で、まあ学習塾の事務所やらNPO法人やらさまざまな組織が入居しているわけですが、その中の1つにすげー勢いで朝礼してる会社があってなんというか、今でもこういう会社あるんだなーと思いました。多分、住宅販売系の会社の営業拠点みたいな感じ。忙しく外回りをする営業マンが朝はここに集合して各地に散っていくというイメージ?
だいたい、リーダー的な人の朝の挨拶から始まります。
はい!おはようございます!
一同「ハイッ!」
本日もあいにくの天気ですが
一同「ハイッ!」
皆さん○○のために頑張っていきましょう!
細かい描写は適当ですが(声が大きくて逆に聞き取れない)、なかなかの大音声です。SOHOオフィスという性質上そんなに壁は厚くないので、かなりのレベルでだだ漏れです。んで、リーダーの業務連絡と訓示的な何かが終わると、社訓的な何かの唱和です。
私たちはッ!お客様のッ!○○のためにッ!
(以下聞き取れないので省略)
これまたかなりの大音声です。毎日のことだから適当にということもなく、1人1人がそれぞれそれなりに声張ってる感じします。やっぱり声張らないと怒られるんでしょうかねえ。わかりませんけども。
朝礼はあって良いと思いますがその絶叫は必要なのですかねえ…いや、彼らには必要なんだと思いますが。士気向上とか統率とか?自分はそういうところに身を置いたことがないのでなんというかただただ不思議です。こういう会社、今もあるのねえ。業種の問題かしらん。
参考リンク
生涯現役!!日記: 会社の朝礼 「社訓」や「社是」の唱和は今も健在なのだろうか・今は懐かしい電通 「鬼の十訓」朝礼のある会社とない会社では社員の士気などに違いはでてきますか? – BIGLOBEなんでも相談室
社歌、社訓が大好きな日本企業 いちど止めてみてはどうか | ニコニコニュース
追記:知恵袋で見てみた
学生です。正直、社訓とかラジオ体操とかある会社って馬鹿こコイツらって思う – Yahoo!知恵袋聞き手が挑戦的なのも理由としてあるでしょうけども、意外なくらい「社訓の唱和」「ラジオ体操」肯定派が多いことに驚きました。社会人として一般的な感覚なのか、はたまた知恵袋クオリティなのかは解りませんけども。年代もあるでしょうしねえ。