F1 2006 : 開幕戦 – バーレーンGP

今年は去年よりも意識的にF1を見ようと思う。
例えその日に予定があったとしても、できるだけ、F1を優先させたい。
不幸にも我が家はただいま、ビデオデッキ破損中なので、
いずれにせよ、TV放映をリアルタイムで見るしか手がない。
さてどこまでいけるか。




そういうわけで、開幕戦となった、バーレーンGP。
今年から、またまたレギュレーションが変更になり、
エンジンが3L V10から2.4L V8に変更になったほか、
タイヤ交換の復活、予選方式などが変更された。
まー、2005年は、レギュレーションがシビアすぎた感もあるんで、
タイヤとか予選とか、若干余裕があるんじゃないですかね。
(エンジンは相変わらず、2レース1エンジン)


レースは…予想に反して(?)フェラーリが大健闘。
F.マッサはトラブルなどもあって、残念ながら9位に終わったけど、
シューマッハが、アロンソに肉薄する2位。
最終盤、油断しきったアロンソに仕掛ける場面もあり、今年は去年とは違いそうだ。
それにしても、僕の記憶の中でのフェラーリは、常に、
シューマッハ以前、つまり、
『熱狂的な支持を受けつつもパッとしないチーム』
→ J.アレジや、G.ベルガー、
『ドライバーの力で何とかしてるけどコンペティティブではない』
→ A.プロスト、N.マンセル、
と言う印象が色濃く残っている。
そのせいか、シューマッハ以降の常勝チームとしてのフェラーリが、
どうもしっくり来なくて…(苦笑)
未だに、『良いところまで行くけど結局ダメなチーム』の印象から抜け出せない。


今年から、コンストラクタにもなり、『オール・ホンダ』となった、ホンダは、
バトンが4位に入ったものの、どうも中盤でのつぶし合いに参加してた感があって、
地味だった。
速さはあったんだけど、どうもイマイチ、巡ってきてなかった。

スーパーアグリは(苦笑)
あんなもんでしょ。正直、良くやったと思う。
結成4ヶ月、旧マシンでの参戦、ドライバーも一流な訳が無く、
スタッフも(F1に関しては)素人。
ピットクルーの作業のもたつきとか見てると、
ああ、コレが他のチームならイライラするけど、
なんか、ほのぼのしてしまった。

実は、佐藤琢磨とは、誕生日が二日違いなんで、
個人的にも頑張って欲しいとは思ってるんだけど、
まー……しばらくは無理だろうね。
契約に関しては、
『佐藤琢磨とは2年(3年目はチーム側のオプション)契約』
という発表がされていたけど、まぁそうだろうね。
最低限まで持ってくのにそれくらいは掛かりそう。
井手に関しては、『シーズン途中の解雇もあり得る』(ニュースソース失念)という
厳しいが現実的な発表もされていた。
開発などへのアクションは評価されつつあるようだけど、
開幕戦の感じでは、まだまだ。
井手はテストドライバーでも良かったんじゃないかという気もするが
(多分、そんな金はなかったんだと思うけど)
愛想を尽かされる前に、慣れて、結果を残して欲しいと思う。
(まぁ、この場合の結果は、イージーミスなく完走、だけどね)


なんとなく、昨年の混戦よりも、理由のある混戦になりそうな気がする。
なんか去年は、チームによって、捨てレースがあったような気がするので。
シューマッハ最後のシーズンかもしれないし、
白熱したシーズンを期待しよう。