【メモ】 MySQLを5.1から5.5に上げてmroongaを導入(嵌まった)

最終的にどうしたかというと、こちらのリポジトリを利用させていただきました。

にわかSEの独り言 CentOS 5.8 x64でmroongaを設定

レポジトリはこちらの「wing」を。

にわかSEの独り言 RHEL6互換OS用 wingリポジトリ を公開

それで、「mysql55-mroonga」をインストールすればOK。
一緒にMySQL5.5(wingレポジトリに含まれる)もインストールされます。

わーい。


本当は

  1. 既存のMySQLを5.5にアップデートした上でmroongaをインストール
  2. groongaのレポジトリからMySQL5.5と一緒にインストール

このどちらかで行ければ良かったんですが、mroongaをプラグインとしてインストールするときに失敗したり、groongaを入れてレポジトリを指定しても入るMySQLが5.1のままだったり、なぜか上手くいきませんでした。それで上手く行っているサイトはたくさん見つかるので僕のとこの環境の問題ですかねえ…よくわかりません。

本来参考にしたかったサイトも含めて以下にいくつか参考サイトを上げておきます。


参考サイト

実際に利用したレポジトリおよびインストール方法

にわかSEの独り言 RHEL6互換OS用 wingリポジトリ を公開
にわかSEの独り言 CentOS 5.8 x64でmroongaを設定

mroongaのドキュメント

mroonga — mroonga v2.07 documentation

嵌まったときに指針にしたサイト

MySQL の INSTALL PLUGIN に失敗する時の処方箋(mroonga-1.20編) – Y-Ken Studio

その他のサイト

groongaをCentOS5.5のMySQL5.5にインストールする – ドラあり!*ドラゴンに挑むアリの物語 ** Python使いの日々
Y-Ken Studio
CentOS さくらVPS Mysql groonga インストール | junkpotてくなメモ