
Yahoo!Japanの新しいトップページのフォントがどうも見づらいなぁ、
CSSで『”Osaka”, “MS Pゴシック”』って指定してあるからだな…
と思っていたのだけど、ゴメンなさい、オレのせいでした。
作業用PCで見づらい感じになってたんだけど、

自宅のPCで見たら全然問題ない。

なんなんだ?と思ったら…どうやらOsakaフォントが『入ってる』せいで、
こういう表示になってたみたいです。何という盲点。
本当はOsakaフォントできちんと表示できるように調整すべき…なんだろうけど、
Windows2000てこともあるしちょっとよく分からなかったので、
Osakaフォントを削除して見たら正常に。
むむー。
Osakaフォントで綺麗に表示させるにはどうしたらいいのかなぁ…
追記
フォントの種類のことは全然詳しくないんだけど。このエントリを参考に入れるフォントを変えてみたら上手く行きました。
Osaka.zipが一般的らしいが、ぼくは、ここの864ttc2.rarを使っている。こっちのほうが滲みが少ないらしい。
こんな感じ。

おー。
固定ピッチってこともあるんだろうけど、少し文字間が広がるんだね。
文字の感じも確かに見やすいかも。
ようやくきちんとOsakaを認識できました。
あざーす。