『Headline-Reader+Sleipnir』なんですが。
発表から2ヶ月が経ち、ようやく、RC1をリリースするに至ったようです。
リリースはプラグインという形になので、つまりは拡張機能かな。高機能なクライアント型 RSS リーダーである Headline-Reader と、
カスタマイズに特化した Sleipnir が、ひとつになります。
今まではブラウザ+RSSリーダーを2つ起動していたものが、
Headline-Reader Plugin 利用することで1つのプログラム
として動作するようになります。
(Sleipnir2の機能はほぼプラグインで構成されている…らしいので)
ちょうど今、RSSリーダーに関しては変更を検討中(*)なので、
もしコレが便利だったらいいなぁ、という感じ。
まぁ実際には、WEBベースのRSSリーダも、Sleipnirからワンボタンで起動な訳で、
プラグインとさして変わらないんだけどね。
コレを書いている今現在、まだリリースはされていないようですが、
今日中には、リリースされるかと。
ライセンスとかどうなるか分かりませんが、
取り敢えず試してみようと思います。
タブブラウザ Sleipnir 公式ページ(上級者向け)
タブブラウザ Sleipnir 公式ページ(上級者向け) – プラグイン
*) DELCO READERが不安定(最新記事が取得されないまま何日もほっとかれてるサイトがある)かつ、全く機能拡張を行わなくなったので。日本語記号(?など)の文字化けにも対応してくれないし。現在、サイドフィード社提供のフレッシュリーダーを試用中。なかなか良い感じなので、このまま行けば、ライセンス取得(ブロガーライセンス)しようと思っていたところ。
..
追記(14:11)
と、言うわけでリリースされました。
先ほど僕がしたリンクは勇み足でした(汗)
ダウンロードは、BETA版と書かれた、Fenrir Extensions Centerから。
Headline-Reader Plugin|タブブラウザ Sleipnir プラグイン|Fenrir Extensions Center
公式サイトの開発情報には、
これを機に、プラグインに関しても本格的に、という感じなんでしょうかね。
ちなみにインストールには、Sleipnir 2.40 beta1が必須。
で、上記ダウンロードページから、ダウンロードをクリックすると、
自動的にインストールされます。
(その後、ブラウザを再起動すると、組み込まれる)
おお、便利。
と言っても、RC版なので、公式サイトには載ってません。超高速クライアント型 RSS リーダー Headline-Reader Plugin RC1 をリリースしました。
先ほど僕がしたリンクは勇み足でした(汗)
ダウンロードは、BETA版と書かれた、Fenrir Extensions Centerから。
Headline-Reader Plugin|タブブラウザ Sleipnir プラグイン|Fenrir Extensions Center
公式サイトの開発情報には、
現在プラグインの仕様が完全に固まっておりません。という注意書きがあるんですが、
プラグイン仕様が固まり次第、SDK を公開したいと思っています。
公開方法に関しては未定です。
これを機に、プラグインに関しても本格的に、という感じなんでしょうかね。
ちなみにインストールには、Sleipnir 2.40 beta1が必須。
で、上記ダウンロードページから、ダウンロードをクリックすると、
自動的にインストールされます。
(その後、ブラウザを再起動すると、組み込まれる)
おお、便利。
追記その2(19:30)
使ってみた。
左に設置している『DOCK』にアイコンが追加され、
そこから一覧を表示できる。
アイコンをクリックすると、タイトルによる一覧表示が表示されて、
その間は3カラムになる。
表示のスムースさから言えばそれで正解なんだろうけど、
WEBサービスのRSSリーダーって、クリックからそのまま未読のみの一覧を表示、
それも画像などを含めた概要として表示出来るんで、
エントリを見るまで、何となく、一手間余計に掛かるような気がしてならない。
実際には、たいした手間でもなくて、好みの問題なんだと、わかってはいるんだけどなー
ディレクトリ構成や、ディレクトリ下に設定を反映させる感じ、
有効/無効の切替などに関しては、
非常にユーザビリティが高い印象を受けた。
これはいいよね。
設定すれば、自動更新も出来るし、動作も軽い。
あー悩ましい…
(フレッシュリーダーも良いソフトなのですよ)
左に設置している『DOCK』にアイコンが追加され、
そこから一覧を表示できる。
アイコンをクリックすると、タイトルによる一覧表示が表示されて、
その間は3カラムになる。
表示のスムースさから言えばそれで正解なんだろうけど、
WEBサービスのRSSリーダーって、クリックからそのまま未読のみの一覧を表示、
それも画像などを含めた概要として表示出来るんで、
エントリを見るまで、何となく、一手間余計に掛かるような気がしてならない。
実際には、たいした手間でもなくて、好みの問題なんだと、わかってはいるんだけどなー
ディレクトリ構成や、ディレクトリ下に設定を反映させる感じ、
有効/無効の切替などに関しては、
非常にユーザビリティが高い印象を受けた。
これはいいよね。
設定すれば、自動更新も出来るし、動作も軽い。
あー悩ましい…
(フレッシュリーダーも良いソフトなのですよ)