ボクシング・ジムって必要なのかな?

何年か前から気になってることなんだけど。

日本のプロボクシングって、ジムに所属してないと試合できないわけですが。
これ、なんでなんだろう?

他の格闘技って、結構フリーランスな人いるよね?
もちろん、多くの選手が所属先を持ってるけど、
所属先がないと、試合ができない、ライセンスがもらえないとかじゃない。

同じボクシングでも、アメリカなんかだと、プロモーター同士の話さえつけば、
どこかに所属してようが、一人だろうが試合は出来るんじゃないだろうか。
選手の紹介で、プロモーターの話は出ても、
ジムの話は聞かないし。


厳密に問題提起したい訳じゃないので、
ちょこっと、Wikipediaだけ見てみよう。

競技選手はプロの場合日本プロボクシング協会、アマは日本アマチュアボクシング連盟に加盟する企業・高校・大学又はジムに所属しているのが原則だが、プロライセンスを得るためのプロテストを受けるためは、プロ協会所属のジムに所属しなければならない。
 

なるほど。
やはり、そーなのね。
ライセンス取得後の試合が出来るかどうかまでは言及されてないけど。

で、もう少し読み進めてみると、こんなことが。

またプロ協会に所属するには、1000万円もの高額な加盟料が必要なこと(※ただし、元日本王者は500万、元東洋太平洋王者は400万、元世界王者は300万。この制度は96年6月から施行)

うぉ。たけぇ。
日本チャンピオンクラスの賞金だけで、
この金用意できるとは思えないし…
ていうか、何でこれだけの金が必要なのか、意味がわからん。
プロ野球の加盟料もそうだけど。

払える金で参加者をふるいにかけて、
身分を明らかにするとか言うことなんだろうか。

んが、しかし、

またプロ協会は、ジム会長の継承を事実上世襲しか認めておらず(妻や子供など一親等のみ)

とか言う文章もある。

世襲って何だよ…
プロ格闘技のジムの長に、世襲もくそもあるかよ…相続するわけ?
これなら、まだ、証券化されてる大相撲の親方株の方がわかりやすい。


これ、ぶっちゃけ、ただ単にボクシング協会の利権なんじゃないの?

加盟料なんか取らなくたって、
素行不良のジムオーナーのライセンスをどんどん停止すれば、
別にジムオーナーの質は保てるよね?



さっき、亀田史郎氏に関するニュースを読んでて、
同じく、なんかどうも腑に落ちなかったんだけど。

亀田興毅(20)の目に涙をたたえた謝罪会見は、おおむね好評だったようだ。真っすぐ前を見据え、反則指示を認め、父、史郎氏(42)への愛情を語りながら「独立」を誓う姿には、これまで一家に批判的だったファンの多くも共感を覚えた。だが、謝罪会見の同席を拒んだ父は、本当に子離れができるのか。早くも院政を懸念させる動きは始まっている。
 

まぁ、夕刊フジだからだいぶ割り引いて読むべきなんだけど、
それはともかくとして、たとえばこの辺の発言。

中堅ジムの会長が、こんな過去のエピソードを明かす。「以前、日本プロボクシング協会でカレンダーを作る際、原田(政彦)会長が亀田兄弟を起用しようとしたら、金平会長が亀田プロを通すことになっているといった。それは本来、おかしいことなんですよ」

これ、おかしいんだろうか?
ボクシング界の商習慣から見ればあまりないかもしれないけれども、
選手個人の、肖像権なりなんなりの権利を管理するのが、
ボクシングジム、およびその会長だと決まってるんだろうか?

史郎氏を擁護する気はさらさらないけども、
ふつうに考えれば、プロモーションを行う会社が介在したって、
世間の常識的にはちっともおかしくないんじゃないの?
それが契約で許されているんであれば、
本来どうとか言う問題じゃないでしょう。



結局は、旨いところを部外者に持って行かれてるのが気にくわない、という風にもとれる。


格闘技があれば、そこにプロモーターがいるのは当然だし、
そのプロモーターが、ジムと行動をともにしなくちゃいけないと言うこともないはず。
(実際、史郎氏のプロモーションを差し止めることは出来ないわけだし)

ジムを離れてもっと積極的にプロモーションを行える人材がいるならば、
そういう人がいたっていいわけで。
(ま、史郎氏には無理だと思うけど)
それを、本来、とかいう言葉で曖昧にしとくからダメなんじゃ。


なお、アメリカにおいてジムは練習拠点にとどまり、マネジメントはフリーランスとなっているのが一般的である。

とあるからと言って、アメリカみたいのがベストとか、
アメリカみたいにしないから盛り上がらない、とか言いたいんじゃないけど、
(ジムの制度そのものは、選手に練習環境を提供する、育成するという面でプラスもあると思う)
ただ、制度そのものを見ると、
ボクシングにとってプラスになっている面と、制度とに整合性がないというか。

プロモーションを誰がやろうが、
加盟料を取らずにライセンスを発行しようが、
ジムに所属して練習に打ち込みたい選手は打ち込めるわけで。
プロモーションもしたいジムは、そのライセンスさえあれば、それも出来るわけで。


…なんかどうもいい加減な気がする。

そういう、結局金の話なんだろ?的なにおいが、
亀田史郎氏からも、協栄ジムからも、TBSからも、ボクシング協会もするから、
どうもなんだか、まじめに話をする気があるとは…思えないなぁ。



ちなみに、さっき、