アラ。

つい最近まで、スーパーに魚の『アラ』が並べられていても、気にもとめなかった。
Yahoo!辞書?大辞泉
魚などの肉のよい部分を除いた残りの骨や頭。
要は、刺身や、切り身を作った残りの部分。
いかにも身がなさそうで食うところもなさそうだし、
いくら安くたって、お金出して買うようなものではないよなぁ…
と思っていた。


先日、何となく魚が食いたいなぁ、
でも焼き魚は難しいから、出来れば味噌汁に入れる感じで、
と思って、スーパーの鮮魚コーナーを眺めていた。
候補は、鱈か、鯖だったのだけど、どちらも鮮度と値段のバランスが微妙。
うーむ…と悩んでいると、
ちょうど、奥からおっちゃんがなにやら持って出てきた。
それは、ブリのアラ。
頭やら、中落ちやら、成形に不要な部分やらが入ってて、
それで切り身の半額くらい。
うーむ。
今日の味噌汁の具はコレでいってみるか…

正直、期待はしていなかったんだが、
コレが又随分いい出汁が出るわけです。
素材の問題か、手法の問題か分からないけど、
若干生臭さが残ってたので、あんまり人に出すような料理ではないけれども、
僕自身は生臭さとか全く気にならないので、
非常に美味しく頂きました。


で、一昨日。

スーパーの鮮魚コーナーを同じようにうろついていたら、
いつもは余り見ない、切り身の左側のコーナーに、魚のアラがあるのを見つける。
鯛のアラ、カンパチのアラ、シマアジのアラ。
おお、なんだか知らんけど、選び放題だ。
色々考えた末、鯛は値段の割に量が少なすぎる、
カンパチは多分、少し脂っこくなりそうな気がする、
っていうか、俺は鯵が好きなのだ、
ということで、シマアジを購入。

で、なるべくシンプルに味噌汁を作ってみたら…

コレがまた美味い。
凄いいい出汁が出てる。
味噌汁を飲んでると、頻繁に骨に当たるので、
魚初心者の方には薦めないけれども、
結構食うところは多くて、美味しい。
あーこんなんなっても、魚っていいよね、と思ったのでした。


ごちそうさまでした。