしら。