【速報】民主党代表選管代表圧勝で円高続伸(追記あり)


14日のニューヨーク外国為替市場は、円相場が一時、1ドル=82円90銭台に急伸した。82円台は95年5月下旬以来15年3カ月ぶりの円高水準。これに先立つ東京市場で、菅直人首相が民主党代表選で再選された直後に円高が進み、海外市場でその流れを引き継いだ。為替介入に関して菅首相は小沢一郎前幹事長より慎重と指摘され、介入への警戒感が薄らいで円が買い進まれた。

 円相場は代表選の結果発表直前の14日午後3時半ごろ、83円60銭程度で推移していた。だが、党員・サポーター票の開票で菅首相の優勢が明らかになったとたんに円高が進行。数分程度で50銭以上円高に振れ、再選が決まった直後に83円09銭まで上昇した。東京市場の午後5時時点は前日比71銭円高・ドル安の1ドル=83円21~22銭。
 


パターン的に見て、東京市場ではまた元の水準(83円半ば)に戻るんだろうけど、長い目で見ると円高が進んでいく局面にあるのかなと。ひろゆきが「為替介入とか無駄だし止めれば」とか書いててまぁそうなんだろうけど、でもこれさーなんとかしないとねぇ。まぁいまどき、円高で大打撃を受けるほどの輸出企業がどれだけありますか?という話ではあるけどね。

それともあれかな、1ドル70円とか60円とかになっても、日本経済には特に関係ない話なのかな、実は。石油安く買えて良いじゃん的な。どうなんだろうね。



追記:2010/09/15 18:45

本日、日本政府・日銀による為替介入があったようで、断続的に円が下落。

今現在のチャートはこんな感じ。


今日1日だとこう(時間はポーランド時間)。


さてさて、いつまで持つかな?これで流れが変わってくれればいいけど。



追記その2:2010/09/15 18:59

関係ないと思うけど、中国元もドルに対して上がってるというお話。

グラフはこんな感じ。


例によって大きく動いているように見えるけど、実際にはごくわずかです。
(0.32%ってドル円にしたらばたかだか25銭の話じゃないの?)


しかしまぁこれについては、対米政策という話も出てるし、ぶっちゃけ中国政府がつまみひねれば元に戻る程度の話だと思う(だよね?)のでどうにもこうにも。元が高くなるのは日本にとっては良いこと…のような気がするけどなぁ。

【上海時事】15日の中国・上海外国為替市場では、人民元の対米ドル基準値が、2005年7月の切り上げ以降の最高値となる1ドル=6.7250元と、初の6.72台に設定された。前日高値を更新した銀行間取引終値と比べても0.32%の大幅な元高・ドル安。元の上昇が不十分とする米国の批判をにらんだ中国当局の元高誘導姿勢が続いている。