京都市長に門川氏再選

京都市長に門川氏再選 再対決 中村氏破る : 京都新聞

任期満了に伴う京都市長選は5日、投開票され、民主党、自民党、公明党、みんなの党、社民党府連が推薦する現職の門川大作氏(61)が当選確実となり、共産党推薦の新人で弁護士の中村和雄氏(57)を破って再選を果たした。

 市会与党をはじめとする幅広い支援を受けた門川氏は、厚い組織をバックに終始安定した戦いを展開。1期4年の実績も評価され、前回より得票を大きく伸ばした。2期目は、地域経済再生や行財政改革、京都の発信力の強化などリーダーとしての手腕がより問われる。

 投票率は前回より1・05ポイント減の36・77%で、過去4番目に低かった。


というわけで、選挙終了。結果は現職勝利。細かい事案ではだるいなぁと思うことも多々あるけれど(共汗ってなんだよ…)、大筋で堅実に市政を運営した手腕は評価せざるを得ないわけで、そのあたり夢はひろがりんぐだけどそれできるの?という中村候補の政策とは少し開きがあったか。門川さんは失点の数も少なかったし(不祥事は京都市の補助金に対する連帯責任のみ)。

投票率は相変わらずの低調で寒いから仕方ないのかも知れないけど少しがっかり。期日前投票も長く受け付けてくれてるんだし、投票自体も朝早くから夜遅くまで受け付けてくれてるんだから、みんなもう少し参加して欲しいなぁと思うばかり。「門川で決まりだから行かなくても良いでしょ」的なニュアンスも聞かれたけどそうだとしても投票に行って欲しいなぁ。面倒くさくてもさ。せっかく参政権もってんだからさ。個人的には、投票すると言うことは、選挙後の結果に対して文句を言う権利だと思ってるんだけどなぁ。「どうでもいいや」と思ってた人に、後から文句付ける権利なんてないんじゃないかなぁ。

4年後は…

ちょっとどうなってるかわかんないですね。門川さんも65歳だし。橋下大阪市長を中心とした「維新の会」の勢いが今後も伸びるようであれば、隣県である京都にも影響はあるだろうしね。そうなったら選挙も少しは盛り上がるかなー。




年代別投票率について

KBSの出口調査によると若い世代では中村さん支持が多かったとか。ソースは…このツイートだけなんですけど。


同意を得やすいだろうなあというデータなんですけど、NHKの出口調査ではこうなんですよね。

年代別にどちらの候補に投票したのか見てみますと、門川さんは70歳以上でおよそ60%の支持を得た他20歳代から50歳代で中村さんを上回る支持を得ました。一方、中村さんは、60歳代で、50%あまりの支持を得ました。

これによると中村さんを支持したのは60歳代だけで、それ以外の世代はみんな門川さんを支持したという話になるわけですが…ただこれもソースが無い。NHKの地方ニュースは最新何件かまでしか残さないんだっけ。

多分今日明日くらいでこの辺の集計は出るはずなので、ちゃんとした話はソースを明示出来るものを元にするのが良いかと。ちなみに僕のところでは京都新聞がやってました。



各メディアの反応

その他、各メディアごとの報道を貼っておきます。微妙に違ってて面白い。
抜粋なので元が気になる人はソースを読んでください。

朝日新聞

朝日新聞デジタル:京都市長選、門川氏が再選 「府市協調」支持集める – 政治

門川氏は昨年11月の大阪府知事・市長ダブル選や今年1月の大津市長選で、府県と市の連携を訴えた候補が当選したことを踏まえ、山田知事との良好な関係を強調。非共産勢力の政党を結集させた。当選後、経済対策や高齢者・子育て支援を「最優先に進める」と述べた。市職員1400人余りを削減し、昨年度決算を黒字にしたと1期4年の実績をアピール。経済再生を掲げ中小企業支援に力を入れるとし、財界から労組まで幅広い支持を得た。

 中村氏は2008年の前回選で門川氏に951票差で敗れ、再挑戦となった。東日本大震災と原発事故を踏まえ、「脱原発市政の実現」を掲げ、原発の全廃を国に求めると主張。公共事業を地元企業に発注する公契約条例の制定も唱えて門川氏を追い上げたが、及ばなかった。


毎日新聞

京都市長選:現職の門川大作氏が再選 中村和雄氏を破り – 毎日jp(毎日新聞)

「大阪都構想」が争点となった昨年11月の大阪ダブル選後はじめての政令市長選だったが、大都市制度をめぐる論争は低調で、地域経済や雇用、財政再建などが争点となった。

 門川氏は当選のあいさつで「府政と連携し、新しい時代を作りたい。原発に依存しない社会に向け、大阪市や神戸市と協議し、政令市がエネルギー政策転換の先頭に立ちたい」と抱負を語った。選挙戦では、行財政改革や市営地下鉄事業の収支改善などの実績を強調。5党の支持層を手堅くまとめた。

 中村氏は脱原発を前面に掲げたが、無党派層に浸透しきれなかった。


読売新聞

手腕評価 門川さん続投 : 京都 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

門川さんの自慢はフットワークが軽いこと。1期目の4年間には休日であってもサークルやスポーツ大会などにこまめに顔を出し、足を運んで市民と交流した回数は約3000回にも及んだ。

 政策では、職員数を全体の1割に当たる約1400人減らし、4年間で144億円の人件費カットを実現。多額の累積赤字を抱え、経営が危ぶまれている市営地下鉄の収支でも就任前は1日あたり4600万円の赤字が出ていたのを2300万円にまで改善させた。

