先日、ITMediaが@ITと統合され、リニューアルされた。
その際に、それまでのコラムニストがそれぞれblogを持つ形で、自由度の高い連載を始めた。
何でもかんでもblogってのもどうかなぁ、とは思うけれど、
筆者側のタイミングで、主体的に更新できるという意味では、
見るべき点もあるかな、とは思う。
(まぁでも、それでなくてもITMediaのコラムは更新が早かったから、効果は微妙だけどね)
で、小寺信良さんら、僕が面白いな、と思うコラムニストも何人か書いてらっしゃるのだけど、
その中で、メディアコンサルタント・西正さんのブログが少々荒れ気味だ。
(以前、NHK問題などで、引用させていただいたことがある)
もともと、自分の結論と、現状を直線で繋ぐような文章を書く人なので、
多少論が先走りすぎたり、個人の判断で些末な部分を省略したりするタイプの論客なのだけど、
(もちろんその分、わかりやすい、論点がはっきり伝わるなどの特徴もある)
コラムがblogになって、コメントが付けられるようになり、
その内容に少々過敏になられているようだ。
僕自身は、西さんに対して、賛同も反対も持っていない(正確に言えば、内容によって
賛同の時もあれば反対の時もある、人格に左右されるわけではないということ)のだけど、
確かにこの人は、豊富な知識に裏付けされた適切な意見と、
知識があることによる硬直した考え方とを持ち合わせるような人だ。
そして、どんな世界で生きてきたかはわからないが、
あまり他人の意見を認めない。
まぁ、持論で食ってる人が安易に他人の意見を受け入れたら、
仕事にならんわけだから、それはそれでいいんだけども、
西さんのような人が二人集まると、もうそれだけで荒れる。
間違いない。
ネットに関わる人なら、誰でも知ってる。
blogのコメントを読んでいて興味深いのは、
きちんと説明して書いているレスと、ぶち切れて言い返しているレスと、
文章の表情が全く違うと言うことだ。
始め、同じハンドルを騙った煽りかと思ったのだけど、
いや確かに同一人物で、自分は煽るのだけど、
煽られると切れてしまうという繰り返しで…
コラムの内容はどうあれ、
コメントまで含めると、低俗な言い争いに収束してしまっている。
そんなに神経過敏になるくらいなら、コメント欄もトラックバックも閉じればいいのに、
どうもそう言うつもりはないらしい。
まぁ無礼は承知で皮肉るのならば、
新しい技術を取り入れない既存の業界を突き上げている割には、
自分が使っている道具のことはよくわかっていないようだ。
あと、気になるセリフは、
ことある事に書かれている、
『所詮ブログだから』
という言葉。
ジャーナリズムを批評する割にはジャーナリズムを舐めているとしか思えないけれども、
これもきっと、ブログに対する無知から来る物で、悪気はないのだろう。
中途半端にとらえている人、周りのブログをブログと認識する人にはよくありがちな、
安易に書き散らす、無責任な空間、公開されたチラシの裏、
そういう認識でブログを考えてらっしゃるようだ。
ブログはあくまで道具であって、それをそうしてしまうかは、ご自身の姿勢次第なのに。
プロなんだから、そんな前振り的な言い訳も要らないだろうしなぁ。
理解に苦しむ。
まぁ、無駄なことで疲弊しないように、
早いところ対策をとることを願っておこう。
本当に無視するつもりなら、『無視します』なんて書き込みだって無駄ですよ。
西正が贈るメディア情報: ある著作権者との会話 [ITmedia +D Blog]
Office N Club オフィスN主催・メディアコンサルタント西正の会員制WEBサイト