路上喫煙等禁止区域の指定について(PDF)
路上喫煙等の禁止等に関する条例の取組について
これによると、禁止される地域は以下の通り。

なるほど、事前の情報の通り、って感じかな。
妥当な線じゃないでしょうか。
…てか、気にしてる僕でさえ全然気付かなかったんですが、
これちゃんと告知できてるんですか?
本当に大丈夫なの?京都市。
6月1日の時点で施行ってなってるから、もうとっくに実施されてると思ってたんだけど、
今朝の京都市役所の写真を見る限りでは、
地域が決定するまでは条例だけあって、特に何もしない、ということだったらしい。

今日になって、この告知に気付いて調べたら、
冒頭のように、PDFファイルが10/22付けで公開されていた。
『10/22に地域決定 → 11/1から禁止』って、
随分とバタバタしすぎじゃないか?
この4ヶ月間、何やってたんだよ。
千代田区の条例での混乱を見ても分かるとおり、
一番重要なのは、周知、じゃないの?
京都は特に、いつも京都市にいるわけではない人々が凄く多いんだから、
周知させようと思ったら大変だと思うんだよ。実際の話。
むしろ、住民にとっては聞き飽きたくらいじゃないと、
観光客含めた全員には届かないと思うんだが。
なお、条例で定められている過料を、
11/1から取るのかどうかについては言及されていない。
多分、いくらになるかについて発表がないから、
当面過料は無しなんだろうけど、それだって、
いつ決まっていつ開始されるか分かったもんじゃない。