YouTubeはサービスを利用している限りRSSを配信していないように見えるので、
フレッシュリーダーで無理矢理更新チェックをしていた。
んが、まぁ、MyRssでは結構ゴミも引っかかるし、
Rssそのものに迫るほどは実用的じゃない。
次に考えたのが、APIを使って自分でRSSを配信すれば良いんじゃないかと言うこと。
タグでも、ユーザでも、検索できるなら、その結果をRSSとして書き出せば良いんだと。
しかしここで、致命的な問題。
APIの検索結果は、日付で並び替えて取得することは出来ないのね。
実際に検索した時に表示される、優先順位を加味した結果が得られるだけ。
これでは、更新チェックとして不十分…
…とまぁ、ここまでは、アホ丸出しの前振りってことで。
結局、そんなことしなくても、
YouTubeがDevelopersで提供している、RSSフィードを取得すればいいだけだった。
YouTube – Broadcast Yourself. : About RSS
なーんだ。
一口にRSSと言っても、ただ決まった結果を取得するだけじゃなくて、
- タグによる検索結果
- ユーザごとの更新情報
が可能。しかも、アップロードの日付順に並び替えて取得できる。
「Soccer」というタグのRSSが取得したければ、
http://www.youtube.com/rss/tag/Soccer.rss
というRSSをリーダーに登録すればよい。
日本語も通るんで、
http://www.youtube.com/rss/tag/Jリーグ.rss
なんてのも出来る。複数のタグなら、半角スペースを変換した、「%20」を挟んで、
http://www.youtube.com/rss/tag/Jリーグ%20京都.rss
で行ける。
ユーザーの方は、ユーザーIDを入れて、
http://www.youtube.com/rss/user/konazjp/videos.rss
とやっておけばOK。
おー便利だなぁ。
しかし何でこれを通常の画面で表示させないんだろ。
そのページの情報に合わせてURIを生成してリンクしてくれたら便利なのに。