「スプリングバレーブルワリー」のロゴデザインに関する疑問(追記あり)

「細かいこと言うなよ」ということなんですけども、個人的な美的感覚からするとあんまり理解出来ないデザインなので一言くらいいいかなと。



上に掲載した画像は、キリンが運営しているクラフトビールブリュワリー「スプリングバレーブルワリー」のロゴです。ロゴ部分を拡大するとこんな感じになってます。







醸造所を模したと思われる屋根の形がとても可愛らしいロゴなのですが、気になることがいくつかあって出来たらデザイナーの人に理由を聞きたい。



1. 「SPRING」「VALLEY」「BREWERY」の左右が揃っていないのはなぜなのか





デザインとしてバランスを取る場合、左端揃え、右端揃え、もしくは両端揃えを採用するのが常道だと思うのですが、なぜか、このロゴでは「VALLEY」だけが右に文字半分ぐらいずれています。それも全体的にズレています。これが凸面であるならば、真ん中が右寄りに配置されることに意味を見いだせるのですが、このロゴは建物の壁に文字が書かれているという意匠なのでここは平面のはずであり、違和感しかありません。

一般的なデザイン性で考えると、ここは両端揃えになっているのが自然ではないでしょうか。



2. 文字間隔がバラバラなのはなぜなのか





プロポーショナルフォント以外のフォントを使用してテキスト入力し、それをそのまま画像に起こした場合こういうことが起こります。一般的にはこのような不均一なビジュアルは嫌がられるので、テキスト入力した上で文字ごとに配置を換えるか、ソフトウェアの設定で均等に配置するようにアレンジするのが普通です(そもそも普通のグラフィックデザインソフトでは均等に配置されるのがデフォルトじゃないでしょうか)。でもこのデザインではそうはなっていない。1行目の「SPRING」を例に取るなら、「S」と「P」、「R」と「I」の間が空きすぎているのに対し、「P」と「R」、「I」と「N」の間が狭すぎます。

常識的なデザイナーであればこれを見て気持ち悪さを感じるはずなのですが、これがこのままになっている理由はなぜなのか?デザイナーの感覚を覆すような決定がより上位の決定者によって行われたのか、それともデザイナーに独自の意図があるのか。僕にはちょっと理解出来ません。



修正してみた





両端揃えにしている関係上、文字間隔は行によって異なっていますが、行ごとには統一されているはずです。見映えはどちらの方がいいでしょうか。特別な意図が無い限りは、修正後のデザインの方が「一般的」であろうと思います。縮小して並べて見るともっとよくわかるかも。試しにフォントをserifに統一したバージョンも並べて見ます。






全体的な落ち着きでいうと、フォントを統一しない真ん中のバージョンが一番良さそうです。全部をserifにするとちょっとくどいですね。目立たせたい「SVB」の方だけserifにするのはデザインとして正解のようです。ただ配置、文字間隔に関しては、揃えた方が明らかに綺麗です。これをわざわざ乱すだけの理由が僕にはわかりません。

この修正作業 ―― 似たようなフォントを選んで揃えて配置する ―― には5分もかかりませんでしたし、本職のデザイナーの人ならもっと簡単なやり方でやれるでしょう。なぜやらないんでしょう?店舗だけでなく様々なブランド商品全部にこのロゴがくっついて販売されているわけですが、誰か違和感を感じる人はいなかったのでしょうか。それとも僕の美的感覚が鈍いのか?



いやあ、ほんと毎日「変なの」と思っているので、マジでデザインした人に話を聞きたいです。今さら変えられないでしょうけど、でも、本当にこれで良かったんですか?



追記:デザインされたのは「クラウドエイト株式会社」という会社さんでした

キリンのプレスリリースに書いてありました。


デザイン:クラウドエイト株式会社

「SPRING VALLEY BREWERY(スプリングバレーブルワリー)」、店舗概要決定|2014年|ニュースリリース|キリン


コーポレートサイトを見る限り、僕なんかが疑問を呈すことが出来ないぐらい素晴らしい会社さんでした。


CLOUD8 Official Website


となるとやっぱり文字がズレていることには何か意味があるんでしょうか。これだけ素晴らしいプロダクトを世に送り出している会社が作ったデザインがこれなんて、よほど特殊な事情がない限り納得出来ない。キリンがクラフトビールに挑戦するという状況から、あえて素人っぽさを出そうと言うことなんでしょうか。酵母による発酵の活動をカオスでまばらなデザインで表現するとか?いやもしかしてこれ、タイプライターで打ったときの感じを「SPRING VALLEY BREWERY」という横並び文字のロゴに起こし、それを3分割して醸造所ロゴにも貼り付けたということなのか?そのロゴをそのまま醸造所デザインに援用するのは無理があると思うんだけど、もしかしてキリン側の人の意見を取り入れたらこうなったとか?


わからん。余計にわからなくなっちゃいました。すべてがわからん。どっかで誰か語ってるみたいなの、ないかしら。気になりすぎる。



追記その2:たぶんロゴ変わります

ていうか実際、店舗では変わってます。サイトの方はまだ古いロゴのままですね。

以前のロゴもここで書いた疑問点を除けば可愛らしくて好きでしたが、新しいロゴも格好良くていいですよ。ある意味、ブルワリーらしくなった(なってしまった)という気もしないでもないですが。現在CMなどで絶賛宣伝中の「豊潤 496」で確認出来ます。