 こうした実績をもとに、京都財界などでつくる「未来の京都をつくる会」(会長=立石義雄・日本商工連盟京都地区代表世話人)が支持母体となって、14日間にわたる選挙を戦った。

 前回選では、中村さんと最後まで勝敗が見通せないデッドヒートを展開しただけに、陣営は「現職だからといって油断すれば、大番狂わせもありうる」と気を引き締めて臨んだ。医療や福祉、教育など1000を超す団体の支持を取り付け、組織票を手堅くまとめた。

 期間中、民主党の前原誠司・政調会長や自民党の谷垣禎一総裁らも来援し、中央の与野党に太いパイプがあることを市民にアピールした。

 中村さんが今後のエネルギー政策を巡って、大胆な「脱原発」を唱えたのに対し、門川さんは「原発に依存しない持続可能なエネルギー社会の実現を」と訴えた。


日本経済新聞

京都市長に門川氏が再選  :日本経済新聞

任期満了に伴う京都市長選は5日投開票され、無所属で現職の門川大作氏(61)=民主、自民、公明、みんな推薦=が無所属で新人の弁護士、中村和雄氏(57)=共産推薦=を破り再選した。投票率は36.77%で、前回を1.05ポイント下回った。

 選挙戦は民主、自民など各党が相乗りした門川氏が組織力を生かして優位に進めた。中村氏は門川氏が初当選した前回市長選に続いての挑戦だったが及ばなかった。


産経新聞

京都市長選 門川氏、組織力の勝利 – MSN産経ニュース

門川氏は昨年12月に立候補を表明。前回選は府連推薦だった民主のほか、自民、公明、みんな、社民府連の推薦を受け、1期目の実績や実行力をアピール。山田知事との府市協調も打ち出し、支持を得た。

 京都市内で厚い支持基盤をもつ共産から推薦を受けた相手候補に対し、門川氏陣営は「投票率が30%を切れば危ない」と警戒。きめ細かく市内を回り、勝利を引き寄せた。


NHK

京都市長選挙 門川氏が当選 NHKニュース

選挙戦で、門川氏は、職員の数や給与を削減し、財政再建に取り組んだことを実績として強調するとともに、京都府の山田知事と連携して京都の経済と雇用の状況を改善すると訴えました。そして、自民党や公明党の支持層を固めたうえで、いわゆる無党派層からも一定の支持を集め、2回目の当選を果たしました。投票率は、前回を1ポイント余り下回り、36.77%でした。

門川大作氏は「京都の厳しい市民生活や経済状況を1期目の4年間、実感してきた。東日本大震災を受けて、安心・安全のまちづくりやエネルギー政策の転換が求められている。京都の人間力、地域力を生かし、オール京都で一丸となって、京都府と京都市が協調して政策を進め、新しい環境日本一の京都市を目指したい」と述べました。


京都新聞

「実行力」覚悟の春 京都市長に門川さん再選 : 京都新聞

投票を済ませた人への調査などで、開票を待つ間もなく当選が確実となった。門川大作さんが紅潮した表情で事務所に入り、歓喜の輪に加わった。

 前回市長選に続く中村和雄さんとの再対決。「951票差」の呪縛を自らの実績で払いのけ、信任を勝ち取った。「4年間市政を改革してきた実績が評価された」。勝利宣言が高らかに響く。

 2期目に挑む現職候補。市議会与党を中心とする厚い支援を受けながらも、低調な選挙ムードが気がかりだった。「勝って当然」の声も聞こえてくる。

 地下鉄の経営改善、職員の削減…。街頭で心血を注いできた行財政改革に声を張り上げ、リーダーの「実行力」を訴えた。「府市協調」を前面に、山田啓二府知事と寒い朝の街頭に立つ。

 この4年間、足を運んだ市民活動の場や関係団体の会合は3千カ所を超す。その「現地現場主義」が勇気をくれた。「以前に市長とお会いしましたね」と握手を求めてくる市民。「いろんな人と会ってきたんだな」。手応えが日増しに大きくなっていった。

 再選の興奮が冷めない下京区の選挙事務所。門川さんはかれた声を振り絞る。「日本の閉塞感ある社会情勢を打破し、京都から新しい未来をつくっていくため、決意を新たに日々戦っていく」。引き続き市民の暮らしを支える先頭に立つ。その覚悟をありありとにじませた。



しんぶん赤旗

京都市長選/中村候補が大健闘/民自公相乗り与党候補に肉薄

5日投開票された京都市長選で広範な市民と日本共産党が推す「京都市政を刷新する会」の中村和雄候補(57)=新、弁護士=は前回票を大きく伸ばし、18万9971票を獲得し、大健闘しましたが、及びませんでした。当選は、民主、自民、公明などの「相乗り与党」が推す現職の門川大作候補(61)。

 京都市中京区の事務所で会見した中村氏は「市民のみなさんが本当に一生懸命に自分の選挙としてたたかってくれました。市民のために引き続き頑張りたいと思います」と話しました。

 選挙戦で中村氏は、消費税増税反対、国保料値下げ、公契約条例などの政策を語り、論戦をリードしました。

 中村氏の原発をなくす主張に共感した多くの子育て中の父母らが、初めて選挙応援に参加。若者文化を支えるクラブの深夜営業を守ろうとの主張は、ツイッターやブログを通じて若者の共感を呼び、中村氏を応援する動きが広がりました。

 一方、門川陣営は、消費税増税については推進の本音を隠して沈黙したままでした。




追記(2012/02/06)

「しんぶん赤旗」を載せ忘れてたので追加