若者と一緒に働くのは間違いなく面倒くさい。

仕事の悩み

前職でも今の職場でも、いやどんな環境に行ってもそうだと思うけれど、自分と違う世代と一緒に働くのにはある種の難しさがあります。もちろん人によって個性があるので、「若者とはこう」なんて言うつもりはさらさらないのですけど、経験不足な人間特有の「自分のやり方が最も正しいと信じる」傾向や「自分のクオリティが最上だと感じる」傾向が現れている場合、それをどう刺激しすぎずに上手いこと誘導するかというのが面倒くさい。自分が20歳の頃を考えてみても、僕の上にいた人はそうとう面倒くさかったと思います。今もあんまり変わらないけど、僕も面倒くさいタイプの人間なので。

つい先日、割と細かく指導していた後輩にへそを曲げられてしまいました。彼は非常に不器用な人間で、教えられたことを人並みのスピード・クオリティでこなせるようになるまで、それがどんなことであれかなり時間が掛かります。ものによっては、自分でmaxを決めてしまって「一生懸命やってるしこれでいいじゃないですか」と言いがちな、まあいい加減なやつなのですが、プライベートならともかくお客様のいる仕事でそれは無理なので、「お前はいつもそうだよな」と冗談を挟みつつ指摘・指導していました。それでコミュニケーション取れていたと僕は思い込んでいたのですが、僕が思っていたよりプライドが高かったのか、ある日、「失礼な人ですよね。決めつけで言わないでください」という反発を受けてしまったのでした。

不器用なのもいい加減なのも、僕がそう決めつけているんじゃなく、彼がしていることをまとめるとそうなるだけであって、例えそう言われるのが嫌だったとしても自業自得なのですが(たぶん自分の仕事のクオリティが低いこと自体気付いていないか、認めていない)、まあ、若者ってそう言うの言いがちだよなあ俺も言ってたなあと思って、「はいはい、そうだねー」と流したんですけど、なんつうか、自分の指導が上手くなかったんだなあと思って少し心折れたりとか。こいつ、思ってたよりずっと面倒くさいやつだわ。

「先輩」としては、どんなリアクションを取られたって仕事が出来るように指導していくほか無いので、そういう態度とも戦っていくべきなんでしょうけれど、うーん、面倒なんですよね。原因を考えると、リスペクトをもたれない自分にも問題はあるし、説得力ある言葉を選択出来ないことや、相手に合わせた言い回しも工夫していくべきなんです。そういうのはわかってるんですけど、僕は僕で必死に毎日働いてるので、生意気なやつに心砕いて指導してあげる余裕なんてないんですよね。それでもこいつにならと思って言ってたのが、まあ、距離感間違えてたかなあと。

今現在の心境としては、「じゃあ勝手にすれば良いんじゃない?もう知らねー」なんですが、それだと結局あとで僕も困るんですよね……「ちゃんと教えろや!」って怒られるの僕なんで。どうしようかなあ。1週間くらい考えて、何か言い方法を見つけようと思ってるんですけど、

面倒くさいなあ。


思い返してみたら、前職で若いほぼ新卒が入社してきたときもそんな感じだったなあ。その時は、僕の立場は今と違ってもっと断定的にものを言える立場だったから、強い言葉に説得力があったし、そういう指導で上手く行った(でもたぶんほんとは彼が自分で気付いて、自分で上手く調整していったんだろうね。頭良いやつだったし)けれど、今の僕にはそういう説得力が無いからなあ。

ああ、面倒くさい。