先生!これ、いつまで続くんですか?

何か毎日淡々と過ごしていてうっかり大事なことを忘れそうになっていました。


梅雨、空けてねぇ……!(驚愕)



さて、気象庁の梅雨に関する統計(近畿地方)を見てみましょうか。


気象庁 | 過去の梅雨入りと梅雨明け(近畿)

直近10年の梅雨入り/梅雨明け(近畿地方)

入り明け降水量(平年比%)
1999年6月 3日ごろ7月22日ごろ126
2000年6月 9日ごろ7月18日ごろ60
2001年6月 5日ごろ7月19日ごろ72
2002年6月11日ごろ7月20日ごろ70
2003年6月10日ごろ8月 1日ごろ104
2004年6月 6日ごろ7月13日ごろ60
2005年6月11日ごろ7月18日ごろ75
2006年6月 8日ごろ7月27日ごろ139
2007年6月14日ごろ7月24日ごろ110
2008年5月28日ごろ7月12日ごろ70
平 年 6月 6日ごろ7月19日ごろ
2009年6月9日ごろ


平年値と比べると、梅雨入りは若干遅かったと言えそうです。3日くらい。梅雨明けの方は…さすがにこれは遅すぎないかw

1951年まで遡ってみても8月まで梅雨が続いたのは2003年の8/1のみ。7/31も1988年と1999年の2回しかないので、現時点で既に過去4番目に遅いということに。もちろん、梅雨入り/明けの発表が「何日に梅雨入り(明け)してました」という形式の発表に変わっているので、例えば今後、「近畿地方は7/20に梅雨明けしてました」なんて言う発表がある可能性もないことはないけれども、全然梅雨が明けてないことは住んでる俺たちが一番よく知ってますwもうすぐ8月だってのにいつまで洗濯物の心配をしながら過ごさにゃならんのよ…




実況天気図を見る限りは、今現在もがっちりと梅雨前線根を張ってる感じなので…こりゃ史上最も遅い梅雨明けなんてのもありえますねぇ。



…いい加減に梅雨明けしてくれないかな。。