Tagに取り組んでみようかなと思っている。(遅ればせながら)

少し前から流行しているスタイルに、『タグ』というヤツがある。
いわゆる、Folksonomyというものに基づく、分類法なのだが、
Folksonomy ふぉーくそのみー
「folks(人々)」と「taxonomy(分類法)」を結びつけた造語。インターネット上のコンテンツやデータを、ユーザーによって積極的に分類して利便性を向上させようという考え方。検索エンジンは、単純な全文検索だけでなくハイパーテキストの構造や、外部からのリンク文字列などの、一種の文脈を利用することで検索精度を上げてきたが、テキスト以外のマルチメディアデータでは難しい。このため、コンテンツの登録者や見たユーザーが、そのコンテンツに当てはまるような属性(タグ/tags)と呼ばれるキーワードを登録して、他のユーザーが検索しやすくするサービスが登場している。また、ソーシャルブックマークサービスという、URLをオブジェクトに見立ててユーザーがタグを付けて分類して、他のユーザーと共有するサービスが急速に普及している。 (ビジネスリーダーの為のIT用語辞典 | wisdom Business Leaders Square



早い話が、それぞれが勝手に付けられるラベル、で、
その共通するものをひとまとめにして見てみよう…というようなシステム。
例えば、このサイトのタグ一覧は、
『Tag Cloud』という名前のページに表示されていて、
キーワード(タグ)をクリックすると、それに関連するページが表示される。

NOBODY:PLACE – MUTTER: TagCloud

ひとつずつキーワードを登録しなければいけないという手間はあるけれども、
ある意味一対一のカテゴリー分けと比べて、
複数のキーワードによる、自由な分類が出来るのが特徴。
カテゴリー分けで、色んな所に入れたいと思ったら、
カテゴリーを入れ子にしていくか、コピーするしかないので。

MovableTypeで設定できることは知ってたけど、
利便性と手間を比べて、何となく敬遠していた。
(飛びつきたくなかったというのもあるし)

しかし、食わず嫌いもどうだろう、と思いつつ、
他人のサイトのTagCloudを見ると、その人の嗜好がはっきり出るし、
またキーワードも意外と探し出しやすかったので、
(それによって、他のエントリとの連携もしやすくなっている)
導入してみることにしてみた。

以下、導入のためのメモ。
環境は、
MovableType 3.2
mod_rewrite


導入に当たって参考にしたのは、
Ogawa::Memorandaさんの、プラグインおよびそのマニュアル。

Ogawa::Memoranda: Tagwire Plugin

詳しいことは、上記サイトを読めばほぼ全部分かります。
個人的には、畑違いな部分もあって、パッチの当て方が分からなかったけれども、
該当ファイルを開いて、先頭に『-』の指示のある部分をコメントアウトし、
『+』の指示のある部分を挿入することで何とか解決。
スマートじゃねぇなぁ…
まぁ、技量が足りんから仕方あるまい。


また、TagCloudを作成したり、
タグによる検索を動的に行うために、もう一つ、『MT-XSearch』というプラグインが必要です。
こちらも、詳細な解説があって、そちらを読めば全部分かります。

Ogawa::Memoranda: TagwireとMT-XSearchによる動的タグアーカイブ


これらを引っくるめた全体の作業の流れとしては、
小粋空間さんの、以下のエントリが非常に参考になります。

小粋空間: Tag Cloud のページを作る


そんなわけで、作業時間としては…1時間も掛からないうちに、
導入は完了しました。
(むしろ、再構築の方が時間が掛かるのだ)

これから、膨大なエントリー一つ一つにタグを付けていくかと思うと
気が遠くなるけど、まぁ、比較的新しいものと、
目に付くページを優先してタグ付けしていこうかと。


ちなみに、Ogawa::MemorandaさんのTagCloudは、こんな感じ。

Tag: Tagging on Ogawa::Memoranda


美しい…

アトランダムに並んでいるように見えるけれども、
右側の丁寧な解説も含めて、
全体として、バランスの取れた美しさだと思うのね。


自分でも、サイト内の情報に関して、迷うことが多かったので(苦笑)
これで少し整理が付けられるようになるかな、と。

なお、カテゴリーに関しては、タグよりもっと大雑把な分類、という意味で残していく予定です。
表示方法などは変わるかもしれませんが。