とにかく、野菜の美味い居酒屋、『五十棲』の系列店、『五十家』に行ってきました。
居酒屋五十家コーポレーション
いそずみBLOG – livedoor Blog(ブログ)
『五十棲』が、おでんと串焼きの店、
その2階にある『おにかい』が、煮野菜の店。
で、『五十家』は、焼き野菜の店。
他の店と同じく、
五十棲の『五十棲農園』、および、契約農家から仕入れた新鮮で美味いがメニューに並び、
その中から注文すると、その野菜を料理して出してくれるという。
例えば、『茄子』だったらこんな感じ。

この明太とろろが絶妙なのよ。
焼き茄子は、生姜醤油でいいだろ、というご意見もあるかと思いますが、
いや僕もそう思ってたんですが、
しかしこれはこれで美味い。
そもそも、明太子ととろろの組み合わせもどうなのよ、と、
字面では思うのだけど、食えば納得。

このサラダも、美味い。
なんですかね。
もうただ普通に野菜が美味い、んですかねぇ。
シャキシャキと、ガーリックチップの食感がいいね。
居酒屋って言うと、脂っこいものとか、肉とか定番だと思うけど、
こんなに野菜だけで、お腹いっぱいに、満足になったことはないなぁ。
あと、他の2店には僕は行ったことがないから何とも言えないけど、
五十家に限って言うとね、色合いが好きっす。
黒ベースで、それに、渋めの色を合わせてるんだけど、
なんていうかなぁ…京都的、を押し出しすぎてないっていうか。
お洒落にデザインしてるけど、でもこの店は居酒屋なんだぜ、っていうか。
洗練さ加減と、くつろげさ加減が良い具合。
それに店舗の形状が、店と道路の間に壁が無くて、
凄くオープンな作りになってて。
パッと見た感じ、オープンカフェ?いや、立ち飲み?という感じなんだけど、
いやいや、美味いもん出してますよっていう。
そのギリギリのカウンターで飲んでたんだけど、
雨上がりの風に当たりながら、
外の音も聴きつつ、よく冷えたビールを飲み、美味いものを食うってのがね、贅沢。
そりゃ人気あるはずだよなぁ、と納得しましたよ。
是非また行きたいと思います。
